重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもお世話になっております。
またまた皆様にご指導をお願いしたいします。

ホームページを管理している業者が倒産して全く更新などができなくなり、データだけをもらい他のサーバー(さくらインターネットスタンダードプラン)
に移動しました。

試行錯誤しながらあーでもないこーでもないとやりながら
一応ビジュアルは以前と変わらない形で構築する事ができました。

ですが問い合わせフォームなどのシステムが全くエラーで動きません…

作りたい物はお客様の住所や、電話、Eメール、問い合わせ内容、etc...などを入力する窓があり、もし記入漏れなどがあれば『入力を確認して下さい。』みたいな文章がでる。
送信が完了すれば。『お問い合わせありがとうございました。』
みたいな文章が出る。
問い合わせた内容を自動で返信するシステムがほしいです…

ココでのやりとりで説明が難しい方は参考サイトなどURLを教えてもらえるとありがたいです…

大変無理を言って申し訳ございませんが
お分かりの方よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

#そうか・・相場はそんなに高いのか。

今度からは少し高めに(違

とりあえず動くように書くだけなら泥縄的に勉強すればいいのかもしれません。でも商用サイトならANo.5の方が書かれたようにセキュリティホールを作るわけにはいきませんからね。ここでやりとりしても全部のソースを提示していただくわけにもいきませんし・・。

正直、ここまでのやりとりを読む限りは「この場での根本的な解決」は難しそうです。小さな範囲のソースの修正ならいいのでしょうが、全体を読まないと何とも言えない部分が多いです。

この回答への補足

返事遅れてすみません。

どうやってもわからないので

ココに何回か分けてソースを載せます。

<?php
//各種初期設定

$from="info@aaa.com";//送信元

$dest="info@aaa.com";//宛先

$header="From: $from\nReply-To: $from";//ヘッダ

//$subject="ホームページから";//件名

//エラー処理用変数
//$err=0;
$err_inquiries=0;
$err_quotation=0;
//$mes="";
$mes_inquiries="";
$mes_quotation="";

//エラーチェック(必須項目のみ?)
if($mode=="send_inquiries"){
if($inquiries_name_kana==""){$err_inquiries++;$mes_inquiries.="\t\t\t\t"."<li>カタカナをご記入ください</li>"."\n";}
if($inquiries_name_kanji==""){$err_inquiries++;$mes_inquiries.="\t\t\t\t"."<li>漢字をご記入ください</li>"."\n";}
//if($inquiries_postcode==""){$err_inquiries++;$mes_inquiries.="\t\t\t\t"."<li>〒郵便番号をご記入ください</li>"."\n";}
if($inquiries_pref==""){$err_inquiries++;$mes_inquiries.="\t\t\t\t"."<li>都道府県をご記入ください</li>"."\n";}
if($inquiries_city==""){$err_inquiries++;$mes_inquiries.="\t\t\t\t"."<li>市区町村をご記入ください</li>"."\n";}
if($inquiries_address==""){$err_inquiries++;$mes_inquiries.="\t\t\t\t"."<li>以下の住所をご記入ください</li>"."\n";}
//if($inquiries_tell==""){$err_inquiries++;$mes_inquiries.="\t\t\t\t"."<li>電話番号をご記入ください</li>"."\n";}
//if($inquiries_fax==""){$err_inquiries++;$mes_inquiries.="\t\t\t\t"."<li>FAX番号をご記入ください</li>"."\n";}
if($inquiries_mail==""){$err_inquiries++;$mes_inquiries.="\t\t\t\t"."<li>メールアドレスをご記入ください</li>"."\n";}
if($inquiries_comment==""){$err_inquiries++;$mes_inquiries.="\t\t\t\t"."<li>お問合せ内容をご記入ください</li>"."\n";}
}
if($mode=="send_quotation"){
if($quotation_name_kana==""){$err_quotation++;$mes_quotation.="\t\t\t\t"."<li>カタカナをご記入ください</li>"."\n";}
if($quotation_name_kanji==""){$err_quotation++;$mes_quotation.="\t\t\t\t"."<li>漢字をご記入ください</li>"."\n";}
//if($quotation_postcode==""){$err_quotation++;$mes_quotation.="\t\t\t\t"."<li>〒郵便番号をご記入ください</li>"."\n";}
if($quotation_pref==""){$err_quotation++;$mes_quotation.="\t\t\t\t"."<li>都道府県をご記入ください</li>"."\n";}
if($quotation_city==""){$err_quotation++;$mes_quotation.="\t\t\t\t"."<li>市区町村をご記入ください</li>"."\n";}
if($quotation_address==""){$err_quotation++;$mes_quotation.="\t\t\t\t"."<li>以下の住所をご記入ください</li>"."\n";}
//if($quotation_tell==""){$err_quotation++;$mes_quotation.="\t\t\t\t"."<li>電話番号をご記入ください</li>"."\n";}
//if($quotation_fax==""){$err_quotation++;$mes_quotation.="\t\t\t\t"."<li>FAX番号をご記入ください</li>"."\n";}
if($quotation_mail==""){$err_quotation++;$mes_quotation.="\t\t\t\t"."<li>メールアドレスをご記入ください</li>"."\n";}
if($quotation_comment==""){$err_quotation++;$mes_quotation.="\t\t\t\t"."<li>お問合せ内容をご記入ください</li>"."\n";}
}

補足日時:2008/03/04 10:12
    • good
    • 0

何回かに分けてって・・ひょっとして私が回答を書かないと補足やお礼が書けないかもしれませんねぇ・・ということで回答にはなりませんが、書いておきます(汗



できればmb_send_mailのあたりを知りたい&サーバのmb_languageなどの設定がどうなっているか確認したいのですけど、ちょっと無理ですよね(涙
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/17 20:21

>商用のHPだし



商用のHPならPGに無知な素人がメールフォームなんて作らないほうがいいと思いますよ。
思わぬところでセキュリティーホールが出てしまう可能性もありますし。商用のHPなら専門の業者にまかせるのが筋だと思いますが。

なにか問題があったとき、責任は取れるんですかね~・・

この回答への補足

はじめまして、専門の業者に頼むとサイトを見せてませんが
相場10万くらいだったのでお金があれば頼みたい状態です…

補足日時:2008/02/29 19:45
    • good
    • 0

>問い合わせフォームなどのシステムが全くエラーで動きません…



問い合わせフォームは「phpで書かれている」ということで間違いないのですよね?

「エラーで動かない」ということは、何らかの「エラーの表示」があるんですよね?それを転記していただくとある程度の推測が出来るかもしれません。

この回答への補足

問い合わせフォームは拡張子がphpになってます。

エラーの表示はなんとか消えましたが

必須項目を入力しなくても送信ができ

その送ったメールもアドレス宛に送信できておりません…

補足日時:2008/02/29 19:50
    • good
    • 0

PHPじゃないですけどMovableTypeならプラグインがありますが。


PHPにこだわるなら無視して下さい。

メールフォームプラグインV1.30
http://www.h-fj.com/blog/archives/2007/05/30-093 …

MTのバージョンが4.1以降であれば、「メールフォームプラグインバージョン2.0」という具合に、MTのバージョンによって使うバージョンが違いますので注意。
このバージョンから商用ライセンスの場合有償(といっても1サーバー1000円^^;)だそうで、それ以前は気持ちでドネーションのようです。

この回答への補足

すみません…

上司の指示で莫大なお金をかけて作ったんだから
今のシステムのままでやれと指令を受けているので

プラグインなどを使うのは邪道と言われます…
それに商用のHPだし経費をかけると(例え1000円だとしても)ガミガミ言われます。(笑)

わがままですみません…

補足日時:2008/02/29 09:30
    • good
    • 0

>ココは著作権フリーなんですか?



フリーではありません。
ここに限らずPHPのフォームメールは沢山あると思いますが、私の知る限り無料で使えて「著作権表示を消してもOK」な物は見た事がありません。

この回答への補足

一から作る事を開設しているサイトなどありませんかねぇ~?

無理言って申し訳ございません…

補足日時:2008/02/29 19:55
    • good
    • 0

参考サイトのURLを添付しました。



業者が倒産とは不幸ですが、「自分でやってやる!」の考え方が素晴らしいと感じました。
頑張ってください。

参考URL:http://www.sapphirus.biz/php/sformmail/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返事ありがとうございます。
参考サイト使えそうですね~★
ココは著作権フリーなんですか?

自分でやってやる!と言うか
業者に頼むとアホ程お金をとられるので
パソコンに一番詳しい私がやらされるだけなんですけどね(笑)

お礼日時:2008/02/28 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!