
今月末に先輩の結婚式に呼ばれているのですが、自分が食物アレルギー持ちであることを伝えるのをすっかり忘れていました。
今から申し出てメニュー変更をお願いしたら、負担が大変になってしまうでしょうか?
また、申し出る場合、ひょっとして交渉は 招待主に連絡→直接ホテルのメニュー係 とやった方がスムーズに行くのでしょうか。なるべく新郎新婦の負担を軽減したいのですが・・・。
食物アレルギーの診断書は持っています。
また、母(やはりアレルギー持ちの50代)にメニュー変更について訊いたところ「そういうのは相手の迷惑になるからやらないのが普通だよ」と言われてしまいました……。(母は食べずに帰って来るそうです)
やっぱり大変なんでしょうか。
別の結婚式に呼ばれたときは、「アレルギーがあるから除去してほしい」と新婦に言ったのに完全に忘れられてしまいました。
私の場合、症状が軽いので食べてしまうこともできて、主に甲殻類(全5種類)なので回避も比較的簡単なのですが、せっかくのお料理を残したくない・もったいないという思いもあります。
一方、アレルゲンとわかっているものを口にすることにも多少抵抗があります。
わがままなんでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ホテル等、普通の会場であれば事前に伝えてあれば問題なく対応しますよ。
ちゃんとアレルギーで何がダメなのかをはっきりと伝えておけば
それを除いた別メニューなりを用意出来るはずです。
あなたが何がダメなのかを自分で把握してるのでしたら
診断書は別にいらないですよ。
会場側に伝えるのはもちろん新郎新婦のやる事です。
会場や料理内容にもよるでしょうが、数日前でも対応可能ではあるでしょうし、
一月もあれば全く問題ありません。
もちろん誰かが伝達を忘れなければですが。
新郎新婦が会場にちゃんと伝えて、会場側が忘れずに用意して、
当日料理を出す人が間違えずにあなたに出してくれればOKです。
料理にもよりますが、見た目には入っている様に見えなくても、
仕込みの段階から使っていたり調味料に含まれていたりしますから、
ただ見える食材をちょいちょいとどければいい訳ではありませんし、
アレルギーの場合調理時に同じ包丁やまな板を使うだけでも影響が
出る可能性もあり、いきなり当日言われても対応が難しい事も
あるかと思うので、事前に伝える事が大切です。
お母さんの考えはお母さんの考えです。
折角のお祝いの料理を食べない、と言うのも他の見方からすれば失礼にもなります。
昔は知りませんが、今はそういったアレルギー等での料理変更も珍しくありません。
何を「迷惑」「普通」と考えるかの違いですが、少なくともその変更とそれに伴って
生ずる多少の伝達を「負担」だとか「迷惑」と思う理由はないと思います。
新郎新婦にとっても「忘れずに伝える」以外に必要な事はありません。
やってくれて当たり前、と言う態度では人としてどうかと思いますが、
お願いする分には何の問題もないと思います。
新郎新婦たちが自分達で料理まで用意するとか、普通のお店を
使って披露宴をすると言った場合だと別の話にもなるでしょうが…
回答ありがとうございます。
数日前でも変更可能と聞いてほっとしました。
10数年以上今はアレルギー表示義務化などもあって、アレルギーの存在自体も認知されるようになってきたのでしょうか。
ひとまず主催者側に相談してみます。
No.5
- 回答日時:
元プランナーです。
新郎新婦を通して、食物アレルギーの旨をお伝えになると良いと思います。
最近はアレルギーの方が多いですし、命に関わる問題なので、
対応してくれる会場がほとんどだと思いますよ。
私自身の結婚式では返信ハガキでアレルギーの有無を伺ったところ、
ゲストの中にアレルギーのある方が3名いらっしゃいました。
料理内容の個別変更できちんと対応してくれましたよ。
1ヶ月前は決して遅いタイミングではないと思います。
新郎新婦にご相談してみてはいかがでしょうか?
ただ、どこの会場でも絶対に対応してもらえるとは限りませんので、
「もし可能だったら・・・」という感じでお願いしてみるのが良いと思います。
回答ありがとうございます。
3人もアレルギーの方がいらっしゃったのですか。やはり最近は増えているんですね。
会場は大手ホテルなので期待がもてそうです。
主催者側と相談してみます。
No.4
- 回答日時:
去年式を挙げた時に、会場側から
「アレルギーをお持ちの方はいらっしゃいませんか」と聞かれました。
また、お料理自体、一週間前でも変更可能だったように思います。
ご参考までに。

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
1ヶ月前の変更、たぶん大丈夫だと思います。(式場によりますが、普通1人分くらい、甲殻類の除去食品くらいできるでしょう肉・魚はOKなんですよね?)
人によりますが、私は最終打ち合わせ3週間前でそのときメニューを確定しました。それまでまだメニューは迷っていたくらいです。
結婚式を招待した時は忘れてたのではなくきっとまだメニュー確定してなかったのかもしれませんね。選んだ料理が甲殻類入っていなくてそれを忘れているとか。
今からでも間に合うと思います。式場側が適当に代替食を用意するでしょうから新郎新婦は伝えるだけなので特に手間はないと思いますよ。
できればメニューを材料(スープやソースも)全て教えてもらってNG出したほうがいいでしょうね。
命にかかわることだと言って対応してもらってください。1~2万のコースでしょうから、残されるとわかってお金はらうのももったいないと思うはずです。
回答ありがとうございます。
アレルゲンとなるのは5種類だけで、大半の魚は食べられます。
メニューは招待状出す時点で決まっているわけじゃないんですね。前回は招待状が来た時点で連絡したので、早すぎたようです。
危険性が認知されてきたおかげで、最近は代替食を出すことも増えているんでしょうか。
主催者側に連絡をとってみます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
アレルギーって大変ですよね。
私は食物にはないのですが、肌のアレルギーがあるのでよくわかります。
1か月前でしたら、ひとり分の変更は大丈夫だと思いますが・・・。
「実はアレルギーがあってできればでいいのだけど、メニューを変えて貰いたいのですが大丈夫ですか?」と一言相談してみてはいかがでしょうか?
結構、甲殻類って使われている可能性が高いので、食べられないのはもったいないですから・・・。
「無理」と言われたら別ですが、話してみてもいいのでは?
ただし、ご自分でホテルに電話するのは止めた方がいいと思います。
あくまで主催者は新郎新婦です。料理はその一つにすぎません。
こちらで色々いうのは相手の面子もありますから、そこまでするべきではないと感じます。
(ホテルから「こんな風に言われて困ってる」と新郎新婦に返されてもreodaさんの立場もなくなりますから)
あの中田英寿さんは、野菜が全く駄目で有名ですが、某有名人の結婚式で全く別のメニューをおひとりで食べていたようです。
身体のことはご自分の我儘ではないので、気にせず一度ご相談なさってくださいね。
ご参考までに!
回答ありがとうございます。
たしかに、いきなりホテルに連絡してもしょうがないですよね・・・。ちょっと考えが足りませんでした。
ひとまず主催者側にお願いしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 大事な友達の結婚式に行けなくなりそうです。 私も今年結婚式をするのですがその翌月に 友達が結婚式を挙 5 2022/07/28 23:04
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚・離婚 コロナ禍の結婚式について。 結婚2年目20代後半の夫婦です。私は結婚前より結婚式と披露宴は必ず行いた 3 2022/08/15 20:54
- ダイエット・食事制限 ダイエットと体力のリハビリについて。 4 2022/05/29 04:40
- 結婚式・披露宴 結婚式の披露宴での飲酒について相談です。 10 2022/05/10 22:06
- その他(暮らし・生活・行事) 結婚式に叔父叔母を呼ぶ?呼ばない? 6 2022/05/04 12:20
- 結婚式・披露宴 新郎側の友人が極端に少ないのでどんな式にしようか悩んでいます 5 2023/01/01 11:51
- 夫婦 本気で悩んでいます。 こういう旦那はおかしいですか?それとも普通ですか? 付き合い期間7年ほど結婚し 19 2023/04/26 16:15
- 猫 飼い猫の食べ物アレルギーのエサ選びについて 1 2022/05/07 14:01
- 結婚式・披露宴 50代女性です。 友人の娘さんの結婚式に招待されました。 式と披露宴に招待されました。 フォーマルな 7 2022/09/27 20:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レストランウエディングの料理...
-
結婚式にミッキーマウスを呼びたい
-
結婚式で振舞われるシャンパン...
-
30代前半女。結婚式場が決めら...
-
結婚式のプランナーに式後にお...
-
結婚式まで1ヶ月を切って披露宴...
-
明治記念館or八芳園で悩んでます!
-
結婚式と披露宴
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
ハワイ挙式でシャンパンカラー...
-
牧師OR神父のセリフ(説教)
-
挙式(教会式)のみに参列され...
-
友達の結婚式のご祝儀にて。 挙...
-
グロスオーガンジーのドレス
-
披露宴をしない友だちの結婚式...
-
玉姫殿の見積もりについて
-
披露宴テーブルの装花・テーブ...
-
会場選びで座る配置のことで悩...
-
ドレスの持ち込み料金について
-
ミラコスタでの結婚式は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報