
私は最近、仰向けで寝ても横向きで寝ても、朝起きると必ずうつぶせになっていて、
手も枕と顔に挟まれている状態になっているので、
必ず起きると手は痺れ、顔はむくみ、その中でもまぶただけ恐ろしくむくんでいます。目つきが悪い感じになって…。
ツボ押しをしたりしてもなかなか戻りません(>_<)
「どんな体勢で寝ても、人間は寝ている間にものすごい数の寝返りをうつからね~」というのは聞いたことがあるのですが、
いっつも同じうつぶせの体勢になっていて、
私は夜、いつもアイテープで二重のクセをつけて寝ているのですが、
そのテープもとれたり、朝にやり直しても効果がなくなるほどのむくみが出たりします。パンパンです…。
おまけに手は、感覚がなくなるくらいです。
一番酷かった時は、枕に顔を押しつけるような状態になっていて、
息苦しくて目が覚めたこともありました…。
これまではこのようなことなかったのですが、
最近になって、突然うつぶせ起床になってしまいました。
精神的にちょっと参っていること(仕事のこと)もあるのですが、
そういうのも関係するのでしょうか?
そしてうつぶせでの起床を避けることって、やっぱり不可能でしょうか?
できるだけむくまないように、寝る前の水分は避けており、
お酒も飲まないですし、塩分も控えめに心掛けています。
それでもむくんだ時に、効果のあるやり方があれば、教えてください。
過去の記事も拝見しましたが、
まぶたを冷やしたり、ビューラーを使ったりするのも、
あまり効果がありませんでした…。
どうかよろしくお願いします(>_<)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 頭痛・腰痛・肩こり 仰向けに寝られない病気 1 2022/10/25 11:09
- ダイエット・食事制限 顔のむくみがとれないです。 約164㎝ 59.7㎏の20歳の女です。 顔が常にぱんぱんに膨れ上がって 3 2023/01/10 23:32
- その他(病気・怪我・症状) 毎日お酒をけっこう飲む方へ疑問なのですが…お酒を飲み過ぎたら心臓とかバクバク脈も早くなり鼓動大きくな 2 2022/06/17 14:00
- 学校 授業中、どうしても寝てしまう 4 2022/06/17 22:37
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と同棲してます。寝る時のことで喧嘩になってます。 私は1度起きるとまた寝るまで2、3時間はかかっ 8 2023/06/30 12:03
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 昨日、寝たり起きたりとかなり不規則な過ごし方をしていたら、「金縛り」と呼ぶにはいささか雰囲気のない、 1 2022/04/08 05:01
- 哲学 夜更かしは体に毒ですか 6 2023/01/09 17:04
- 赤ちゃん 生後3ヶ月 寝てばかり 6 2022/09/01 16:29
- 病院・検査 鎮静剤の効果について 2 2023/05/15 01:09
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
デジタルデトックスで「スマホ脳」を改善しよう!スマホの使いすぎによる弊害と改善法
「最近、物忘れが激しい」と感じたら、スマホの使いすぎが原因かもしれない。「スマホ認知症」という言葉を耳にする程だ。今や生活に欠かせないツールだが、現代人の脳を脅かす事態となっている模様。その現象は子ど...
-
「美しい男性」が増加中?加速する男性の美意識の高さとその真相について探ってみた!
昨今、男性の美意識が高まっていることを耳にする。実際、新しいメンズ化粧品ブランドも多数存在するようだ。「教えて!goo」にも、「男性ですが、スキンケアやメイクに興味があります」という投稿が寄せられており...
-
呼吸法のプロに聞いた!集中力を高める方法
仕事や勉強、スポーツなど、集中力はいかなるシーンでも重要なものだろう。集中力が散漫になることで、作業効率が大幅に下がったり、失敗したという経験はないだろうか。「教えて!goo」にも「集中力って何ですか?...
-
ソルトコーディネーターに聞いた!毎日の料理で美味しく塩分を抑えるテクニック
料理の決め手となる重要な調味料といえば「塩」。料理には必要不可欠な塩だが、過剰に摂りすぎると、高血圧になり疾患を引き起こす可能性があるのでは……と不安になる人もいるだろう。「教えて!goo」にも「塩分とり...
-
病院嫌いな高齢者を健康診断や病院に行かせる方法を特養に聞いた
歳を取ると頑固になる人が多いように感じる。それが理由かは定かではないが、これまで病気一つせずにきたからと「何も問題ない!」と言っては病院に関わることを拒む高齢者もいるようだ。とはいえ、定期的に病院に行...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トレーニーの枕
-
ウォーター枕の使い心地
-
枕ってすぐ黒くなってしまうも...
-
寝れない時はお白湯をゆっくり...
-
枕について
-
ヘアジェルを付けたまま寝るの...
-
ロフテーの枕のユートピア
-
首絞めセックスについて 愛はあ...
-
レオパの生き餌のフタホシコウ...
-
「肩を震わせる」の意味
-
演歌『旅の終わりに』の三番目...
-
首を絞めて窒息死、っておかし...
-
ポロシャツを伸ばす方法
-
早着替え衣装の作り方を教えて...
-
「肩を落とす」の反対
-
これって太ってますか? 165セ...
-
肩こりは精神的なことからなる...
-
女性の方に質問です。 私は男で...
-
首が太いメリットって何かあり...
-
四十代で四十肩を何度か経験し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後ろ髪が伸びないのには理由が...
-
ヘアジェルを付けたまま寝るの...
-
テンピュールの枕を使ったら頭...
-
枕ってすぐ黒くなってしまうも...
-
どのような枕の素材に満足して...
-
ロフテー快眠枕をお使いの方に...
-
顔のむくみを取るには
-
職場の机での昼寝用枕を探して...
-
枕運動の整体院・ビュウス(Bea...
-
振袖用の帯枕は留袖や訪問着に...
-
心地よい睡眠を得たいです。
-
頭がしびれるのは、マクラが原...
-
頭が熱くならない枕はないでし...
-
枕の買い替え時
-
彼氏のよだれがひどいです。 い...
-
肩・首に熱がこもって疲れがと...
-
現在ブレイズヘアをしているの...
-
首や肩に優しい枕ありませんか?
-
涼しい枕を教えて下さい。
-
ストレートネック用の枕のおすすめ
おすすめ情報