dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電源をいれたところ、真っ黒な画面にINTEL…(カラー)の出だしで以下8行ほど英文がならび、起動しません。周辺機器の取り外しもしてみましたが、全く起動しません。起動のしかたを教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

一度、キーボード、マウス、モニタ、電源のみ刺さっている状態にして、再度起動できるか確認してもらえますか?



たまにUSB機器が邪魔して起動しないという現象は見たことがあるので、、、

あと、もちろんフロッピーやCDなどのメディアはない状態で。

この回答への補足

プリンターをはずした状態で起動できました!(T_T)
ありがとうございます(T_T)(T_T)m(__)m

年末に年賀状を作成して依頼つかってなかったPCなんです
あまり使ってないと調子悪くなっちゃうとかあるんですかね?

感激しました(T_T)本当にありがとう!

補足日時:2008/02/20 09:57
    • good
    • 1

画面の下のほうに英文は出てないでしょうか?

この回答への補足

何もでていないのですが…

補足日時:2008/02/20 09:41
    • good
    • 2

> 以上の内容です。

これってエラーなんでしょうか?

これ自体はエラーではないです。
でも、止まってしまうのですよね?
マザーボードがおかしいようですね。
修理を依頼した方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございましたm(__)m
修理しないといけないみたいですね(>_<)
迅速に解答くださって本当にありがとうございました!

お礼日時:2008/02/20 09:44

今のあなたでできることはパソコン本体から電源ケーブルを抜き電源ボタンを長押しして再度電源ケーブルを接続、電源を入れてみることぐらいでしょう


これでも症状が改善されないのなら修理業者に依頼したほうが安全です
    • good
    • 0

英文を書いてみて下さい

この回答への補足

早速ありがとうございます

Intel(r)Grantsdale-G PCI Accelerated SVGE BIOS
Build Nunber:3329 PC Dev 04/12/2004 17:02:24
DECOMPILATION OR DISASSEMBLY PROHIBITED
Copyright(c) 2000-2003 Intel Corp.All Rights Reserved

以上の内容です。これってエラーなんでしょうか?
全く無知で申し訳ありません

よろしくお願いします!

補足日時:2008/02/20 09:25
    • good
    • 0

おそらく、BIOS(マザーボード上のプログラムでWindowsが起動する前にハードウェアをチェックするもの)起動時の画面で何かしらのエラーかなにかがおこって、起動が途中で止まっています。



表示されている英文の下のほうに書かれている内容である程度判断ができます。

「NDR・・・・」
「F1○○・・・」
「No System・・・」

などなど、、マザーボードメーカー(正確にはBIOSメーカーですかね)によって表記は様々ですが。

ですので、表示されている文章を教えてください。

もしくは何かPush○○と書いてあるようなのであれば、それを押してみるのもいいと思います。

この回答への補足

早速ありがとうございます

Intel(r)Grantsdale-G PCI Accelerated SVGE BIOS
Build Nunber:3329 PC Dev 04/12/2004 17:02:24
DECOMPILATION OR DISASSEMBLY PROHIBITED
Copyright(c) 2000-2003 Intel Corp.All Rights Reserved

以上の内容です。これってエラーなんでしょうか?
全く無知で申し訳ありません

よろしくお願いします!

補足日時:2008/02/20 09:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!