
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1さんと同じです。
本当は、こんなにざっくり言ってはいけないのでしょうけど・・・。
xy平面に100×100の格子点を想像して下さい。これをR^2と、とりあえずみなします。R^2は100×100個です。
RからRへの写像全体を数えてみると、まず1列目からは100通りの選び方があり、そのそれぞれに対して、2列目からは100通りの選び方があり、・・・と、100^100個になります。
一方R^2の部分集合の取り方は明らかに、RからRへの写像全体の作り方より多いはずです(各列から必ず一個とは限らないから)。
従って、
R^2の部分集合全体
> RからRへの写像全体
> R^2
となります。点が無限個の場合も不等号の成立を言うためには、対角線論法が必要です。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/21 19:11
はじめまして。とんでもありません、ざっくりと、分かりやすく教えてくれたことにとても感謝しています。今までずっと勘違いしていましたが、分かりやすい説明のおかげで正しく理解できたことをとてもうれしく思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
包含写像の引き戻しの像につい...
-
代数学「素体」
-
多様体の問題です
-
ψの一意性は準同型定理に限らず...
-
基本的な事ですが…(単射、全射...
-
「しゃぞーってなんスカ」って...
-
Domain of a Function
-
写像?写像ってなんですか?
-
グラフが空集合とグラフが存在...
-
逆写像と逆像の違いがわかりま...
-
線形写像と線形変換
-
部分空間について教えてください。
-
f^(-1)(f(P))=Pを示したい
-
族(数学)について
-
線形独立テストsa+tb=0を行うと...
-
LaTeX 写像式を描きたい
-
これめちゃあやしくないですか...
-
線形・非線形って何ですか?
-
何時間 何分 何秒を記号で表...
-
数学で出てくる十分性と必要性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
包含写像の引き戻しの像につい...
-
射と写像の違い
-
基本的な事ですが…(単射、全射...
-
LaTeX 写像式を描きたい
-
微分方程式 線形 非線形
-
代数学の質問です[準同型定理]
-
Z[√2]の単数群を求め、素元を全...
-
写像?写像ってなんですか?
-
NからN×Nの全単写
-
濃度のべきについて
-
同型であることの示し方を教え...
-
グラフが空集合とグラフが存在...
-
逆写像と逆像の違いがわかりま...
-
アーベル群の個数
-
初めての複素関数の勉強
-
おすすめの幾何学の独習本
-
写像の記号の、右下の小文字の...
-
f^(-1)(f(P))=Pを示したい
-
行列の問題で困っています
-
誰か…縮小写像についての質問。...
おすすめ情報