
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
>H-C≡C-H
じゃあ2-エチン、3-エチン…を見せて下さい。
>主鎖に番号ふると、1つめの炭素に2重結合があるから
#2のご指摘通り、数間違えていますし、数は炭素で振るのではなく、結合で振ります。「二番目のC…Cは二重結合だよ」というわけ。

No.2
- 回答日時:
>H-C≡C-H
1をつけなくても位置が特定できるから。
>トランス(シス)ー2-ブテンの2はどこからきてるのですか?
主鎖に番号ふると、1つめの炭素に2重結合があるから・・・
主鎖に番号をふると、2つめの炭素に二重結合があるはずですが、なぜそれを1つ目と考えるのでしょうか?2ーブチンの場合と同じことでしょ???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 2-ブタノールの分子内脱水について、生成する生成物のうち主生成物になるものは2-ブテンのトランス型な 1 2022/09/06 18:04
- C言語・C++・C# C++のcinの動作 5 2023/02/26 00:13
- 大学受験 高校化学の有機分野です。 この構造式で表される立体異性体は3種類ですが この場合ってc=cに結合して 3 2022/09/28 11:14
- 化学 ベンゼン環のCの混成軌道について質問です。 参考書にベンゼン環の一重結合と二重結合について以下の様に 0 2023/03/22 12:25
- 結婚式・披露宴 結婚式の招待について。 当方27歳女性で来月入籍する者です。 高校時代の親友が結婚式を挙げる為招待さ 8 2023/04/18 08:23
- 大学受験 高校生物 ATPと光合成、呼吸のところ 1 2022/09/22 09:29
- 会社・職場 職場で基本下の名前で呼んでくれる人が時々名字になります。真剣な話しの時でも両方呼ばれるし世間話しの時 1 2022/06/03 21:14
- 化学 有機化学の質問です。 学校では「2-ブテン」のように習いましたが、調べると「ブタ-2-エン」というの 2 2023/07/25 16:19
- 友達・仲間 よく思われてない 1 2022/12/16 18:11
- C言語・C++・C# 現在プログラムを作っているのですが、実行したときに写真のように結果が表示されるのですが、これを CH 2 2023/01/18 16:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報