

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
【理性】をどう捉えるかって事により、対義語はかわってきます。
(皆さんのご指摘のように)
感性、感情、本能とれも文脈によっては、使えるでしょう。
ここでは、上記以外の対義語を上げましょう。
哲学的でありますが。。。『本性』(ほんせい、ほんしょう)です。
人間が、社会活動や学問等や教育で身に付けるものが「理性」とするなら、
それに対して、人間が生まれながらにして有しているとされるものが「本性」です。
「本能」に意味合いは近いですが、
「本能」のほうは、動物的な習性として語られる場合があるのに対し、
「本性」のニュアンスは、人間の倫理の有無について語られる場合が多いです。
なるほど「本性」というのは考えつきませんでした。
確かに本能よりも本性の方がしっくりきますね。
本性、感情、感性。
文脈により使い分けるのは大変そうです。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ギリシア語でいうロゴス(理性)とパトス(情念)という対立概念に関する論評を昔読んだ記憶があります。
ただし、そこでいうロゴスは、“理性”の他に“言語”という意味合いも含んでいたようです。“はじめにコトバありき”といいます(聖書からの引用?だったと思います…)が、「ロゴスとパトスのどちらが先にあったのか?」というテーマ、文脈の中で使われていました。このコトバを翻訳した人は、“理性”という用語の対立概念として“情念”という語をあてるのが適切と考えたのでしょう。
sanpogoさんの掲げるいずれも候補も間違いではないと思います。
感性と本能とは異なりますが、もともとコトバは多義語ですから、数学や形式論理学のように、例えば「A←→B、B←→C、ゆえにA=C」という関係が必ずしも成り立たない場合もあると思います。概念の相対性とでもいうのでしょうか?
回答になってないかもしれませんが、他の回答者さんの助言にあるように反意語辞典を参照するのが、とりあへずの早道でしょう。
ロゴスという言葉は聞いた事あるのですがどういう意味だかよく分からないのですが。
確かにそのあいまいさが日本語の長所ですよね。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
文脈によってどれでも対義的に使われるものだと思いますが、一方、
語としての定まった対義語というものは無いのではないかと思います。
No.2, No.3 の方々とは逆に、私は「感性」は最も対義的に使われにくい
語だと思います。「感性」というのは物の感じ方を言うわけですから、
その対義語は物の考え方を表す語であるはずです。「知性」という
のが最も適切だと思います。
「本能」を形容詞(形容動詞)にして「本能的」としてみると、それに
対する語は「意識的」・「自覚的」・「意図的」などが思い浮かびます。
「感情的」に対する語は「理性的」が最も適切で、その意味では、
「理性」の対義語は「感情」というのが適切なのかもしれません。
「思考」なども対照的に使われる語だと思います。
感性は人間の身体的感覚に基づく自然な欲求をいうのだそうです。
なんか私が思っているのは感受性というのに近いのかもしれません。
確かに本能は違うかもしれませんね。
回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
手元にある【反対語対照語辞典】によると
『理性』の反対語は、『感性』・『感情』になっています。
『感性』の反対語は『理性』・『知性』で、
『感情』の反対語も、『理性』・『知性』になっています。
『本能』については、載っていませんでした。
いちばん適切なのは、『感性』だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
新規無料会員登録で抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
「本能」の反対語は?
日本語
-
昔の時間の単位を教えてください
その他(教育・科学・学問)
-
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
4
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
5
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
6
『理論』の反対語について
日本語
-
7
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
8
子供が悪さをすれば親、子供が誤るのは当然だと思っていますが、子供が他の子の教室で大勢の前で謝まるのは普通なのでしょうか?
その他(教育・科学・学問)
-
9
引用元が辞書の場合の論文の書き方
日本語
-
10
大学の教授の苦情はどこへ言うべき?
大学・短大
-
11
比重について
化学
-
12
【ワード】レポートで引用部分だとわかるように、左右3文字くらいを開けたいのですがどこで設定すればいいのでしょうか
Word(ワード)
-
13
消費税10%になったら、計算式はどうなりますか?
数学
-
14
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
15
ワードに「URL」を貼り付けると、文字が黒だったり青だったり?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
「眉を下げる」の意味
日本語
-
17
差すか、射すか。
日本語
-
18
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
19
「欲望」の反対語って何ですか?
日本語
-
20
名詞節をつくる際のHow+形容詞+S+VとHow+S+V+形容詞の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
最近、動物由来のウィルスが人...
-
5
人間五十年~の読み方
-
6
なぜ昆虫は頭を切られても動い...
-
7
芸術は何のためにあるのですか
-
8
「陰険」 と 「陰湿」 の意...
-
9
露骨に態度に出るに人間
-
10
漢字の由来
-
11
太宰治が書いた走れメロスに比...
-
12
利点の反対語
-
13
カタカナのヒトと人間の違いに...
-
14
人間の尊厳とはどのようなことか
-
15
なぜ人間は2つ以上のことを同...
-
16
手袋を買いにの解釈
-
17
畜生の意味
-
18
人間だけ性器を恥ずかしがって...
-
19
人間は考える葦である:原文を...
-
20
「流れよ我が涙、と警官は言っ...
おすすめ情報