dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットオークションでパソコンを購入することを検討しています。
本体内にOSインストールなし・XPプロダクトキーあり(リカバリーCDは添付してない)・・・という説明を見かけます。

これはその本体についているプロダクトキーで,手持ちのXPを使って(OEM版,製品版に関わらず)インストールできるという意味でしょうか。ライセンス的に問題があることになるのでしょうか。

製品版を改めて購入してでないと使えないPCなのでしょうか。

ご回答,よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

手持ちのXPを使うのは、問題があるのかなぁ?


不正品使って、MSで認証できなくても、プロダクトキー購入するだけだし…
そう考えると、問題がないようですがねw

中古PCのプロダクトキーで、認証できるはずです。
認証といっても、%\Sytem32 内にある wpa.dbl に、書いてあるだけの事。
(これをバックアップしておけば、再インストール時に認証いりません。)

それより、ドライバー類が揃ってるのだろうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。今回,プロダクトキーや認証についていろいろ勉強になりました。

再インストール時に認証が要らなくなるファイルについては知りませんでした。ありがとうございます。

添付のCDは何もない商品のようです。入札数も多くて,割安なんだなと思うんですが,結構専門知識が要りそうですね。

ドライバーはメーカーのWebからダウンロードできるものと踏んでます。お金がかかるけど,最悪でもリカバリーCDをメーカーから買えば,製品版のXPを買うよりはずっと安くつきますよね。

お礼日時:2008/02/23 21:49

>本体内にOSインストールなし・XPプロダクトキーあり


>(リカバリーCDは添付してない)

プロダクトキー(シール)購入して飾っとくなら問題ないが当該キー
使って認証受ければライセンス違反、手持ちWinXPインストールする
ならそのWinXP(ライセンスキー)で認証受けるのが正常でしょう。
(OS無しで中古PC安く買うのだから、WinXPの使用権は無いよね)

(参考例、パソコンの売買・・・過去ログ参照)
http://okwave.jp/qa809048.html

要するにMicrosoftはプロダクトキー(シール)を販売してるんじゃ
無くてWinXPのライセンスを販売してる、正式なライセンス譲渡には
製品CD・ライセンスキー・取説その他一式を渡す条件付き契約です。
(ライセンスキーのシールだけでは正式のWin所有者だ判断出来ない)

(参考例、ライセンス認証が完了している製品を他人に譲渡・・・)
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

ライセンスキーのシール(バッタ物)買って簡単に認証通るなら、
ライセンス契約の意味が無いよね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考例までご教授頂き,本当にありがとうございました。
ライセンス管理・使用について,具体的にどのようになっているのかが多角的に理解できました。

お礼日時:2008/02/23 23:06

OSのインストールだけならもちろん可能ですが、マイクロソフト認証でもちろん蹴られて認証出来ません。

〔製品版を改めて購入してでないと使えないPCなのでしょうか?〕
その通りです。《確かに以前はインターネット認証でXPプロダクトキー
で認証させる方法がありましたが今は出来ないようです。今は認証が相当厳しくなっています》
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうございます。
リカバリーのことも調べてみたのですが,メーカーからリカバリーCDを手に入れるのが一番安くつくのかなあと・・・。

お礼日時:2008/02/23 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!