
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは!私も2週間前に購入して飲んでいます。
デパートで見かけて衝動買いしてしまいました。
缶に入れ直してしまってどこのものかちょっとわからないのですが・・・。
そう!すっぱいんですよねぇ。レモンっぽい感じかなあ。
でもイヤになる程ではないですよ。
実はそばがらを細かくしたような大きさで、最初は硬くて飲みにくかったです。
最近はポットにお湯を注いでから10分ぐらいおいて、よくふやかすようにしています。
そのあと、ヨーグルトと少しのはちみつと一緒に混ぜて食べています。
あと、お店の人に教えてもらったのですが、渋みを抜くために最初に注いだお湯は捨ててしまいます。その後、新しいお湯で入れなおして飲みます。
こうすると飲みやすいのですが、なんだか栄養が抜けてしまいそう・・ですよね?!
No.3
- 回答日時:
今から8~10年ほど前にガストのドリンクバーで飲みました。
ずばり「梅干の味」でしたね。
それから1度も飲んでません。
こんなに話題になるようになって「みんなあの梅干し味飲んでるのか…」って思ってました。
トマトの方が飲みやすいかも。
No.2
- 回答日時:
私も一ヶ月くらい前に購入して毎日の飲んでいます。
袋には「ローズヒップ」と書いてありチリ産です。
粉々になっている(池袋東武 ナチュラルラテ)のと、実?というかそばがらみたいな状態(川口ダイヤモンドシティ みみずくの森)2つのタイプを購入しましたが、
どちらもトマトのようなおいしい味には感じません。
ドライフルーツのプルーンをまずくした感じです。
ティーを入れたあとの粕も食べた方がお肌への
効果があるとのことでがんばって食べていますが
とても青っぽい味でまずいです。粉々の方は歯にいっぱい付きますし。花びらタイプの方は青っぽさよりすっぱい味が強いです。はちみつを入れると良いとも聞きましたが一日に何杯も飲むので太るのでいれません。
はっきりいって私にとっておいしいものではないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
スイカが炭酸の味!
-
こんなスイカは食べても大丈夫...
-
「であり」と「であって」の使...
-
スイカは腐るとどんな味がしま...
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
北海道では、見かけないもの
-
教えてください!!
-
質問です。身近なものでできる...
-
お中元で届けられた、すいか ...
-
プラムの太陽とネクタリンの違い
-
北海道の方に喜ばれる食べ物と...
-
近年、梨、桃、リンゴがやたら...
-
スイカをカットした場合、どの...
-
果実の収穫作業の言葉
-
離乳食にローリエ
-
とうもろこし 粒の根元がオレ...
-
切ったら梨の真ん中が茶色黒く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんはステーキと言えば何を...
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
「であり」と「であって」の使...
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
何という名前の虫か教えてください
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
スイカが炭酸の味!
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
【ぶどう】 友人からデラウェア...
-
4歳の子供がさくらんぼを種ご...
-
とうもろこし 粒の根元がオレ...
-
教えてください!!
-
北海道では、見かけないもの
-
こんなスイカは食べても大丈夫...
-
ブルーベリージャムに種?
-
スイカは腐るとどんな味がしま...
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
さくらんぼの致死量が2個ってホ...
おすすめ情報