
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
他の方が回答してらっしゃるので、数字的なことを少し。
デシベルの値の出し方は分かりますよね。tanupon323さんが書いた通り10log(X)です。(電力比)
電圧と電流のデシベル値は20log(X)です。私はこの-3[db]は 1/√2 になる値と教えられました。
まぁ、P=VIですから、結局電力が約1/2になるということですが。
20*log{1/sqrt(2)}=10*log(1/2)≒1/2 というだけです。
おじゃましました。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/02/08 17:45
そのへんの、「電力比」か「電流比」かという所が私の混乱の元のような気がします。
デシベルって便利なんだろうケド、慣れないとイメージが・・・。
しかし、だいたいわかりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
dBというのは、数値の比を圧縮して表示させる単位です。
たとえば、電力比の場合、-3dBは約半分であるということになります。10Log(A/B)=-3 で、A/Bの比が約0.501187233だということです。あ、これ常用対数です。この-3dBという数値は、広い分野で使われています。一例を挙げますと、指向性アンテナの指向性の角度を示すのに、この-3dB以内の利得のメインローブが使われたりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
-
定格電圧とはどういう意味ですか?
-
インバーター
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
50kVAとは
-
MOFって?
-
電気のテスタに書かれている「C...
-
直流安定化電源のcv、ccの使い...
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
電圧は、大きい?強い? 電流は...
-
対地電圧150V 越えるって、どう...
-
「電圧が高くても電流が低けれ...
-
シャントトリップについて
-
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
オペアンプのGB積
-
無電圧接点の延長距離
-
電流の「I」って,英語(?)...
-
LANケーブルの許容電流と電圧に...
-
dBμV/mとdBμVとdBm
-
直流仕様に交流をつなぐと・・・。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報