
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
PCIExp 16xのグラフィックカードでのマルチディスプレイをお勧め
ATI
http://kakaku.com/item/05505714892/
SAPPHIRE RADEON X1550 PCIExp 256MB(D-Subx1 DVIx1)
http://kakaku.com/item/05505715328/
SAPPHIRE RADEON HD 2600PRO PCIExp 256MB(DVIx2)
http://kakaku.com/item/05505415449/
PowerColor HD 2600 PRO 512MB DDR2 PCIExp 512MB(DVIx2)
NVIDIA
http://kakaku.com/item/05503515417/
WinFast PX8400 GS TDH PCIExp 256MB(D-Subx1 DVIx1)
http://kakaku.com/item/05502814302/
Inno3D GeForce 7300 GT PCIExp 256MB(DVIx2)
http://kakaku.com/item/05500415388/
EN8600GT SILENT/HTDP/512M PCIExp 512MB(DVIx2)
今なら、ATIが安いですね…AMD社に身売りしたので、AMD社も
自社のグラフィックカードもATI社のGPUにして、販売してます。
No.5
- 回答日時:
勘違いしているみたいだけど、サックリと言って無理
何をしようと無駄なあがき。
BIOSに設定項目が無いという事は、増設するビデオカード
に関係なく、増設したビデオカード側に切り替える時点で
オンボード側をOFFにすると言うこと。
問題はオンボード側とBIOSにあるんだから、マザーボード
自体を入れ替えない限り、タイトルのような事を実現する
のは無理
No.4
- 回答日時:
No.1氏の回答にあるとおり、BIOSで設定できないなら併用は無理です。
6100/6150や最近のnvidia、ATIのチップではオンボードを生かしつつ
PCIEx16と併用可能なマザーボードも増えていますが(BIOSに設定項目がある)。
マルチディスプレイは2画面ならカード一枚で可能で、3画面以上でオンボードを生かす必要性が出てきます。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シリアルATAの差込み口が足りな...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
GPUのセミファンレスを常に回し...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
グラボの補助電源6ピン×2を8ピ...
-
microATXの拡張スロット
-
先日、youtubeを見ていたら突然...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
ドスパラ Magnate IE 特価モデ...
-
このPCの性能はどうですか?
-
ビデオカード取り付け後再起動...
-
PCI-Express x16にx8を挿すとx1に
-
グラボの補助電源をつなぐと落ちる
-
サウンドカード増設について
-
補助電源のコネクタ 新しくGTX9...
-
PCIカードとは
-
Stable Diffusionで画像を生成...
-
8pin×2のグラボを使いたいんで...
-
マザーボードの電池交換をした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
富士通FMV-D5290にグラフィック...
-
グラッフィックボードの出力に...
-
グラフィックボードを増設した...
-
内蔵メモリの交換(NEC LaVie)
-
グラフィックボードの写真のス...
-
グラフィックカードの交換をし...
-
シリアルATAの差込み口が足りな...
-
オンボードのビデオカードを強...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
8pin×2のグラボを使いたいんで...
-
先日、youtubeを見ていたら突然...
-
グラボの補助電源をつなぐと落ちる
-
グラボスロットの爪を破損
-
グラボの2枚刺しについて
-
PCI Express x1のスロットにグ...
おすすめ情報