dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在パソコンからディスプレイの接続に
15pinのケーブルを使っています。

今度37インチの液晶テレビを購入し
動画などを見るときだけそちらを使いたいと思っています。

パソコンからの出力端子が1つしかないのですが
これをディスプレイとテレビの2つ同時に接続することは
できるのでしょうか?

またパソコンはミニD-sub15Pケーブル対応です。
動画などはどの程度の画質で見れるのか
参考にさせていただきたいのでよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

パソコンにS端子出力等があれば画質は使い物にならないレベルですが可能でしょう。


なければ同時には無理です。
デュアルディスプレイ対応やTV出力のあるビデオカードを増設すればできます。
液晶テレビの入力コネクタに注意してください。(D-SUB・DVI・HDMI等)
    • good
    • 0

1. D-subを分岐させる。

高く画質も疑問。
2. USB型VGA 動画が疑問。
3.ビデオカードを購入してPCに挿す
お使いのパソコンの詳細が分からないのですが一番低コスト・高画質
    • good
    • 0

>パソコンからの出力端子が1つしかないのですが


この時点でアウト
分配器を入れれば不可能じゃないけど、投資に成果
が見合わないと思う。

分配器を買って、D-sub15P対応の液晶TVあたりを
購入…私ならやらん
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!