

はじめに、当方まだ結婚する相手はまだ見つかってない状態です。
が、未来の結婚式を思うといつも悩んでるので相談に乗ってください。
自分の結婚式に来てくれる学生時代(大学まで)の友人は1人と見てます。なぜなら友人いないからです。他にも2人いるのですが根性悪い人たちなので、あまり呼びたくないんです。でも数そろえに一応よんでおくってのも納得いきません。
これから社会人になるのですが、学生時代は終わりです。
社会人になったら今まで以上に死ぬ気で有人作りに励もうと思ってます。僕は友人できにくいというか静かでひとりでいるのを好むようなやつなんです。
ですが、学生時代を今から送るわけではないんで、将来結婚式に来てくれる学生枠の友人席は1人(もしくはその人が用事でこれない場合、0人)・・・・ってことに。親戚からさびしいやつって思われかねません。
皆さんが行かれた結婚式で「学生枠」の友人席が1人もしくは0だった人の結婚式ってありましたか?どういう感じでしたか?やはり寒い式になてましたか?もしその人がなぜ学生時代の友人枠が1人くらいなのか推測されうる理由もできれば教えて欲しいです。
僕は友達ができなかったさびしいやつってレッテルを貼られそうです。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>僕は友人できにくいというか静かでひとりでいるのを好むようなやつなんです。
だけど友達がたくさん来ないのは親戚等の手前、世間体が悪いってこと
でしょうか。
ちょっと矛盾してますよね。ひとりの友達を生涯大事にするのはとても
素晴らしいことだと思いますよ。
もし
ひとりが好き…というのが実は強がりだとしたら、社会に出てからもっと
色んな人とつきあってみたらいかがでしょう。質問者様ご自身も成長されると
思いますよ。
まあ、それよりも一生を共にする伴侶さがしが先ですよね(笑)
No.6
- 回答日時:
結婚式で友人が居なくて、寒いというのは無いでしょうね。
呼ぶ人間はその人達の主観で代わってきますから。
結婚式の規模によってメインが会社や取引先の人間だったり、親族だったりで友人を呼ばないこともあるでしょうね。
ちょっとしたことでも、人とコミュニケーションを取る以上、相手の事を考えられるようにならないと いつまでも友人、ましてや恋人なんてできないですよ。
友人ができない一番の理由は、
自分にコンプレックスがあるから、きっとあいつは俺をこういう風に思って、見下してるんだろう。
という感じで、人を色眼鏡で見て、寄せ付けないようにしてるのではないですか?
No.5
- 回答日時:
大切なお友達や親友というのは
簡単にできるものではないので
たとえ一人だけでも十分です。
死ぬ気でお友達ができるものでもありません。
たくさんの話をする中で
たくさんの仲間ができていくものなのです。
お友達がいなくて会社の上司や同僚だけという人もいましたよ。
何の問題もありません。
招待客は新郎新婦の両家の人数のバランスがよければ何人でもいいのです。
披露宴に招待するお友達がいなくても大丈夫です。
友達や親戚に見せびらかすものではありません。
お友達に限らず心からお祝いをしてくれる人たち、
二人の決意を表明したい人たちだけを
招待すればよいのです。
それにもしかしたら
未来のあなたの花嫁が
結婚式は二人だけで挙げたい、
親戚や上司も少ないのでお友達も呼ばずに
披露宴は身内だけでしたい。
という可能性もあると思います。
いずれにしても
あなたが結婚式のことを
一人で考え悩むのはおかしいです。
未来の花嫁と二人で考えて下さい。
No.4
- 回答日時:
披露宴をしなければ、良いのです。
*婚姻届だけを出す地味婚。
*海外で挙式をあげ、友人を呼ばない。(家族のみ出席とか)
*親族とは、会食などを開いて顔合わせ。
また、今から沢山友人が出来たら、披露宴も良いし、大学時代(1人)と社会人時代(大勢)のバランスが悪い。と気になれば・・
1次会=披露宴のない2次会で友人に結婚の報告をすることもできます。
無問題ですよ^^
幸多かれと祈ります!
No.2
- 回答日時:
その前に彼女を探そうよ(^_^;
結婚式なんて仕事関係とか呼ぶのもありなんだから有人一人でも別に構わないよ、親族だけの式って手もあるんだから。
友人が全く無い式ってありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式欠席理由 新婚旅行
-
友人と上司の結婚式が同じ日に...
-
担当した友人の結婚式でミスを...
-
海外へ結婚祝いの現金を送りたい
-
友人が結婚式を欠席させて欲し...
-
結婚式の受付係が親族や友人で...
-
結婚式に呼んでないけど、呼ば...
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
結婚式 片方の親が援助しないの...
-
結婚準備で夫に嫌われてしまい...
-
泊まるなら結婚式当日?前日?
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
【長文です】一度も結婚式に呼...
-
ご祝儀を連名(10人)で送る...
-
友達の結婚式に招待されたので...
-
創価学会の結婚式
-
男性30代ですが、会社への入籍...
-
結婚式欠席の理由に法事
-
結婚式があると言い訳してしま...
-
結婚式を「挙げる」 なぜ「挙...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女が友達付き合いをしないこ...
-
結婚式の受付係が親族や友人で...
-
友人が結婚式を欠席させて欲し...
-
結婚式に呼んでないけど、呼ば...
-
結婚式欠席理由 新婚旅行
-
結婚式の受付を頼む友人につい...
-
式に呼ばれていない友人への祝...
-
肩身の狭い結婚式 友人が結婚式...
-
一度招待した人についてなので...
-
少人数型の結婚式
-
友人の結婚式の受付をしたがお...
-
結婚式場 ビデオ撮影より参列...
-
結婚式に来てくれる学生時代の...
-
友人から私と同じ結婚式場で式...
-
思った事をなんでも口に出して...
-
結婚式に呼びたくない人
-
怒りが収まりません。
-
結婚式に呼べる友人がいません
-
式当日の連絡なしの欠席
-
挙式の日がゲストの誕生日なら…
おすすめ情報