プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は皇室関係の事については全くの無知ですが、最近のニュースなどを読んでいて「帝王学」について疑問を持ちました。
宮内庁は愛子さまが天皇陛下を訪問する頻度が少ない事に関連して、「天皇陛下も、お年なので、もっと訪問回数を増やして(象徴天皇としてのあるべき姿)を今のうちに学んで欲しいと発言しているそうです。
私は皇室崇拝者ではありませんが、皇太子に対しては好感を持っております。
民間からの妃殿下をかばいながら(雅子様については少し?と思う事もありますが)公務を果たし、立派とおもっております。
しかし、宮内庁の言う『帝王学』は皇太子として生まれたら、その成長過程で学ぶものではないのですか?
今更宮内庁が将来の天皇に向かって「勉強せよ』は越権行為ではないのでしょうか?

A 回答 (7件)

皇位継承権第1位は皇太子、2位は秋篠宮文仁親王、


3位は秋篠宮悠仁親王です。
現状では愛子さまは皇室の継承権がないので、
帝王学はおかしいです。

ですから、「(象徴天皇としてのあるべき姿)を今のうちに
学んで欲しいと発言」は何かの間違いです。
将来女系天皇の道を開く法改正がなされたら別ですが、
宮内庁が現時点でそれを前提に発言するわけがありません。

この回答への補足

こんにちは
大変ごめんなさい、私の質問文、下手ですね。
宮内庁が「もっと頻繁に天皇を訪れ、象徴天皇としてのあるべき姿を学んで欲しい」と苦言を呈した相手は、皇太子徳仁殿下に対してです。
愛子様の訪問が少ないと天皇陛下が漏らされたとされる事に関しての宮内庁の皇太子殿下への申し入れだそうです。
従って、私の質問は皇太子殿下に対しての帝王学についてです。
すみません。

補足日時:2008/02/23 11:17
    • good
    • 0

宮内庁が中国、韓国系勢力に土足で踏み込まれ始めるのは・・


82年の純粋!ユダヤ政商政権・中曽根でも、
宮内庁だけは触ることができませんでした
が!88年渡辺親子が立ち上げたリクルート事件で
日本独立は政財マスコミ界人が
失脚させられ、
藤森昭一氏が、宮内庁長官に就任し
そこから皇室の茨だらけの道が始まる

96年、彼の後任が、II橋本政権で額賀氏ら中国系の政治家が
平気で!日本人として?
衆院選挙で議員となり
このあたりから?最高裁人事も
中国大陸系麻薬資本の言いなり人材が登用されていきます
元最高裁長官・矢口洪一・・・、第14代最高裁長官・山口繁に、
日大専高師卒という学歴を京大法学部卒と詐称させ、
傀儡長官に仕立て裁判員制度など憲法違反・・
大阪知事もノックが登場し、
副知事が吉本の役員の木村氏の親戚?木村良樹?
2001年、小泉政権で湯浅利夫氏が
 宮内庁長官としてねばります・・(2001~05)

そのあと、2005年4/1~宮内庁長官・羽毛田 信吾氏が宮内庁次長から長官に昇進し、、
風岡典之(学会員)氏が次長に就任して、
雅子妃らを小姑?(先輩として嫁いでいた紀子さんの鬼女の表情に
心が凍てついたものです・・
皆で!嫁(皇后、雅子妃)いびり?!?

ユダヤ政商の伝統・・
抗日活動で
獲得した日本の権威、伝統のDNAの嫁をもらったら、
子を産ませた後、
嫁いびりして
時として死に至らしめることもあるのでは・・・??

怨念!のような強さを紀子さんに感じる・・

また、相撲界のリンチ殺人事件ですが
あれも、、黒幕は相撲界の理事長ではないのでしょうか?
お相撲が大好きな愛子様が
おそらく・・雅子妃にお相撲の名前を毎日繰り返し、
教えられ・・
キタノウミ理事長にあったわけですが、
観覧席に着席される
ご家族の後ろで
愛子様を見つめる理事長の目に
背筋が凍ってしまったのは
私だけでしょうか??

なお、、宮内庁次長は
学会員風岡氏が取り仕切っているので、、

嫌がらせは尋常やないでしょう??!?・・??

ユダヤ政商の女性が
夫として彼の地位やDNAの正統性を得ると・・?
男性は骨抜きにし、
言いなりにする??(AFP通信?の日本支社長?福田夫人斉藤明・毎日社長の妹・・)
いうことを聞かなければ、、
ヒステリーで
精神的迫害をし続けたり、
慰謝料をどっさり!とったり、
または、
従業員?部下?として入り込み、
略奪愛をし、
周辺の親戚兄弟は
彼女の略奪に後方支援したり。。。
自分の勝ち目のない女性との結婚が決まると、
漱石のパターンで
胃病の服毒をさせ、
入院させて、、
破綻させる・・?!?

などなど・・・
あな、おそろしや。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも、こんばんは
何か良く分からないですが、宮内庁は問題がありそうですね。
皇室に平民からの血を入れなければならない事は自明の理な訳ですから、もう少し、皇太子妃のストレスを減らすような配慮は必要ですよね。
皇后様もやっと最近でないでしょうか、ふくよかになられたのは。
それでもまだ心痛の種はおありでしょうが、、、
回答有り難うございました。

お礼日時:2008/02/24 20:19

No.1さんへ・・



女神の国・・
女帝がいけないなんて
日本の歴史上ではないのではないでしょうか?

むしろ・・
日本の文化の基本は
女系で紡がれた文化でもある・・
自分の息子だと
出来が悪かったり、
別の道に興味があるというのはよくあることで、
それぞれ、文化の伝承を娘に子供時分から伝達し、
仕事で能力のある男性を婿にする・・
のは・・一番!硬い家を守る方法では??
また・・それが日本の社会で息づいてきている・・

ただ・・男系をいうようになったのは、
ユダヤ政商哲学が入ってからのことで、
その為に家の存続もフレキブルでなくなってしまってる・・?!?
息子が今一なら、
権威で乗り切らないと仕方がなくなる・・

娘は夫となる人の内助の功、黒子役を教育すれば言い訳で、
これは才能、才覚にさほど関係なく、
誠実さや状況判断能力を育てればいいわけだから・・

家の存続ができる・・??!?

中国、朝鮮系勢力のシンボルでもある紀子様のお子さんが
天皇即位されるようなことがあると
日本国家の占領化完了という事態を招き
反対に、
日本の文化、伝統の弾圧、書き換え、作り変えを堂々とされることともつながるのではないでしょうか・・??
日本は天照大御神の伝承が
日本らしい神道ではないでしょうか?!?
    • good
    • 0

 羽毛田信吾 宮内庁長官は、経歴が厚生省等の官僚(小泉首相の時に女系天皇を容認の為に…。

)の方ですから、必ずしも宮内庁の意思を体現しているとはいえないかもしれません。(この方、寛仁親王に皇位継承問題に口を出すなと言い放った方ですし)

 ただ、天皇陛下の傍に仕える侍従職らは、陛下が皇太子時代から仕えている訳で、皇太子殿下や愛子殿下が参内しない事を寂しがっておられる事に、思う所は当然有ると思います…。

 帝王学に関しては、私も分りませんが、天皇陛下自身が皇太子のときは昭和天皇のお傍近くで仕え、名代として篤く信頼されていたことから、現皇太子殿下に同じ事を求めるのも分らなくないのですが…。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%BD%E6%AF%9B% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、回答有り難うございます
ウィキなどによると、やはり天皇家の世継ぎとして生まれたなら、帝王学はきっちり学ぶそうですね。
それでも、なお宮内庁が現皇太子に父君をもっと頻繁に訪問して学べというのは進言を通り越して、何かの意図的なものを私は感じてしまったわけですが。
しかし、高貴な人って大変なんですね。

お礼日時:2008/02/24 20:26

(長官を含む)宮内庁は訪問回数には言及していますが、皇太子一家並びに秋篠宮一家と、現天皇皇后との密度には触れていませんから、回数が少なくても帝王学が不充分ではない場合も有得る、かも知れません。



と仮定するなら一切心配する事はないでしょうし、(2008年2/24)現時点で男系男子に固執する限り、皇太子夫妻が男の子を儲ければ片付くのは自明です。
しかし、私は雅子妃に負担が多過ぎ、生物学的に先ず無理ですし、人道的に酷過ぎると感じます。

要は帝王学(将来的には帝女王学?)云々もさりながら、天皇の年齢や体調等が皇位継承と絡むんであって、無理熟知で言えば"現天皇がきんさんぎんさん並みの100余才で大往生"なら(秋篠宮一家の)悠仁も事故死しない限り成長するから、問題も心配も先ず不要でしょうし、それに望みを託すしかない、と言う気がしてならぬのです。

皇位継承自体現天皇や皇太子と言えども自然人で何れ他界する事の裏返しなのですから、秋篠宮夫妻の長男の悠仁へ帝王学を教え込むのも一法と私は今回の羽毛田発言を受けて感じた次第です。

尚、私は現天皇の男の孫を増やす為に側室を置くのに猛反対なのを付記して今回のカキコみを閉じたいと思います。失礼致しました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1968664.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2429824.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは
私も今の時代、世継ぎのために皇太子に側室を置くなんて時代錯誤だと思います。
当の皇太子妃にとってもそれは許せない事でしょうし、世界中のひんしゅくを買ってしまいます。
悠仁様もおそらく帝王学は学ばれる事と思います。
回答有り難うございました。

お礼日時:2008/02/24 20:36

「帝王学を学ぶために・・・」というのは、象徴天皇として国民に範たる「家族のつながり」をしめすために・・・というところが真意ではないでしょうか。

 今の天皇にマキヤベリの君主論を連想させるような帝王学がけが必要とは思えませんから。
 問題は、皇太子一家(特に雅子妃?)がその辺の配慮にかけているのではないかとの指摘と理解したいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
今回、この質問をさせていただいて私も勉強したんですが、
日本の帝王学は「~せよ」ではなく「~してはいけない』という守成を重んじた帝王学だという事を知りました。
皇太子殿下が配慮に欠けるかどうか私には分かりませんが、現天皇も皇太子時代に同様の悩みがあったようですし(皇后も失語症になられた事もありましたし)、あまりこのような事が続くと民間からの血は絶えてしまうのではと思います。

お礼日時:2008/02/25 22:02

一子相伝である以上皇太子殿下の家族で天皇皇后両陛下の元を訪れることは大切なことであると思います。


現実に起こる現象の中で皇太子殿下が天皇陛下となられ次代の天皇となられる方を導くためにもその責任において義務であるとさえいえるのではないでしょうか。
ただ担がれたお神輿に乗ったお飾りではないのです。
象徴として親孝行は皇室といえども例外ではないでしょう。
親孝行したいときには親は無しといわれるように
核家族化の弊害を本人が自覚することに任せるのか
自覚したときでは遅すぎるのか
越権行為なのではないかと言われようとそれを言うべきこともあるように思われ
玉としての王の意味が途切れないであるということにおいても
それが国民の願いでもあると思うのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
やはり、天皇家のような高貴な血筋でも親孝行なんて考え方があるのでしょうか?
親が大事か妻が大事か選択しなければならないとは、我々と変わりはないんですね。

お礼日時:2008/02/25 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!