
賃貸アパートに備え付けのエアコンの交換について、よろしくお願いします。
現在すでに6年過ごしてるアパートなんですが、部屋にそれ以前から備え付けられてるエアコンがあります。つまり少なくとも6年以上は昔のものということです。
今まではなんとか良かったんですが、今年の冬は「効き」が悪く、暖房を強く入れててもなかなか部屋が暖かくならず明らかに機能低下を肌で感じました。
また6年以上前のものですから、現在市販されているエアコンに比べ消費電力やランニングコストや機能も劣っていると思うのです。
他に質問があるように『故障』というわけではなく、『性能低下』なのですが、この場合不動産・大家にお願いしてエアコンを取り替えてもらうことはできるのでしょうか?
またその場合、大家全部持ち・故障じゃないのだから入居者と折半・入居者全部持ち、どれに落ち着く可能性が高いでしょうか?(大家の人柄にも因るでしょうが)
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
賃貸の基本は、設備は滞りなく使えるということです。
滞りなくというのは、ごく普通に考えられる動作をするかどうか。
エアコンであれば、冷えない、あったかくならないなら、十分クレーム対象です。
ですが、一方で、現状貸しというのもあります。
もともとそんな状態であると告知されていたなら、それを容認して借りたとなるので、要求が出来にくくなる。
また、料金については、最初に言った「滞り」にはなりません。方が古いのは見てわかってたんでしょうから、それでお金がかかりすぎる・・・と言うのは論点にはならない。そこだけなら、その使用をやめ、他の暖房器具使うしかない。あくまで自己都合ですから。
ですから、その部分はあえて持ち出さず、機能していないってことで回収を求めるほうがいいでしょう。運よく?修理できなきゃ、新品交換になるはずですから。
No.5
- 回答日時:
まず、エアコンの効きが悪くなる原因として
エアコンのガス漏れや劣化が考えられるので
通常ですとガスを入れ替えたり、補充する形で改善する事もあります。
これらの点検・修理に関しては
エアコンは設備品なので大家負担ですべて行なって貰えるはずです。
もう一つは買い替えが必要な劣化や故障になりますが
この場合も大家負担で買い替えが行なわれるので
どういう機種にするかは大家の一存で決まります。
もしランニングコストの面や機能の面で
あなたの希望を入れたいのであれば
大家と相談の上、全額あなたが払う形や
大家と費用を折半する形であなたがエアコンを購入し
転居する際はそのエアコンを置いて行かなければなりません。
とりあえず、これが一般的だと自覚した上で大家と話し合ってみましょう。
No.4
- 回答日時:
大家しています。
『備え付けのエアコン』の場合は、修理・交換は大家の負担で行います。
修理は居住者様からの依頼があれば行いますが、『性能低下』では修理依頼もしない大家さんが多いでしょうし、まして『消費電力やランニングコスト』の問題では交換なんてどこの大家さんもしないでしょう。
どうしても替えたいなら、大家さんの承諾をとって、質問者様がご自分の負担でするしかないでしょう。その場合でも、新しいエアコンに所有権を主張されたいなら、今のは再度利用できるように外して保管しておくしかありません。
いきなり『交換するから半額負担しろ』ではどこの大家さんも断るでしょう。うまく話を持っていってください。
一応、大家の方にはどの部屋のエアコンや給湯器を何時交換したかは記録があり、私などは値段の安いものだ出たと業者さんから言われた時や、他の部屋の交換で値切れる時には言われなくとも交換もしますが、それだって長期間お住み頂いている(ける?)方のところが優先です。『引越されるかも』という部屋では引越後に延ばします。『エアコン新品』の方が募集にも有利ですから。通常の時期に『性能低下』を言われても交換しないでしょう。
ちなみに、我が家のエアコンではもう15年以上働いているのもあります。どれもこれもマンションの方が新しくて性能も良いのでしょう。(笑)
No.3
- 回答日時:
6年以上前のエアコンと言っても正確には何年前なのかわかりませんね。
大家さんが知っているはずですね。
質問者様が『性能低下』と言っているのでそうなのでしょう。
大家さんに聞いてみて判断して頂く事になると思います。
もし、取り替えてもらえるならばこの場合大家さんの負担になります。
この回答への補足
皆様回答ありがとうございます。
補足となりますが、問い合わせたところちょうど10年前の製品のようです。
その上で、現在販売されてる同じ性能のエアコンと比較すると(http://www.ecost-plus.jp/searches/mydevice/airco …)現在出てる新製品は年間電気代15000円程度ですが、今私がアパートで使ってるエアコンは年間電気代36000円とでました。
これは相当な開きですよね。これを知った上でも、このエアコンを使い続けることに抵抗があるのですが皆さんはこういう状況でも黙って使い続ける感じなのでしょうか?

No.1
- 回答日時:
エアコンの故障で修理するよりも新品を交換した方がいいのなら,オーナーは交換されるでしょうね。
文面からは貴女の感覚の問題であると判断されると思います。6年以上経過していてもエアコンは十分に機能的には満たしていると思います。現在エアコンの所有権はオーナーですから貴女が勝手に交換・修理等はできません。効きがわるいのはエアコンのガスが少ないのかコンプレッサー等の作動不良でしょうね,まだ経年劣化するほどのものではありません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 【賃貸アパート エアコンが隠蔽配管について】 今更な話なのですが 昨年の夏、賃貸のアパートを契約しま 2 2023/05/07 16:14
- 引越し・部屋探し アパート探し より多くの回答をいただきたいです。 ご協力願います。 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た 10 2022/09/20 09:27
- 引越し・部屋探し アパート探し 既に投稿しておりましたが、補足事項があったため、追加して投稿しました。 それを考慮して 2 2022/09/20 12:50
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
- その他(悩み相談・人生相談) 【賃貸のエアコン掃除は自分で頼む?】 同じような経験がありましたら、回答お願いします。 マンションに 4 2023/02/02 11:58
- 引越し・部屋探し アパート探し 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た時にどちらを選びますか? 物件① ①家賃54000円 2 2022/09/19 21:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
ヤマダ電機のエアコン取り付け...
-
どなたかエステムプランニング...
-
退去費用費用45万請求されまし...
-
賃貸の古いエアコンのとなりに...
-
エアコン設置時に付けたビス穴...
-
賃貸アパートのエアコンが出力...
-
団地の壁にエアコン用の穴を開...
-
賃貸の外壁へのネジ止めについて
-
エアコンの室外機が故障しまし...
-
エアコンを取り外しました。ビ...
-
店舗のエアコンについて
-
賃貸物件で突っ張り棒使用不可...
-
新築マンションのオプション費...
-
賃貸マンション退去時のエアコ...
-
敷金の事でお聞きしたいのです...
-
7月から賃貸でマンションに入...
-
賃貸の取扱説明書を紛失
-
賃貸アパートに備え付けのエア...
-
エアコンを買うか、引っ越すか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
退去費用費用45万請求されまし...
-
ヤマダ電機のエアコン取り付け...
-
賃貸の外壁へのネジ止めについて
-
エアコン設置時に付けたビス穴...
-
どなたかエステムプランニング...
-
賃貸マンション退去時のエアコ...
-
賃貸物件で突っ張り棒使用不可...
-
賃貸です。この場合エアコンの...
-
エアコンを取り外しました。ビ...
-
エアコン取り付け時に筋交いが...
-
団地の壁にエアコン用の穴を開...
-
賃貸の取扱説明書を紛失
-
賃貸のエアコンが入居時既にに...
-
今賃貸に住んでいて今月引越し...
-
新しく入居した賃貸のエアコン...
-
賃貸家屋の植栽手入れは大家の...
-
室内エアコンが前に傾いている...
-
お香のにおいは部屋に染み付き...
-
エアコンのカビ 今年の2月末に...
おすすめ情報