
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
上の階の方の関係もあるようなので、
管理会社(エイブル)に苦情を言う方が良いと思います。
この場合第三者の方が冷静に対処できそうな気がします。
大家さんと親しければ別ですが、・・・
No.4
- 回答日時:
入居されたときに始めから付いていても、前の入居者が外さずに残していくこともありますよね?
その場合は管理者側には修繕等の責任は全くありませんが、入居時の契約にエアコン付きとあるなら家賃もその分高いはずですし、使用者側の不手際により故障したのでなければ修繕、交換は管理者側が負担するのが普通です。
また、故障の原因がが漏水によるものだとしたら、室内機の基盤交換程度で済んでしまう事もあるので、そうなると管理者側としては使えるものはまだまだ直して使うと考えるかもしれませんね(^^;
ただ、モノがあまりにも経過年数を経ていると、すでにメーカーにも部品の在庫がないなどというもありますし、故障内容によっては新しいモノに入れ換えるよりも修理代が高くつく場合もありますので、そうなった場合は新しいエアコンに入れ換えてくれると思います。
No.3
- 回答日時:
エアコンが据え付けなのか、持ち込みなのかで変化するでしょう。
部屋に据え付けの(エアコン補修メンテまでが賃貸契約に含まれている)場合は、賃貸契約を結んだ業者の責任の元に交換になるでしょう。(かならずしもお好みの機種にはならないでしょうが…)
また、入居(契約)時にエアコンはなく(これが普通だそうですが)、自分で購入、設置の場合は自己負担になりますので(もちろん退室の時に持ち帰れます)、Sinkabuさん、上の階の部屋の契約者、大家さん(管理業者の担当者)3方の話し合いになると思います。
まず、大家さん(管理業者)に連絡し、相談してみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
賃貸アパートのエアコンが出力...
-
室内エアコンが前に傾いている...
-
お香のにおいは部屋に染み付き...
-
どなたかエステムプランニング...
-
賃貸アパートのエアコン
-
ヤマダ電機のエアコン取り付け...
-
賃貸のエアコンが入居時既にに...
-
賃貸アパートに備え付けのエア...
-
新しく入居した賃貸のエアコン...
-
賃貸の外壁へのネジ止めについて
-
賃貸です。この場合エアコンの...
-
退去費用費用45万請求されまし...
-
エアコンのカビ 今年の2月末に...
-
賃貸アパートに住んでいます。 ...
-
賃貸:エアコンのリモコンが壊...
-
エアコン故障で跳ね上がった電...
-
賃貸物件で突っ張り棒使用不可...
-
アパートの退去時に100万要...
-
【緊急】契約直前で良い物件が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
賃貸アパートのエアコン
-
賃貸アパートのエアコンが出力...
-
ヤマダ電機のエアコン取り付け...
-
賃貸の外壁へのネジ止めについて
-
エアコン設置時に付けたビス穴...
-
退去費用費用45万請求されまし...
-
エアコン取り付け時に筋交いが...
-
賃貸物件で突っ張り棒使用不可...
-
どなたかエステムプランニング...
-
今賃貸に住んでいて今月引越し...
-
法的にどこが負担すべきか教え...
-
新しく入居した賃貸のエアコン...
-
賃貸マンション退去時のエアコ...
-
賃貸です。この場合エアコンの...
-
賃貸のエアコンが入居時既にに...
-
エアコンを取り外しました。ビ...
-
エアコンのカビ 今年の2月末に...
-
団地の壁にエアコン用の穴を開...
-
室内エアコンが前に傾いている...
おすすめ情報