dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅のリビングドアのガラスが透明ガラスなので
ステンドグラスを入れようかと思ったのですが、
かなりの金額なので、
自分で色つきや柄の違うフィルムを貼り付けて、
その境目を金色(砲金のような)のコーキングで線を引いて
ステンドグラス風にしようかと思っています。

普通のシリコンコーキングで探したのですが見つからず、
シリコンでなくても良いのですが、
立体感の出るように「書く」のではなく盛れるような材質で、
施工性はコーキングガンですーっと引いたような感じが出せるものを探しています。

何か良いものをご存知ないでしょうか?

宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

・シール剤を塗る


変成シリコンであれば、上から色が塗れます。

・色を混ぜる
透明のシリコンに、顔料と言うか金粉を混ぜれば、それらしく着色できます。ただし、ガンでは打てないので、ホイップクリーム絞りのような工夫は必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

細い線にひたすら色を塗るのは大変そうなのであきらめます。

顔料を混ぜる方法は良さそうですね。
思いついたのは、壁紙などのはがれに使う「コークボンド」を
全部搾り出してそれに顔料を混ぜて、
チューブを洗ってまた元に戻せば使えるかなと思っています。

参考になるヒントをいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/27 16:19

うーん、ホットボンドは弾性がないのでガラス面だと剥がれちゃいそうですね。


コーキングを普通にやり、丁寧にマスキングしてコーキング剤のみを金
色に塗るのはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

色々メーカーに問い合わせた所、
同じ回答でした。
既製での色は無いらしいので塗る以外ありませんといわれました。
それだと好きな色に出来そうですが
マスキングの手間が・・・・
違う色で何か考えようと思っています。

お礼日時:2008/02/27 16:06

「ホットボンド」とか「ホットメルト」といった樹脂を熱で溶かして接着するものがあります。

このオプションとして金色のスティックもありますが、使えないでしょうか。

http://www.ayahadio.jp/disp/4975205331692/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

丁度、URL貼っていただいたスティックを
先日ホームセンターで見かけたのですが
金というより金ラメが入っているような感じだったので
あきらめました。

またアドバイス宜しくお願いします。

お礼日時:2008/02/27 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!