dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCとTVに同一画面を表示したい。
PC NECLL950/6とTVをつないで、PCのFnキー+F3キーで画面の切り替えを
行ってTVに表示しています。PCだけの表示、TVだけの表示はOKですが、PCとTVに同一
画面を表示することができません。解決方法を教えてください。
なお、PCのディスプレイアダプターはRADEON IGP 340M(マルチモニタ)です。」

A 回答 (1件)

パソコン機能ガイドの79ページで触れていますね。



http://121ware.com/e-manual/m/nx/lv/200305/html/ …

同じ画面を2つのディスプレイに表示する
 パソコンに接続した外部ディスプレイと、パソコンの液晶ディスプレイの両方に同じ画面を表示することができます。
 参照:同じ画面を2つのディスプレイに表示する→「ぱそガイド」-「パソコンの設定」-「画面の設定」-「ディスプレイの設定」

とありますので、「ぱそガイド」に記載があるのではないですか?



また、液晶ディスプレイと外部ディスプレイのどちらでも表示できる解像度に設定されているのでしょうか?

参考URL:http://121ware.com/e-manual/m/nx/lv/200305/html/ …

この回答への補足

「ぱそガイド」をインストールできていないので、コントロールパネルの画面よりディスプレイの設定をしています。画面設定によっては、PCとTVには、同時に画面が表示されますが、しかしTVの画面にはPCにあるアイコンなどが表示されません(TVにはPCの一部しか表示されていない)。
どうも、セカンダリーディスプレイの設定が正しくないようだ。解像度や画面リフレッシュレイトなどの設定方法に問題があるのか、と思っています。

補足日時:2010/05/30 07:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
どうも接続がおかしいようなので、もう一度調べなおします。

お礼日時:2010/05/30 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!