

よろしくおねがいします。
【HONDA オデッセイ RA4】で
↑車内運転席下にあるヒューズボックスから電源を取ろうと考えています。エーモン社から販売されている「20Aヒューズから10Aの電源が取れる」平型ヒューズを使う予定!そこで質問です。
(ACC時に)20Aのヒューズを平型ヒューズ20A電源に差し替えて電源を取る場合(下図参照)
こんな感じです・・・
《車》---【平型ヒューズ20A】---【管ヒューズ10A】---0.4Aが必要な機械
これを、下のように変えても問題題ないでしょうか?問題ありでしょうか?
《車》---【平型ヒューズ20A】---【管ヒューズ0.8A】---0.4Aが必要な機械
ダメな場合は、どうすればいいでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いします<(_ _)>
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ANo.2さんの回答のとおりです。
0.4Aが必要な機器がどんなものかにもよりますが、ふつうの白熱ランプや電子機器はラッシュカレント(突入電流)と言って、電源投入の瞬間だけ多くの電流が流れます。通常よりどの程度多いかは機器によってマチマチですが、ヒューズの容量には通常の消費電流の数倍をみておかないと、電源投入の瞬間にヒューズが飛ぶことがあります。
通常の消費電流が0.4Aなら、ANo.2さんの回答のように1Aくらいのヒューズにするのが無難です。
ガテッン!ガッテン!明日1Aのヒューズに取替えます。0.8Aで飛んでしまったら、ヒューズもったいないですし。。。
ちなみに機械は無線機のアンテナを横に倒す電動基台です。使用する電流は0.4Aと説明書にかかれてありました。
No.2
- 回答日時:
突入電流がいくらか分からないけれど、切れるのなら管ヒューズを1Aぐらいにしておけば?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一ヶ所から電源複数とっていい...
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
電動パワステを解除しても大丈夫?
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
s660のバッテリー逆接続してし...
-
走り出して30mでメインヒュー...
-
コーナーポールが出ない
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
バッテリーの逆接続後エンジン...
-
自分で15Aヒューズを抜き、また...
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
会社のトラック バッテリー直結
-
バッテリーを+-逆にしていま...
-
XJR400のヒューズボックス
-
ホンダ ジャズのヒューズの場所...
-
バイクのヒューズが飛ぶ原因が...
-
ホンダjazzのヒューズについて
-
バリオスの電装系で困ってます!
-
単純な質問で申し訳ありません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
バッテリーをスパークさせてし...
-
バッテリーの逆接続後エンジン...
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
CBR400F ヒューズ切れについて...
-
スピードメーターのバックラン...
-
TW200のヒューズの位置を...
-
自分で15Aヒューズを抜き、また...
-
バイクのヒューズが飛ぶんで困...
-
バッテリー接続ミスでメインヒ...
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
20ヴェルファイアに乗ってます...
-
バイク 電気系統がつかない
-
配線上のスイッチ取付位置について
-
スズキ キャリーのヒューズボ...
-
バッテリーを+-逆にしていま...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
おすすめ情報