
愚痴っぽくなってしまいますが、すみません。主人はとても優しい人なのですが、連絡を取りたいときに取れないと怒るので辛い気持ちになります。
家に帰ってきてから、「メール何度も送ったのに!」とか、「何度も電話したのに!」とか言ってきます。
私はあんまり携帯のことは気にしてなくて、音が聞こえなかったりもするし、何かの時に電源を消してそのまんま気づいたら一日中携帯の電源を付けてなかったとか、そういうことがよくあります。
家の中でも携帯をバッグに入れっぱなしにしておいたら音が聞こえなかったりしますし。
昨日、主人とデパートに出掛けました。それぞれ好きな所を見て、そろそろご飯を食べに行こうよって時に主人が携帯に電話するねと言っていました。
ですが、私は携帯をバッグに入れてましたし、お店の音楽とかで聞こえなくて、携帯が鳴ってるのに気づきませんでした。何階にいるかはあらかじめ言っておいたので探して結局私を見つけたのですが、会った時はもうプンプンでした。「4回も電話して、メールもしたのに!」って言うので謝ったのですが、しばらくは怒りが収まらないようでした。
こういうメールや電話に気づかないと怒るタイプの人とはどういう風に対策をしたらいいのでしょうか。私も改善すべき所があると思いますし、そういう所も含めてご意見願いたいです。
No.18ベストアンサー
- 回答日時:
#9です
ちょっとだけ追記
>主人とデパートで離れたあと、電話があったのはわずか10分後くらいだったのです。
>夕飯を一緒に食べようねって約束したのでその時はまだ15時半くらいだったのですぐ
>に連絡がくるとは思っていなかったのです。主人としてはやっぱりお腹が空いたから、
>時間が早いけどすぐ食べに行きたいって言いたかったらしいのです。
そのような方が相手であれば、大雑把でもいいからどれ位時間がかかるか確認しておいた方がいいかもしれませんね
自分の場合だと最低必要とする時間を伝えておくので、チェックする方(受信する側)も楽かと
連絡する側も最低どれ位と伝えておいたから、それより早く連絡して繋がらなかったら多少諦めというか仕方ないと思えますしね
>ですので携帯に連絡が来ると知っていながら何時間も携帯のチェックをしないなんてこ
>とはありませんし、普段もしていません。
失礼しました
「4回も電話して、メールもしたのに!」
という事だったので、30分~1時間ぐらい連絡が取れなかったのかと推測してました
10分後にこの回数じゃ流石にご質問者様が大変だなと思います
>でも、これからは気をつけるために、今日はネックストラップを買って来ました。そし
>てバイブも設定し、着信音も最大に設定しておきました。ありがとうございました。
いい対応策だと思います
(ネックストラップで着信音量最大は周りに迷惑かなとちょっと気になりましたけど・・・)
また説明されたぐらいの方(短気?)であれば、旦那様にも何らかの対策を取らせる事考えた方がいいとも思いました
それは携帯の件に限らず、他の面にも通じると思いますよ
頑張って下さいね
追記までしてアドバイスをくださってありがとうございます。
そうなんです。主人はかなり優しい人だと思いますが、携帯で連絡が取れないことに関してだけは異常なくらい怒ります。私が電話に出ないようなら、もう少し、15分くらい置いてからとかにすればいいのに・・・とか思うのですが(すみませんまた愚痴ってしまいました。)
連絡を取りたい時にすぐ出てくれないとイライラするんでしょうね。短い時間の間に集中的に掛けてきます。
ネックストラップで着信音最大は周りに迷惑ですね、確かに。ですので、デパートなどの比較的大きな音を出しても問題がなさそうな所では最大音にし、普段は普通で、でも、バイブは必ず設定しておくようにしようと思います。
ちなみに昨日、ネックストラップを買ってきて、主人に見せて次からはこうする、と対策を話したところ、「あー、そうしてくれると助かる。嬉しい。」と喜んでいました。
ただ、携帯を首から提げることすら忘れてしまわないように気をつけようと思います。
長々とすみません。アドバイスありがとうございました。
No.20
- 回答日時:
携帯電話というのはいつも一方的です。
あなたにも経験があると思いますが、
携帯で電話をかけて相手が出ないと、なぜか
イライラします。
あなたも携帯を持ったのだったら、それくらいは
理解しましょう。
しかも携帯で連絡を取り合おうと言っているのに、
携帯に気付かないなんて、言語道断!
少し、気を回したらいかがかな?
回答をくださった皆様へ。
こんなに沢山の方にアドバイスをいただいて感謝しています。一人一人の方にお礼を書くべきだと思いましたが、同じような内容になってしまうと思いましたので、ここでまとめて書かせていただきます。
私の説明不足だった部分に関しては14番さんへのお礼に、その後どういう対策をとることになったかに関しては19番さんへのお礼に書かせていただきましたので、読んでいただけるとありがたいです。
私の実家の家族や友人たちもたまたまなのか、類は友を呼ぶからなのか、携帯に関して重要視してない人たちばかりで、お互いメールをしても返信が2日後に返ってくるとか、普通にありますし、私自身も携帯に電話して、相手が出なくても、ま、なんか出られない状況なんだろうって思ってゆっくりしてるタイプなのです。
ですが、そんな私の常識が世間ではものすごく相手に対して失礼だということなのだとわかり、こちらで質問をして、アドバイスをいただき、本当に、心底よかったと思いました。
対策としては19番さんへのお礼に書いたのですが、映画を見る時に電源って切りますよね?そういう時にまた電源を入れるっていうことを忘れることがよくあって。そういうのも忘れないように気をつけようと思います。
首から提げてればいくらなんでも気になってしょっちゅう見ると思いますので、首から提げることを習慣づけ!これをやっていきます。
皆様、本当にありがとうございました。
No.19
- 回答日時:
あは^^
私も旦那に散々怒ります。
持ってる意味ないだろう~って。
待ち合わせや必要なときに出ないと、マジいらいらします。
そのせいかこの頃、旦那も私が出ない事あると、怒ります(笑)
対処法。
バイブ機能にも設定し、体に触れるジャケット、パンツ、のポケットに入れる。
これなら音が届かなくてもわかります。
もしくは、手で持ってあるく(笑)
バイブ機能って気づきやすいですね。きのう家の電話から何度か自分の携帯に掛けて実験してみました。音も小川のせせらぎのような聞き逃してまいそうなのではなく、キンキンしたような激しい感じのにしてみました。家にいる時はテーブルの上に置くと、硬いので、バイブが響いてすごく気づきますね。気づくどころか「ビクッ!!」としてしまいました。これで携帯に気づかないことは滅多にないだろうと思います。
ありがとうございました。
No.17
- 回答日時:
ご主人の気持ちよくわかります。
私はいつも子供から言われます。
「携帯に電話しても出ない!携帯の意味がない!」と。
そうです、確かに。
大事な用件の時もありますから最近は
気をつけていますし、時々携帯を見るようにしています。
待ち合わせの時に携帯が通じないとイライラしますよ。
No.16
- 回答日時:
携帯を持ってる意味がなさそうなので、解約したらどうですか?
持っていてでないから怒るんです。
持っていなければ怒りません。
そして、全館放送で呼び出してもらえば聞こえますよね?
No.15
- 回答日時:
お知らせランプが付いてるケータイですか?
不在着信、未読メールがある時に点灯するランプです。30分後くらいに消えちゃうから、質問者さんのような方には意味がないかもしれませんが、テレビの前など自分が気付きやすい所に携帯を置くクセをつけてみると、ほんの少しマシになるかも。
デパートの件ですが、質問者さんは携帯をバックに入れてれば気付かないことをわかってるのに、バックに入れてたんですよね?旦那さんの「お腹空いた」は関係なく、自分のお昼のタイミングで電話するつもりだったんですか?
ということは、普段から旦那様への思いやりがないのかな、と思ってしまいました。
>デパートの件ですが、質問者さんは携帯をバックに入れてれば気付かないことをわかってるのに、バックに入れてたんですよね
いえ、違うんです。普段はバッグに入れていて気づくので、バッグに入れていて気づかないのをわかってたのに入れていたわけではありません。わざとそんな意地悪をするようなことをするつもりはさらさらありませんから。
15番の回答をしてくれた方へのお礼にも書いた事情もよければ読んでくださるとありがたいです。
それにしても離れる時はいつ何時電話があるかもわからないですし、すぐにバッグから出せばよかったと思いました。ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
私の主人がそうです。
そして、私も質問者さんと同じで、マナーモードにしたまま枕もとに
忘れてたり、カバンに入れっぱなしだったりして、夕方気付いたら
3~4回メール入ってて、最後は「なんで返事しないの?もういい」
とかで終わってたり。
「怒らせたー(汗」と、血の気が引く事もしばしば(笑
慌てて謝罪の返信と、帰宅後は平謝りで許してもらってます。
大体2~3日は怒りが収まらず、メールしても返事もありませんけどね。
もちろん、そう言うときのメールは敬語です。
私の解決方法は、外出時や待ち合わせをした場合は
鞄ではなく、ポケットに入れるか、首からぶら下げます。
もしくは、手に持ったままウロウロします。
日中は、出来るだけ手元に置くよう心がけます・・・が
忘れた時は、自分が悪かったと諦めます。
お互い大変だと思いますが、私の主人も
「相手の地雷を踏まなければ最高の相手」なので
怒りポイントが違うんだと、コッチが気をつけるしかありません。
そうですねぇ・・・、「その位」と思う価値観が違うのでしょうね。
でもまぁ、「その程度の価値観の違いは誤差範囲」ですよね(笑
※理解出来る・我慢できる・自分の中で帳尻合わせが出来る
間は、コッチが相手に合わせてあげても良いかなと思います。
私の場合、その分相手も「受け入れてくれている」「私の嫌なところ」も
あると知っていますので。
お互い、嫌な所が一個も無いなんてそうそう無いですからね(笑
No.13
- 回答日時:
こんにちわ。
>連絡を取りたいときに取れないと怒るので
連絡してくる内容はどんなものですか?
他愛もない話ですか?単なる報告メールだったり、暇つぶしメールや電話ですか?
もしそうだとしたら、それで怒られてもね~??と思いますが、もし重要な内容の話であれば旦那様が怒る気持ちも理解できます。
特にデパートでの一件は質問者様が良くないと思いますよ^^;誰でも怒るよーな気がします。だって、携帯に電話するねって言ってるのですから、気にして行動しないと駄目でしょう。これは携帯を気にしなさすぎとかの問題じゃなくて“携帯に電話するからね”と言う約束を忘れてる(無視してる)のが問題だと思うんですよね。
もし携帯がないのであれば、“○時に○階の○○の前で待ち合わせね”って約束しますよね?それが“携帯に電話するね”って約束に変わっただけではありませんか?
質問者様は決まった階にいるのだから、もし電話が繋がらなかったら探しに来るだろうって思ってるかも知れませんが、電話するね!わかったわ!って約束ですからその約束はどうなっちゃうの?と疑問です(^^ゞ
電話を気にしないとか意識できない性格だと自分でわかってるなら、電話するねって言われた時に『電話に気付かないかも知れないから○時に○階の待ち合わせにしよう。私は○階にずっといる予定だから、何かあったら○階に来て』って提案してみたらいかがですか?
私も携帯電話なのに携帯の意味がない!と言われる位、携帯電話の存在を無視してましたが、そんな私でも着信やメールのチェックはするようになりました。私も結婚当初に夫に注意されたので^^;
二人で出掛けた先で別行動する場合は上記のように、携帯だけを連絡手段にしないで、行き先や時間を明確にして携帯が繋がらなかったり、何かあった時はここね!って決めてます、夫が^^;(結婚当初に私が電話に出ない事が多々あったことから、夫が自分がイライラしない為に携帯電話以外の連絡手段を都度考えるようになった)そーした方がお互いに連絡が付かなくても(特に私に連絡付かなくても)怒ることもないですし、気持ちよく過ごせます(特に夫が気持ち良く過ごせる)
携帯電話も昔みたいに電波状態も悪くないですし、固定電話を持ってる人も少なくなってきているのもあると思いますが、みんな何かあった時には携帯で連絡を取り合うようになってきてます。自分は携帯が必要ないと思っても、相手は大事な連絡や緊急な連絡を固定電話ではなく携帯電話にしてくることもありますから、積極的に携帯を使わなくても着信のチェックなどはしておいた方がいいと思います。
と言っても^^;
携帯の使い方はそれぞれで、暇つぶしメールだったり報告メールだったりするから返信しないでいると怒る人もいますし、どんな時でもすぐ連絡が付くものだと思って電話を掛けてくる人は電話に出ないと大した内容じゃないのにもかかわらず!怒る人もいますからね~。
私はあまりメールもしないし(文字打つのが面倒)電話も掛けないしで固定電話でも充分だし、まぁ緊急時の為に一応持ってないと位の意識なのでメール好きな人や電話好きな人には怒られること多いです。
まぁでも、夫や家族の場合だけはきちんと連絡取り合うようにしてます
もちろん報告メールとかは無視する場合もありますが^^;→これは夫も一緒なので問題なし。
『コンビニにいるけど何か買うものある?』とか
『これから帰るけど、夜ご飯どうする?』とか
なんていうのかな~?くだらないけど、どーでもいーけど、二人にとっては重要な内容って結構あったりしませんか?
『あ~コンビニに寄ったなら○○買ってきて欲しかった~』とか
『あ~帰る時間がピッタリだったなら駅前で外食すれば良かった~』とか
連絡してれば~、連絡とってれば~、って瞬間が旦那様には結構あるのではないでしょうか?
夫婦のコミュニケーションの一部として携帯を気にかけてあげる事も重要ですよ(*^_^*)
少しだけ気にかけてみるだけで、夫婦間がうまく行くならとってもいい事じゃないかな?と思います。
私もそうでしたから!少しだけ気にするだけで全然違うと思いますよ~。
回答ありがとうございます。連絡してくる内容は私が家にいると「今から帰るね。」とか、「今日はいい天気だね。」とか、そういうのでも怒る時があります。
デパートでの件は確かに私が悪かったと思ってますし、真剣に謝りました。ですが、言い訳をこの場だけでは言わせてください。(もちろん主人には言い訳なしでひたすら謝りました。)
主人とデパートで離れたあと、電話があったのはわずか10分後くらいだったのです。夕飯を一緒に食べようねって約束したのでその時はまだ15時半くらいだったのですぐに連絡がくるとは思っていなかったのです。主人としてはやっぱりお腹が空いたから、時間が早いけどすぐ食べに行きたいって言いたかったらしいのです。
ですので携帯に連絡が来ると知っていながら何時間も携帯のチェックをしないなんてことはありませんし、普段もしていません。
でも、これからは気をつけるために、今日はネックストラップを買って来ました。そしてバイブも設定し、着信音も最大に設定しておきました。ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
そこまで具体的にわかっていて何故できないんですか?
100%取れるようにしろとは言いませんが、取れる確率上げるように注意したらいいのではないですか?
まず電源落としっぱなしは論外です。相手のことを忘れてると言われても仕方ありませんね。彼からの連絡がうれしくないから切ってる・・・と私も思います。
そして、充電切れにならないように生活する場所に充電器を移しましょう。
気付けない確率が高いとのことですから、気付きやすい着メロに変えましょう。
いずれにしても気付かないと怒る人が怒らないようにする対策というのは、ご主人に対して言うことなので、あなたに対して言っても意味がありません。

No.11
- 回答日時:
対策もなにも、質問者様は携帯は気にしない人でもご主人様がよく連絡くれる人なら、質問者様は「携帯をきにする人」になるのが思いやりってものじゃないでしょうか。
不可抗力なら仕方ないですが、ご主人が「携帯に電話するね」と言っていたのに拘わらずなんで携帯は気づきづらいバッグの中?しかも気づかなければ怒る人ってわかってるのに…この件は質問者様が怒らせているように思えます。
質問者様はマイペースでもご主人様はそうではないのですから質問者様が歩み寄って気づくように心がけない限りダメなのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 私は間違ってますか? 14 2022/09/26 17:36
- docomo(ドコモ) ガラケーの電池ロック。過充電について。 4 2023/05/11 08:54
- 認知障害・認知症 認知症の老人の行動について… 最近見られる行動として ①言われた事と反対の事をしたがる。 (反抗して 3 2022/08/18 17:51
- 片思い・告白 前の職場時代に凄く好きだった人とは、連絡先は相手の会社用ガラケーの番号しか知りません。 当時は、連絡 1 2022/06/24 18:41
- 父親・母親 これ、どう思いますか? 2 2022/09/22 23:35
- 営業・販売・サービス 家電量販店の店員と個人携帯でやり取りして良いのか 4 2023/04/25 12:12
- カップル・彼氏・彼女 昨日バイトの人とお酒を外で飲みました。久しぶりにお酒を飲んだこともあり、普段酔わない私ですがめっちゃ 1 2022/05/31 09:23
- FX・外国為替取引 これは私のミスとして泣くしか無いんでしょうか。。 2 2023/02/01 16:37
- 会社・職場 バイトに勧誘された時に個人の携帯番号を教えられたのですがよくあることなのでしょうか? 2 2022/05/02 22:18
- 会社・職場 これはパワハラですか?私のわがままですか? 9 2022/05/17 08:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
男性に質問です。電話に出れないくらいで怒りますか?
片思い・告白
-
夜中に寝ていて電話に出れず怒る彼氏
片思い・告白
-
「電話しましたよ」と言うと、目を丸くして、え?嘘?いつ?全然気付かなかった!みたいな反応する人って
その他(家事・生活情報)
-
-
4
電話に出ないと怒る 好きな人
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
彼氏は以前からモラハラ気質なところがあります。 電話に1回出なければ着信拒否。イライラすれば侮辱する
カップル・彼氏・彼女
-
6
着信に気づかないとキレる旦那。 私の旦那は着信に気づかない、すぐに掛け直さないとブチギレます。異常な
夫婦
-
7
なぜ女は怒ると電話に出なくなるの?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
8
彼氏、彼女が飲み会後に 「今から帰るよー」や「今帰ったー」 といった連絡が来たら嬉しいですか?
飲み会・パーティー
-
9
電話に出れなくて彼氏から無視されてます。 夜の11時頃着信とラインがあって、朝方の5時に着信とライン
カップル・彼氏・彼女
-
10
すぐ別れよって言う男の気持ち
失恋・別れ
-
11
そんなに私が悪いのか?
カップル・彼氏・彼女
-
12
連絡が来ないのを理由に別れた事がある女性いますか?(男性でも可)
失恋・別れ
-
13
すぐに風邪を引く彼氏に「またなの…」と思いやりが持てなくなってきています
カップル・彼氏・彼女
-
14
おれでいいの?と聞く彼
浮気・不倫(恋愛相談)
-
15
彼氏と婚約してます。 彼氏がよく、「まぁいいや」と言います。 口癖かもしれないけど、、 すごく気にな
その他(恋愛相談)
-
16
携帯電話に出られなかったら怒られる…
兄弟・姉妹
-
17
彼に話が通じないと言われます・・・。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
18
自分を傷つけた相手とは二度と関わりたくないですか?
失恋・別れ
-
19
彼氏が電話に出ない! むかつく! みなさんは、彼氏が電話に出ないとムカつきませんか?毎日電話してるの
カップル・彼氏・彼女
-
20
彼氏にブスと言われたときの言い返しや対処法を教えてください。 私は、彼氏以外からは可愛いと言われるこ
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯をよく変える人はよく恋人...
-
携帯紛失後、戻ってきましたか?
-
今さらですが...LINE強要し...
-
携帯電話のない時代。
-
簡潔に書きます。 勉強や運動の...
-
初めての携帯電話・・・きっか...
-
ケータイ代が高くついている為...
-
メールや電話に気づかないと怒...
-
ポケットベルの様な物 子供と...
-
業務中に携帯電話を常に机上に...
-
就職活動に自宅の電話番号は必...
-
携帯電話、携帯してますか?
-
朝起きる時は目覚ましを何個使...
-
ケータイがあればipodは必要無し?
-
取引先のスマホに電話したら、...
-
先程携帯を使っていたら電話が...
-
携帯に着信があり、出てみたら...
-
iPhoneの電源を切っている時に...
-
ショートメールを送りたいんで...
-
8180********から電話が・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールや電話に気づかないと怒...
-
携帯紛失後、戻ってきましたか?
-
今さらですが...LINE強要し...
-
携帯に依存してない若い女性っ...
-
業務中に携帯電話を常に机上に...
-
正直、携帯電話を持ってない人...
-
退社後、携帯電源は切る?切ら...
-
ポケットベルの様な物 子供と...
-
携帯電話どこに入れてますか?
-
携帯をいじってる姿ってかっこ...
-
子供の携帯を取り上げるかどう...
-
お互いのプライベートに踏み入...
-
携帯がほしいんですが親が
-
あなたの携帯デビューは何歳??
-
就職活動に自宅の電話番号は必...
-
スマートフォンについてどう思...
-
次世代に伝えたい事は何ですか?
-
親が携帯を買ってくれません
-
子供に携帯を買う上での、約束...
-
携帯を貸してくださいと小学生...
おすすめ情報