dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、携帯電話を薄型に変えたのですが、まだ持ち慣れなくて落としてしまいそうでこわいです。
本体には『液晶画面の傷防止の保護フィルム』のようなものはあるんでしょうか?
「傷つくのを気にするなら使うな」とか言われそうですが、「こんなことをやった」等の
体験談なんかもあわせて教えてくださるとうれしいです。

A 回答 (6件)

A.NO4です。


http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/scr …
先ほどの商品を出品してる方のリストです。
適応する機種があるといいですね。
この方以外でも他に似たような物が出品されてました。
実は僕も探してた最中なんですよね。
透明の物やプリント物等色々な物があるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
同じ物を探してる人がいるとなんだかうれしいですね。
オークションでしか出してないのかな?
よく見ると2台分とか4台分とか書いてあるけどどういうことなのかな?
質問とかして確認してみます。

お礼日時:2008/02/21 00:15

最近の携帯はデザイン的にも薄くてキシャですね…


単なる画面の擦り傷防止なら保護フィルムがありますが、本体の保護はケースくらいしか思いつきません。

逆説的な回答になりますが…それなら落としても大丈夫!な携帯にするとよいかもですね。
残念ながら、現在一般向けのタイプではありませんが業務タイプにあります。
auのE03CAです。
http://www.kddi.com/business/keitai_denwa/lineup …
安くはありませんが、耐ショック、耐水、長時間駆動のヘビーデューティモデルです。
某宅配のドライバーさんが持ってますね。

これは一般向けモデルの改良型ですので、今年あたり一般向けモデルも出そうだ、という噂もありますね。
これまでも初代2001年→2代目2005年→3代目2006年と発売してきましたので可能性はありますね。
ご参考
初代 C303CA
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/284 …
2代 G'zOne TYPE-R
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/ …
3代 G'zOne W42CA
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0605/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
こういうタイプは傷がつきにくい素材でできているのでしょうか?
どちらかと言うとショック&水に強いを強調してるようですが…
どちらにしろ、買い換えたばかりなので次回購入時の参考にしておきます。

お礼日時:2008/02/21 00:36

携帯の機種が分からないと具体的には言えませんが、こういう物もあります。



http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m5 …

ヤフオク等で検索すると外側だけではなく、内側のボタン周辺も保護出来るフィルムも販売してますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
よかった!私の機種もあるようなので検討してみます。

お礼日時:2008/02/20 23:57

一応、携帯のほぼ前面を覆うことが出来るケースはありますけど薄い素材だし、側面は覆っていないので落ち方によっては傷が付きますよ。

どうせなら落ちたときの心配よりも落とさない工夫の方が役に立ちます。

http://www.rastabananaonline.com/catalog/cgi/dis …

上記の写真のような伸縮するストラップを付けてジーパンなどのベルト通しに付けておけば安心です。最大で60cmくらいまでしか伸びないので落としてもギリギリ地面に当たらないか当たっても衝撃が多少は緩和されます。

携帯のケースとストラップは下記のメーカーサイトに色々と載っているので参考にしてください。

http://www.rastabanana.com/

ちなみに、このメーカーの画面保護シールは品質が微妙です。保護シールの粘着面しか傷防止シートが付いていないので買った時点で保護シールが傷だらけの場合があります。画面保護シールだけは他のメーカー製を買いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
申し訳ありませんが添付してくださったアドレスは会員登録してログインしないと見れないようで映りませんでした。
会社の人で伸縮するストラップをベルト通しにつけて電話をかけている人がいますが、
微妙に短いのか体を曲げないと耳まで届かないみたいで、結局はずしてかけてらっしゃいます。
それを見てるだけに伸縮タイプはどうなのかなと、ちょっと悩みますね。
もうちょっと探してみます。

お礼日時:2008/02/20 23:48

機種にも依りますが液晶画面を保護するシールは各社販売しています。


本体はなかったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
そうなんです。本体のはお店でも見たことないんで、皆さんはどう対処してるのかなーと思って…
もうちょっと大きなお店とかで探してみます。
デコレーションを貼り付けるのもある意味で傷防止にもなるかも…
もうちょっと探してみます。

お礼日時:2008/02/20 23:27

私は落としてしまったので、携帯電話会社に文句を言いました。



すると「ストラップをつけて、電話を使うときはストラップの輪に手を入れてください」と言われました。

そのためにストラップ取り付け穴があるんですね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
落としてしまうのは自分の責任なので仕方ないですし、落とさないように心がけています。
ですが、万が一落としてしまったときに傷が付かないようにフィルムのようなものを貼れたらなー、と思ったんです。心配性なものでして…
でも、電話使うときにストラップに通してる人って余り見ないですよねー!?
いまやアクセントのひとつになってしまって本来の役目を果たしてないよーな…

お礼日時:2008/02/20 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!