
こんにちは、平成7年式レガシィBGC(250Tエアサス)に乗っているのですが、ハンドルが異常に重い気がします。
パワステなのですが、片手でハンドルを(手のひらで)ぐるぐる回したりできません。別に、普段も両手で運転しているので支障はあまり無いのですが、急にハンドルを切ったりするときは重いので車の反応が鈍くて少し怖いです。
これって、年式から来る衰えなのか?それとも、レガシィは水平対向エンジンなので、通常のエンジンと重心が異なるのであえてハンドルは重くセッティングしているのか?整備に出せば調整してもらえるのか?等々詳しい方教えて頂ければ嬉しいです。
「ハンドルは軽くしないほうが良いよ!」とか「こうした方がいいよ!」ってアドバイスがあれば合わせてお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ホイールはノーマルでしょうか(特にオフセット)?
スペーサーは使ってませんか?
空気圧は適正ですか?
パワステオイルは漏れたり減ったりしてませんか?
他の同型車とは比べましたか?
すべて試した上で特に他車と違いが無ければセッティング上の問題なので軽くは出来ないと思います。
対処法としては
・細めのタイヤにする
・オフセットの違うホイールで試してみる(説明はややこしいので省かせていただきます)
・エアを多めにする
というのがあります。
適切な答えが出なくてすいません。
早速のご回答ありがとうございます。
ホイールは純正でないものを使用してあります。
中古で購入したので、オフセット等は良く分かりませんが、今度の点検の際に見てもらってみます。
No.6
- 回答日時:
たしか250Tも車速感応型のパワステだったと思うんですが。
それだと、低速時はものすごくアシストが効いてて、それこそ小指一本でまわせる程度の軽さです。
ただし、極低速時(車庫入れ時等)に素早くハンドルを切ると、
一瞬引っかかりがでることが多々あるんだけど、たぶんその辺の事でしょう。
一応これは仕様と言うことになっていますが、どうしても気になるようでしたら、
ディーラーへ持っていってチェックしてもらった方がいいかもしれませんね。
小指一本じゃ、とても車庫入れできませんよー。折れちゃいます(笑)。
折れると言うのは大げさですが、低速時も高速時も重さはあまり変わらない感じです。
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
とりあえずホイールのオフセットが大きくなる(タイヤが外へ張り出す)とハンドルが重くなります(てこの原理です)。
まずそこから疑ってください。
あと、他の方も回答されているように、元の重さからはいじれないと思いますので、同型他車との比較をおすすめします。
なお(これは無いと思いますが・・・)事故等でホイールアライメントが狂っていないかもお調べ下さい。
タイヤは結構太く、アルミホイールは純正ではないので、その辺でハンドルが重くなっているのかも知れませんね。ご指摘ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
僕の車(シビックR,EK9)もハンドルを片手手の平で回すことはできません。
他の方が回答しているようにタイヤサイズ・ホイール関連が変わっていると重くなりますね。シビックのRもタイヤが普通のよりも大きく、またハンドルが小さめなので。
僕の車のパワステは、低速では軽く、高速で多少重くなるような機能がついているらしいのですが、低速でも十分重いです。特にトヨタの車と比べると・・・。
個人的にはあまり軽いパワステは好きじゃないです。“ハンドルを切っている”という感覚があるぐらい重いのでも実感があっていいかな、と思います。
しかし、急ハンドルを切るのも困難なほど重いというのはちょっと問題ですね。早めに点検に出されたほうがいいかと思います。走行中に急にパワステが効かなくなったりすると怖いですから。
そうですよね。あまり軽いハンドルも怖いですよね。
私の車は友人等が乗ると皆「ハンドル重いね」って言うくらいなので、もう少し軽くならないかなと思っています。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>ホイールは純正でないものを使用してあります。
中古で購入したので、オフセット等は良く分かりませんが、今度の点検の際に見てもらってみます。
この時点で見極めが困難です、タイヤサイズ・ホイールを純正に換えてディーラーで見てもらうのが確かだと思います。
水平対向は関係ないです。
あえて重くしてる可能性も無くは無いですが、ディーラーに聞くのが1番です。
高速向けには、かなり重くしますけどね。
整備は出来ますが、重さの調整はあまり出来ないと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
その当時のレガシィのパワステは車速感応式と回転数感応式があった
ように思いますが、250Tは回転数感応だったと思います。
特徴としては、車速感応の方はかなり軽い感じがしましたが、回転数
感応の方も他社の物と比べても重いと言う事は無く平均よりも軽いくら
いだったと思います。
急にハンドルを切った時に、車の反応が鈍いと言うのはどこかに異常
があると思われますので、パワステフルードの量、ポンプは滑っていな
いか、足回り(オフセット、キャンバーなどアライメント)に異常はないか
確認した方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ハンドルロックの表示灯について 7 2022/12/11 15:33
- 車検・修理・メンテナンス ハンドルを切った際の音について。 4 2023/08/13 23:29
- 車検・修理・メンテナンス スバル レガシィbp5に乗っています。 運転していて曲がった際、ハンドルをまた直進方向へ戻した際にセ 4 2022/04/12 05:17
- 車検・修理・メンテナンス スズキのハスラーに乗っています。 少し前にオイル交換(車を買ったところでスズキの正規ディーラーではな 6 2023/02/22 18:06
- 運転免許・教習所 左折の時に対向車が居ないならセンターライン割ってもいいですよね? 9 2022/12/28 14:58
- 車検・修理・メンテナンス 右にハンドルを切るとコンと鳴る 2 2022/07/09 11:44
- 運転免許・教習所 助手席から「お礼のクラクション」を鳴らすのはおせっかいですか? 12 2022/05/18 15:16
- 車検・修理・メンテナンス 4G63ってなんで左ハンドル側搭載でインターミディエイトギヤ入れてたんですか? 1 2023/03/29 14:00
- 建設業・製造業 普通旋盤のアソビ 1 2023/05/17 11:30
- 国産車 ワゴンR2012年式MH34Sスティングレー走行187,000km この車はターボモデルでよく走りス 3 2022/07/19 22:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車の発進について教えてくださ...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
「出す」 敬語
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
普通AT、第一段階技能で一時間...
-
友達がすんでいるアパートの壁...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車の免許持ってなくても、車を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報