プロが教えるわが家の防犯対策術!

市町村の体育協会であるスポーツの役員をしています。
水泳です。
部員は30名。役員は皆、国家資格の指導員免許所持ですが
民間人。週末だけボランティアで市民を指導しています。
先週、部員になりたいと体験入部希望の方が見えました。
その方は、胸に5センチ5センチのテープを貼っていました。
泳いでいる途中ではがれてきて、テープの下かたバラの刺青
が見えました。どんな職業ですかとも聞けず。で公共機関の
団体で小学生もおります。このような場合、どうすれば
いいでしょうか。

A 回答 (2件)

こんばんは



>で公共機関の団体で小学生もおります。

公共の場で「刺青等ある方は・・・云々」と謳ってのであれば、その方には申し訳ないのですが、事情を話してお断りすべきではないでしょうか?

テープを張っていること事態、自分で間違っていることをしているという自覚があるはずです。
他の人もきっと不愉快になると思います。

どんな事情があり、職業かは別にして決まりは守っていただかないと・・。
公共の場で、断られることは承知で本人も刺青をしているはずですから。

ご参考までに!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感謝。

お礼日時:2008/04/07 20:56

 刑罰や古代の黥面は刺青というし、こういう場合も刺青という言い方が一般的ですが、いろは四十八組もかしらや纏い持ちの墨は彫り物というのだそうです。


 刺青といって、火消しのかしらに、注意されました。民俗学でもそうなっているそうです。
 やたらに墨をいれるな、これがこういう方々のお話だし、青だけ入れたままはみっともないのだ、ともいわれました。
 墨を入れる方のご経歴が想像されて、断りにくいけれども断りたいというお気持ちはよくわかりますが、欧米の兵隊などには結構降りますね。段々意識もかわってくるのでしょうが、皇国軍人では負の評価でした。
 でも現今は断る理由とはなり得ない状況下と存じます。
 過去がかりに、アウトサイドの方でも、現在で考えなければ光平ではないでしょう。
 ヴァラエティとして役員の方の賢明な対応を期待したいと存じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感謝。

お礼日時:2008/04/07 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!