
ご意見をお伺いできればと思います。
先日とあるお店に電話したとき
「○○○○(店舗名)×××と申します。」
と、受付担当の方が言っていました。
はっきりと対応も良かったのですが
「申します」の点に不自然と感じました。
すごく気になって仕方ありません。
上記は正しい(美しい)言葉なのでしょうか?
「○○○○(店舗名)×××が承ります。」
「○○○○(店舗名)担当×××がお受けします。」
良く聞く表現はこんな感じな気がします。
掛ける場合「・・・と申します」は正しい表現だと思いますが
受ける場合は・・・?
これが正しい!
これが美しい!
この表現を使っている・・・
等、受付表現がありましたら是非教えてください。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以前コールセンターに勤めていました。
私の会社の場合は「~が承ります」「~でございます」を使うよう指示されておりました。
第一声で「~と申します」っていうのは確かに違和感があります。私ももしそう言われたら「ん?」って思います。なのでそれは使ってなかったですが、第一声ではなく、電話の最後に相手の方から再度名前を聞かれた際に「~と申します」と使っていました。(これは合ってますよね!?)
ただ、すごいたま~に、バタバタして忙しい時に間違えて第一声で「~と申します」使ってしまった事があります^^; 周りにも同じようにうっかり間違えて言ってる人がいました。電話を切った後に「間違えた^^;」といつも話していたので、正しくはないいう認識で皆いました。
その時の対応者も、つい間違えたのではないかなぁと思います。きっと言ってしまった後、(あっヤバイ…)と思ったと思います。私はそうでした^^;
回答ありがとうございます。
コールセンターの指示もそうなんですね。
すっきりしました!
実は今日そのお店に行ってきました。
その担当はお店の受付担当だったようです。
滞在中ずーと「~と申します。」と電話受けしていました。
(気になり出すときりが無いんですね。丸聞こえです。)
すごく感じの良い方でしたが、もったいない。
No.1
- 回答日時:
自分が電話を掛けたときに「○○と申します。
」は、相手を立てるので良いと思いますが、受けた場合は、本分の後述でやるようにと指導を受けた覚えがあります。
自分から、電話の担当の名前を聞いた場合など、お客様や取引相手などに名前を言う場合は、自分をへりくだって言うのがマナーになってくるので、問題はないと思います。
自分から、申しますは、敬語にしたいのはわかりますが不自然だと僕は思います。
回答ありがとうございます。
正直第一印象が
「敬語がんばりすぎ(笑)」
より
「なんかむしろ偉そう」
みたいな押し付けがましい印象に思えました。
>自分から、申しますは・・・
やはり不自然ですよね。すっきりしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デパート・百貨店 デパートの中に入ってるスワロフスキーに行きました。 接客で失礼な対応があり、苦情を入れたいのですが、 1 2022/05/11 21:49
- 英語 ①普通名詞の所有格+②普通名詞で、①普通名詞に定冠詞の意味を付加したい場合の表現方法等について 23 2022/09/30 12:47
- 英語 "for living"の意味について 13 2022/11/02 09:35
- 知的財産権 店舗名や製品名の商標登録の申請時に使ったロゴは必ず使わなければならないのでしょうか? 2 2023/05/13 01:02
- 飲食業・宿泊業・レジャー 他店のモラハラ店長をどうにかしたい 3 2022/09/19 17:23
- アルバイト・パート 高校1年生です、ついこの前アルバイトの応募で電話をしたんですけど、セブンイレブン応募受付センターの方 1 2023/04/21 19:33
- 美容師・理容師 39歳女です。 カットでお世話になってる美容院の美容師さんの営業がきつくて困ってます。 毎回行くたび 2 2022/10/01 21:00
- 政治 日本の定数人口当たり民事訴訟件数は、ドイツ、韓国の1/3しかない。 2 2023/02/02 16:11
- 電子マネー・電子決済 ファミリーマートで粗大ゴミ処理券の購入について ファミマ公式サイトではファミペイ支払いができる様な記 2 2023/03/06 20:12
- スーパー・コンビニ 店員の対応 4 2022/04/26 19:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誰宛ですか?←敬語にすると?
-
弊社の誰をお呼びですか?
-
電話をかけた時の良い受け答え...
-
電話対応 担当が早退している...
-
電話の受け方「ございます」?...
-
会社の受付での案内表示
-
上司から言われていること
-
折り返しの電話ってどのくらい...
-
会社受付用の内線電話の取り方
-
明らかに迷惑な営業電話に名乗...
-
会社で、他の人の変わりに電話...
-
電話の受けた際に名前を名乗ら...
-
至急お願いします。!! 明日ヤ...
-
電話の時、会社名だけ名乗って...
-
電話できるとき
-
なんだかイラっとしました
-
社内電話の応対/不在時
-
怪しい営業電話の断り方
-
電話での言葉遣い
-
電話応対で、聞き取れなかった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誰宛ですか?←敬語にすると?
-
弊社の誰をお呼びですか?
-
電話の受け方「ございます」?...
-
上司から言われていること
-
電話対応 担当が早退している...
-
会社の受付での案内表示
-
なんだかイラっとしました
-
折り返しの電話ってどのくらい...
-
電話での言葉遣い
-
電話の時、会社名だけ名乗って...
-
電話をかけるときは常に名前を...
-
明らかに迷惑な営業電話に名乗...
-
静かなオフィスで電話をするの...
-
電話をかけた時の良い受け答え...
-
会社へ知らない人から名指しの電話
-
会社で、他の人の変わりに電話...
-
会社受付用の内線電話の取り方
-
急ぎでもないのに「折り返しお...
-
失礼な電話の切られ方をされま...
-
電話の受けた際に名前を名乗ら...
おすすめ情報