dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本当に困っています!教えてくださいっ!!
パソコンがなぜか壊れてほぼ動かない状態になってしまいました。
ネットでいろいろと研究をしながらMS Outlookのメール等を保存し、パソコンを初期化したのですが、その後、昔の情報をインポートできなくなってしまったのです!
個人用フォルダファイル(pst)をインポートしようとすると、「ファイルC:YDocuments and settingYOwner・・・(続く)は個人用フォルダファイルではありません。」というエラーメッセージが出てきます。
ちなみに保存の方法は、もともとあった個人用フォルダファイルをエクスポートし、圧縮してフロッピーディスクに落としておいたものです。
解決法、どんな些細な事でもいいので教えてください。お願いします!!

A 回答 (1件)

pstの修復は難しいですね。


こちらはどうでしょうか?
http://support.microsoft.com/kb/287497/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。やっぱり難しいものなんですね・・・。教えていただいたサイトの通り修復を試みましたが、「修復不可能です。」となってしまいました。もともとのエクスポートがうまくいってなかったのかもしれません。
でもいい勉強になりました。どうもありがとうございました★

お礼日時:2008/03/06 07:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!