dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
NECのバリュースターを使用しています。購入後1年ほどです。
OSはXP、CPUは3.06GHz、メモリは2Gです。ウイルスバスター2008を入れてます。
症状ですがインターネット見ながらホームページビルダーを開くとCPUに負荷がかかるのかファンがすごくうるさくなります。
そのときにタスクマネージャーでCPU使用率を見ると30%前後になっています。
ファンのうるさいのは買ったときからなので半ばあきらめてますが、不思議なことにホームページビルダーのスクロールバーをクリックしたままにするとCPU使用率が急激に下がるんです。(1%くらいで維持)
当然ファンの音も小さくなってくれます。(ちなみに手を離すと戻ります)
スクロールバーをクリックしているだけで下がるなら下げたままになるのではないかと思うのですが…。
考えられる原因、対処法をご存知の方がいらっしゃいましたらお知恵をお貸し下さい。

A 回答 (2件)

>症状ですがインターネット見ながらホームページビルダーを開くとCPUに負荷がかかるのか



CPU使用率を見ると30%前後の様ですし、
もし改善できなければ、そういう使用かもしれませんよ。

逆に言えば、30%前後でうるさいならグリスを塗るとか。
そっちかもしれませんね。

念のため、次の事を試して下さい。

インターネットキャッシュとCookieの削除
http://www.higaitaisaku.com/icsakujyo.html
「信頼済みサイト」のチェック
http://www.higaitaisaku.com/removewz10.html
Web設定のリセット
http://www.higaitaisaku.com/webreset.html
Internet Explorer関連レジストリの完全なリセット
http://www.higaitaisaku.com/cleanfixreg.html

コントロールパネル⇒プログラムの追加と削除で、不審なプログラムが有るか確認

あとセーフモードで起動して、ウイルスバスター2008をスキャンして下さい。

起動時にF8キーを押し、Windowsをセーフモードで起動する
メーカーのロゴ画面の下にメッセージが表示されたらF8キーを押す。
(詳しくは、取扱い説明書)
http://www.higaitaisaku.com/safemode.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「信頼済みサイト」のチェック、Web設定のリセット、キャッシュのクリアは実行しましたが変化なしです。
「Internet Explorer関連レジストリの完全なリセット」についてはリンク先をよく読んで時間があるときに実行したいと思います。

色々な方法を教えてくださりありがとうございました。

お礼日時:2008/02/18 23:25

IE起動⇒ツール⇒インターネットオプション⇒詳細設定(タブ)



⇒ブラウズの項目で、スムーズ スクロールを使用する のチェックを外す⇒適用⇒OK
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

あとグーグルツールバー等を使っていたら無効にしてみて下さい。

例えば、
IE起動⇒ツール⇒アドオンの管理⇒Google Toolbar (Googleの項目全部)⇒無効⇒OK⇒再起動

アドオンの管理で、必要最低限にして下さい。

私は、因みに Google(3項目)、Windows Messenger、リサーチ を無効にしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
早速試してみましたので報告します。

スムーズスクロールを使用するのチェックは外していましたのでそのまま。
アドオンの管理で
Windows Messenger、リサーチは無効だったのでそのまま。
グーグルツールバー関連3つをすべて無効に。
その状態で再起動して変化ないためその他の項目も1つづつ無効にしました。
(アドビPDF、Felica、かんたん登録2、shockwave、sunのjavaコンソールなど)
合計12個すべて無効にしても変わらずです。

他に心当たりがありましたら引き続きよろしくお願いします。

お礼日時:2008/02/18 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!