dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年と1ヶ月お付き合いしている彼との事でご相談です。
1ヵ月半に1回のペースで私と彼は大きい喧嘩をします。
彼はきれると手が付けられない。
自分に非がある事も、謝らないで私の悪いところをあーだこーだと責める。暴言を吐く。
そしてすぐ別れよ、もう無理だからって言う。
分かりました、別れよって私が言えたら楽ですが…
好きだから、なんで?私は別れる気ない!とか、
彼が別れた、もう関係ないって言ってる時も
私は別れた気ない!って言って、私の悪いところ直すから!って彼に伝える。←電話やメールで…
メールはシカトですが、電話はかけると出ます。でも言ってる事は一緒で「もう無理」とか「関係ない」とか、聞いたら私が「嫌だ」って言う事を言う。
いつも時間が経って彼の気持ちが落ち着いた頃、
全く喧嘩と関係ない内容で電話がくる。
で元通りってパターンです。

でもいつもいつもこれが最後?って分からないから不安で…
今回は「心に決めた、いいきっかけだ」って。
喧嘩した後私の親友に電話をしたみたいで
その時親友に「俺は戻るつもりない」とか「今回は戻るつもりないから
電話した」とか言ったみたいで。
親友が私から別れた気ないって電話あったらどーするの?って聞いたら
出る出ないはその時の気分次第と…。
そして私がその話を聞いた後電話をしたら
出ました。言ってる事は一緒で、でも私は「別れた気ない!!!」
って何回も何回も言い、彼が望む付き合いが出来る様
変わる、頑張ると言って電話を切りました。
でも今回、彼が本当に別れたと思ってたら…
私は空回り…?でも付き合いをやめるって考えはないため
例えそーでも頑張る気です。

もし私と似てる人がいたら
(すぐ別れよって言う人と付き合ってる)
アドバイスを下さい。

A 回答 (5件)

こんにちは。

再度のお礼ありがとうございました。

どうやら、コトは私が思っているほど単純ではないように思います。
以下、厳しい言葉になりますので、聞きたくなければ読み飛ばしてください。


おそらく、彼はあなたのことを「自分にしっぽ振ってついてくる女」としか見ていないのではないかと思います。
浮気がバレても、あなたが信用できるように努力をしていない。
すぐ別れるといって、自分の気持ちが治まれば何事もなく連絡してくる。
このことからの推測でしかありませんけど。

以前は見ていなかったとのことで、やはり彼の浮気が理由なのですね。
その後携帯を見て浮気が判明することはあったのでしょうか?
あったとしたら、彼は上記に書いたようにあなたのことを都合よく捕らえているだえでしょう。
なかったのでしたら、自分が悪いとはいえそのような行動を繰り返されることに嫌気がさしたのかもしれません。(彼自身は努力しているつもりであるという前提になりますが)

いい方向で考えるとしたら、彼は浮気は反省しているのも努力しているつもりだった。
あなたにはそれがダイヤルロック解除しか感じられなかったが、本当はもっとしているつもりだった。
それなのにいつまでも携帯を見られることが嫌になった。
これならあなたの努力次第では修復可能ですね。

悪い方向に考えるなら、彼はあなたは自分から離れないことを知っている。
だから浮気もするし、わがままも言うし、自分の都合よくコトが運んで欲しい。
だから、携帯を見ていろいろ言われるとうっとうしい。好きにさせろよ、どうせお前は離れられないんだろ、と思う。
何してもいいと思っている。
この場合はさっさと離れてしまったほうがあなたのためです。

嫌いにはね、なかなかなれないですよね。
誰になんていわれても、好きなわけだし、自分しか知らない彼というのもある。
それを見ている以上、外野には分からないでしょって思ってしまうものですし。納得できないところもあるでしょう。
何より、頭で考えてそんなに簡単に嫌いになれるのなら、みんな恋愛では悩まなくてすみます。
だけど、ここはそんな自分を一時的に悲しませて、離れてしまえば、意外にも「何であんなに執着してたんだろ?」と思うことになるんじゃないかと思いますよ。
時間が解決する、常套句ですが、本当です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

「自分にしっぽ振ってついてくる女」
確かに…自分でも納得です。
浮気をしたって事に対する反省はありましたが、
行動は今まで通り。口だけ???と感じる事が多かった。
私が携帯を見る理由の一つが、消して!といくら言っても浮気相手の連絡先を消してくれない事。その事で喧嘩になると…別れよって;
なんで消さないか理由を聞いたら、自分がふった女の連絡先を自分が消したら相手に負けたことになるからって、意味がよく分からないって言ったんですけどね。
何回か見ましたが、携帯を見て浮気が発覚する事はなく。
週に4日は会っていましたし、社会人になった彼に浮気する時間はないと…。頭で分かってても私は彼を信用出来ていなかったんです。
だから風俗って事実を知った時も、まさかって感じでした。しかも浮気する前から行っていたんです。
風俗だけじゃ収まらないで結局は素人にまで手を出したの?って
思ってしまったんです。
もちろんいいところもあるって思います。だけど、圧倒的に悪い所が多いような気がしてきていて。
彼のお母さんと仲良しでよくごはんを食べに行ったりしていたので、
思った事ですが、お母さんが彼を溺愛してて、なんでもすぐ買い与える家庭なんだなって思ってました。
携帯代とかも親が払ってて。車も親。。。みたいな。だから金銭感覚がおかしいのかなって。だって風俗って高いし、普通は彼女いたら我慢できると思うんですけど、彼の場合お母さんがなんでも買ってくれるから
お金が余ってたのかなって。
彼をよく知る親しい先輩も私の意見に同意していました。今は自分のことをしようって思っています。みんな、私と彼の喧嘩を
いつもの喧嘩と思っていると思いますが、
なんだか今ここで私が彼に見切りをつけないと、いけない気もしてて
でも夢を見たりとかして思い出すと辛いしで、
どーしたらいいんだろうって感じです。電話ですが、私が彼にいい彼女になるように変わるからって言ったのは建前で、今はいろんな出会いに
期待しようと思っています。それでも彼以上が見つからなかったら
彼には彼のために頑張ったと言い、様子を見ようと。いい人が見つかったらそれはそれで。ずるいかもしれませんが、
今は彼のいいところと悪い所とで心が揺れています。
長々とごめんなさい。でもakaさんのご意見本当に参考になります。
時間が解決するって本当にそう思います。

お礼日時:2006/10/24 22:22

お礼ありがとうございました。



彼は確かめる必要もないほどあなたに好かれていることは分かっているとのことで…
ならば、だからこそ「別れる」という最終兵器を使えるわけです。
どうせあなたが別れないのをわかっているから…今回のケースはそっちに感じました。

しかし、どうやら原因を見てみると、それだけでないような気もします。
お財布や携帯、プライバシーを大事にする人の場合、見ていいことはひとつもないです。
自分が悪いものが出てきたら、それはそれで認めるでしょうが、その行動に嫌気がさす…想像に難くありません。
なかなか、修復は難しいと思います。
アナタへの信頼が音をたてて崩れたようなものです。

しかし!彼だってもちろん悪いわけです。
もしかしたらこそこそ風俗なんか行かなければ疑って見ずに済んだかもしれない。
今回はどちらかが一方的に悪いわけではないようです。

なので、あなたは反省するところはして、あまり自分を責めすぎないようにしましょう。
そして、彼にまずは謝りましょう。
ただごめんなさい、直すからではいけません。
何をどう悪いと思ってどう改善するつもりなのか。そこまで彼に伝えましょう。
あとは彼次第です。
彼の信頼がまだ残っているなら、頑張る余地はあると思います。
もう一切なかったとしたら、恋人に戻るのは難しいかもしれません。
しかし、友達から頑張っていく方法は残されていると思います。

そして、それもどうしても無理そうだったら、あなたも前に進んでいくのも一つの手段ではないでしょうか。
確かに今は彼しか考えられないでしょうし、こんなアドバイス意味がないのだと思いますが、あまり固執しすぎるのも、自分の価値を落とすだけだと思います。
こいつは何してもついてくるから…とね。
そうしたら、あなたにイイコトなんてなにもないです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

akaさん、メールありがとうございます。
別れない!って私が言う事は絶対に分かってると思います。
私は今まで携帯を見る事もなかった子です。
でも彼の浮気(心も体も)を知った後
見る事がありました。
浮気の事は浮気相手から連絡があった為分かった事です。
彼は責任を取ると言いましたが、その後私の信用を取り戻す為の努力は1つもしないで
私を責める、だったら信用出来るよう誠意が見たいと
思いましたが、彼に出来る誠意は携帯のダイヤルロックを外す事
くらい。
どーして嫌いになれないんだ?ってもう謎です。

お礼日時:2006/10/23 21:03

女性の視点からですみません。



ケンカの時、すぐに別れようというのは「こいつは俺のコト好きだから別れない」っていう安心感がある
というのと、それを確認したいだけかなぁと思います。
だから何度も戻っているわけで…

ケンカすると一方的にキレる人も知り合いにいますが、キレてる時はもうイライラして
ほんとに「もう戻らない!」「別れたから関係ない!」と言い放つんですが、
男性って結構怒りがおさまるのも早い人が多くて、自分が「もういっか」って思ったら普通に戻るものだと思います。

あなたがすがりつけばすがりつくほど、彼は増長すると思いますし、今の関係は変わらないかと思います。
ただ、これが続くと、彼の別れたい気持ちが増していくでしょうね。口癖のように言っていると
本心には少なくても、そう思うように錯覚してきたりしますし。

1つのカケになるかもしれないですから、どうされるかはご判断いただきたいのですが、
もし、次に彼が「別れよう」って言ったときに「うん、もう何度も繰り返してるよね。
わかった。別れよう」って言ったら、彼はあなたの意外な反応に、焦って
引き止める可能性もあります。だって、彼はあなたが別れたくない!って言ってくれるものだと
安心して言ってるでしょうから。
そしたら彼は「うかつに別れようって言ったら本当に別れるかもしれない」っていう危機感が芽生え、言わなくなるかもしれません。
ただし、彼の性格次第では、あなたが「別れよう」って言ったら、「そんなもんか!」となって
本当にもうどうでもいい!!!となってしまう可能性もありますので1つの方法として考えてみてください。
まぁ、あなたが「別れよう」ってなって彼がそれで納得し、その後一切何もアプローチがなければ
彼の気持ちはその程度だったのかな・・・と私は思います。

上記の方法は実際にそれで「別れたい」と言わなくなった方のやり方ですので書きました。
ご参考にどうぞ。
惚れた者負け…にならないように、幸せな恋愛をつかんでくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お互い納得して別れるって出来る?って最近思います。
彼は人を好きになった事がないってよく話ます。
だから相手のために頑張るって事が理解出来ないって。
私は本当に彼にとったら「どーでもいい」「代わりがきく」存在だった?って思います。
今私と彼は他人から見たら別れたと見える?
でも私は彼に別れた気ないって言った…とかもう色々考えたら
苦しいです。

お礼日時:2006/10/21 20:50

彼と同じ気持ちではないかもしれませんが、私も同じことをした経験があるので、一つの可能性として捉えてくださいね。



私も彼に「別れる!」「もういい!」と言ってしまうタイプでした。
原因は些細なことで、そこから大喧嘩に発展して、彼が「俺は嫌だ」と言って説得してくれるので元通り…といった感じです。
1日の間に戻るので、質問者様の彼ほど長い時間おきませんけれど…

そういう「別れる」を口にするのは何故か。
愛されている自信がないといえば聞こえはいいですが、単にワガママなんですよね。
自分の思い通りに行動してくれないと嫌で、最終手段で「別れ」を出して、「好きなら言うこと聞くしかないでしょう?」と無言の圧力をかけているようなもの。
相手が自分のことを好きなのが分かってるから、言える言葉なんです。
あと、その言葉が聞きたい、ということもあります。
「私は好きなんだ、別れたくない、頑張るから」
そう聞くことで愛されていることを実感しているんですね。

ただ、私はいつものように別れを言ってしまった時に彼が本当に「じゃあもう別れよう。」と言い、しばらくそれを言い張られたこと、そして、友達に「別れはそんな簡単に口に出すものじゃない」と怒られたことで言わなくなりました。
かなりのショック療法でした(笑

ただ、彼が貴方に対してどれくらいの気持ちなのかが分からないので、了承する手段はとらないほうがいいと思います。
もしそれで本当の別れになった場合、彼が私のようにすがらなかった場合、あなたが一番後悔することになると思いますので…

なので、ご友人にどうしてそれほど別れを考えるのか聞いてみるのもいいのではないかと思います。
そして、彼が今までどんなことで喧嘩になって別れを言い出すのかをもう一度よく考えてみてもいいと思います。
もしかしたら、何度も「変える、頑張る」と言っていることに変化がないため、いい加減疲れてしまっているのかもしれません。
(もしも彼の勝手な理由とかだったら申し訳ないですが…私達の喧嘩の原因は大抵それだったので、私が本当に変わることで今は喧嘩もなくなりました。)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
…私の彼は去る者追わない人で、だから私みたいに別れよって言っても嫌だ嫌だってついて来る女はいっぱいいた…と思う。
でも、今まで1回距離を置いた事(3週間)もあったり、別れた事(1ヶ月位、連絡は彼から1週間半後にあった)もあったり
あと毎日に近い位会ってて(彼はそーゆう付き合いが嫌だった)
今回の喧嘩の原因は下に書いた通りで、私も悪いから…
彼がプライバシーを守りたい人って事を無視した私の行動が
悪いから…って。
辛いです。

お礼日時:2006/10/21 20:42

あまり相談の解決にはなりませんが、


すぐに「別れよう」っていう男の人って小さい頃の親の愛情が
足りないらしいです。で、困ったことを言って自分に注目して欲しい
みたいなのです。
だから彼が望む言葉としては「そんな事言わないで!別れないで!」
っていう言葉でしょうねぇ。
でもそんなのはただの我侭ですよね。私の周りにそんな男の人がいたら
説教してやりたいです!
「別れる」っていう前に対処するのはどうでしょうか?
たとえば喧嘩しないように注意する・・・とか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私は彼のお母さんと仲がいいから言える事ですが
お母さんは彼が大好きです。
あと私が彼を大好きって事は別れよって言葉で
試す必要もない位、彼が1番分かってると思います。

彼は私の親友に
「プラス20のことがあっても私がマイナス15にする、
トータルでマイナスになる事はない、でも自分一人でいる方が
…」
と言った…そうで、彼の中で「別れた」って気持ちが今強いと確認しました。そして、親友に
「今は戻るつもりない、でも1年後2年後は分からない」って;
今回の喧嘩の原因は、私が寝てる彼の財布を見た時に
風俗のポイントカードを発見した事です。
彼は自分が悪い、でも財布を勝手に見た
そーゆう私の行動で
一変に嫌になった…という感じです。

お礼日時:2006/10/21 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A