dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 今、学校でお米について調べている(中)3です★!

もしよければ、答えてくださったら嬉しいです!

 Q1・今、日本ではお米の消費量が減ってきているのですが、そのことはしっていますか?
 
 Q2・お米は好きですか?

 Q3・一日にどのくらいお米をたべますか?

 Q4・朝はパン派ですか?ごはん派ですか?
 
 Q5・最近、お米をたべる量がすくなくなったなあーと感じますか?

 Q6・好きなお米料理わ何ですか?

 Q7・好きなお米のブランドはありますか?(あきたこまち、、、等

 Q8・もしよければ、年齢&性別を教えて下さい。
   学生とか主婦とかあばうとでも嬉しいです★!

  長いあいだありがとうございました!!

A 回答 (20件中11~20件)

1.知ってます


2.好きです
3.茶碗3杯
4.ごはん派
5.感じます(というのも最近は腹8分目を実践してるから)
6.オムライス(これって米料理に入るのかな?)
7.コシヒカリ
8.26歳 男
    • good
    • 0

こんばんは♪



1.知っています。
2.大好きです。
3.三膳です。
4.基本的に一日三食 和食で御飯を食べています。
5.感じません。
6.白米、粥
7.コシヒカリ、ヒノヒカリ、ほしのゆめ
8.20代、♀
    • good
    • 0

A1.知っています。


A2.好きです。
A3.最低一膳、多い時は6・7膳
A4.平日はごはん派、休日はパン派
A5.感じません。
A6.炊き込みご飯・鍋の後の雑炊
A7.ありません。
A8.40代男
    • good
    • 0

Q1・存じております。


 
Q2・好きです。

Q3・2合。

Q4・ごはん派。
 
Q5・いいえ。

Q6・麦飯。私の実家では、昔は白米ではなくて麦・粟を混ぜていました。弁当で麦が混じっていると、インテリのお坊ちゃまに貧乏人扱いされました。白米も「日本晴れ」でした。

Q7・ササニシキ。いまでは通販でしか購入できません。一人暮らしを始めた時に、あこがれの高級米ササニシキを炊いた感動は忘れられません。栽培が難しく、美味で一時はコシヒカリと並んで日本の代表米でした。

Q8・内緒です。
    • good
    • 0

Q1・そう言われたらそうだろうと思いますが敢えてそのことについて考えたことはあんまりないですね・・・。


 
Q2・好きです。

Q3・大体2食/日くらい。食べないときはご飯なしのときもあり得ます(苦笑

Q4・ご飯派です。
 
Q5・感じます。おかずだけで済ませてしまうことも増えたので。

Q6・卵ご飯かな。

Q7・あんまりないです。国産なら特に気になりません。

Q8・19歳女。大学生で一応自炊してます。
    • good
    • 0

Q1・知りませんでした。


 
Q2・大好きです。

Q3・普通?の茶碗で考えると・・・そうですねぇ。
朝はパンなので食べません。
昼は日によるけど食べたと過程したらご飯茶碗1~2杯分くらい?
夜は2杯以上3杯以下でしょうか。

Q4・パンです。毎朝コンビニやスーパーで買った菓子パンですませてます。

Q5・特にないですね。

Q6・おにぎりとか明太子のせてとか納豆とかじゃ駄目ですか??
米を使った料理・・・・カレーライスかな。

Q7・実家では子供の頃からあきたこまちだったようで、その名残で実家を離れてもあきたこまちを買ってますね。
ですが、今日はこしひかりですって言われて急に出されても気付かずあきたこまちだと思って食べると思います。
要するに何食べても僕にはブランド名による味の違いはわからないので何でも良いです^^

Q8・20代男
    • good
    • 0

Q1・知っています。

 
Q2・お米は、好きです!
Q3・一日に3人で6合、平均1人1日2合、食べてます。
   カレーやおにぎりにした時はもっと食べてます。
   昼食、夕食はお米、ご飯がほとんどです。
Q4・朝はパンが多いです…
Q5・最近、お米をたべる量が、あまり少なくなったとも思いません。
Q6・好きなお米料理は、ゴマ塩のおにぎり!卵かけごはん!
Q7・好きなお米のブランドはなし。
Q8・年齢は書きたくありません(笑) 主婦です。
   
    • good
    • 0

Q1・今、日本ではお米の消費量が減ってきているのですが、そのことはしっていますか?


☆知っています。昭和40年頃に比べて半数近くになっていると、聞きました。(どこで聞いたのかは、忘れました)
 
Q2・お米は好きですか?
☆好きです。麦や粟に比べて格段においしいです。

Q3・一日にどのくらいお米をたべますか?
☆今は、炭水化物を2週間食べない減量方法を試してますから、まったく食べません。
どのぐらいと聞かれても、単位が分からないので答えようがありません。
茶碗でいえば、一日に平均して2杯ぐらいです。

Q4・朝はパン派ですか?ごはん派ですか?
☆どちらでもないです。日によって、ちがいます。
そして、今は上記の理由で食べません。
 
Q5・最近、お米をたべる量がすくなくなったなあーと感じますか?
☆意識的に食べていませんので、少なくなったどころか、食べていないと感じます。

Q6・好きなお米料理わ何ですか?
※「好きなお米料理"は"何ですか?」が正しい日本語表記です。
☆パエリアです。

Q7・好きなお米のブランドはありますか?(あきたこまち、、、等
☆きらら397です。

Q8・もしよければ、年齢&性別を教えて下さい。
☆20代の男です。
    • good
    • 0

Q1:知ってます。


Q2:好きじゃない。
Q3:朝昼晩
Q4:パン派
Q5:いいえ。「米しょうゆ」というしょうゆも使ってるんで。
Q6:卵掛けご飯
Q7:ひのひかり
Q8:年男(新聞配達業)
    • good
    • 0

こんにちは。



1.ニュースで聞いた事はあります。
2.大好きです。日本人ならお米が嫌いな人ってそんなに
  いないんじゃないかなって思うんですが……。
3.朝は茶碗1杯(←量的にはそんなに多くはないです)、
  昼はお弁当を食べているのですが、大体朝と同じくらい。
  夜は……その後には何も食べないので、それこそ
  てんこ盛りに近い量は食べます(←それでも茶碗1杯)。
  ちなみに茶碗は若干大きめのを使っています。
4.どちらかといえば、ご飯派です。
5.あまり変わっていないと思います。
6.チャーハン。
7.こしひかり。
8.30代後半の女性。会社員であります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!