
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
何故迷っておられますか?
マナー違反て誰が決めるのですか。お亡くなりになったお家の方ですか?あなたの周囲の方ですか?あなた自身ですか?
お世話になった方のお宅で不幸があった。それをあなたは知っている。
その上で葬儀に参列しなくても良い理由を見つけられたら香典だけ出して行きたくない。
これが質問の真意ですか?だとすれば香典も出さずに知らん振り。でいかが。香典返しのお茶まずいですよ。きっと
深い事情はわかりませんが、私なら都合をつけて行きますね。参列が、他人からマナー違反(常識はずれ)だと非難されても!
出席してきました。
出席をためらっていた理由のひとつに、その方が熱心に慰留してくださっていたのを、お断りする形で退職していたことがありました。自分の中で、それが「気まずい」という意識として残っていたのです。
また、私自身、前職の会社に在籍中、同じように社の方の身内の葬儀の際に、退職された方が出席しているのを見て、少々違和感を覚えたこともありまして。ただ、その方は、急に辞めると言い出し、引継ぎも満足にされず、かなり周囲に迷惑をかけて辞めていかれた経緯もありましたが…。
自分は、引継ぎをしっかり行うなど、最大限の誠意を持ってお応えし、円満に退職はしましたが、そのことがひっかかっていて、ためらっていた次第なんです。
ですが、意を決して、出席し、ご挨拶したところ、逆に「元気か?」と励ましの言葉もいただきました。
自分の変な意地で不義理をしなくてよかったと本当に思っています。
アドバイス、本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
個人への弔いのお気持ちに疎遠になっていたとか、そういうことは関係ないと思います。
むしろ、疎遠になっていたのにわざわざ来てくれたことに喜んでいただけると思いますよ。
遠慮なく通夜・葬儀に参列してください。
出席してきました。
自分が来たことに対して喜んでいただけたみたいで、
こちらとしても行ってよかったと心から思えました。
アドバイス、本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ご遠慮なくご出席ください。
お世話になった方の息子さんのご葬儀に且つての部下がわざわざ弔問に来てくれたことをきっと元上司は喜ばれると思いますよ。出席してきました。
出席をためらっていた理由のひとつに、退職時に熱心に慰留してくださっていたのを、お断りする形で退職したことがありました。自分の中にそれが「気まずい」という意識があった次第です。
ですが、出席し、ご挨拶したところ、逆に「元気か?」と励ましの言葉もいただきました。
自分の変な意地で不義理をしなくてよかったと本当に思っています。
アドバイス、本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 前の職場の上司のお母様が亡くなられたのですが告別式に参列するべきでしょうか? 今は転職して疎遠になっ 7 2023/03/10 21:50
- 会社・職場 職場で役職者の女性が小学生の子供に電話をして、「上着きた?鍵持った?早く帰るね。」など仕事をする席で 3 2023/03/17 21:05
- 会社・職場 職場の人の通夜 こんにちは。掲題の件につきまして、質問いたします。 職場の方が亡くなられ、通夜と告別 3 2023/02/02 17:25
- 会社・職場 職場の女性社員さんの独り言について 4 2022/09/17 10:49
- 会社・職場 転職することになりました。お世話になった元上司にメールで一言連絡した方がいいか悩んでいます。 元上司 2 2022/12/20 00:01
- 葬儀・葬式 昨晩祖母が他界しました。 夜勤バイト直前の訃報で、家がかなりバタバタしていたので昨晩はお休みをいただ 6 2022/05/04 02:20
- 夫婦 40代共働きです。 職場の上司は普段からチクリチクリと人を不快にする言い方をする人です。 透析クリニ 1 2022/11/20 16:04
- 葬儀・葬式 会社の社長の葬式欠席 4 2022/06/03 08:46
- 葬儀・葬式 お香典について 同じ職場の先輩の親御さんが亡くられた場合、お香典はどのくらいがよろしいでしょうか。 6 2023/04/12 20:57
- 転職 退職を伝えるタイミングについて 2 2022/09/13 00:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
明日、元上司の父親のお通夜があります。
葬儀・葬式
-
前の職場の社長さんの御香典について
葬儀・葬式
-
7年前に辞めた会社の社長(今は息子が社長)の訃報が元同僚からありました。 全く会社とは縁が切れていま
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
退職した会社の元上司へのお悔やみ・お香典
葬儀・葬式
-
5
私は薄情者でしょうか?昔働いていた職場の同僚が亡くなったと知らされました。同じ現場に入っていた人です
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
元同僚の母親が亡くなられました。マナーについて質問
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
20年前くらいに勤めていた職場の上司の通夜
葬儀・葬式
-
8
元勤務先の訃報 10年前まで勤務していた会社の上司→当時は店長代理、現在は営業課長代理の人から先ほど
葬儀・葬式
-
9
前の職場の上司のお母様が亡くなられたのですが告別式に参列するべきでしょうか? 今は転職して疎遠になっ
葬儀・葬式
-
10
会社の上司の親が亡くなりました。やはりお通夜や葬儀に参列すべきでしょう
葬儀・葬式
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
義兄の嫁の父の通夜・葬儀・香典
-
娘の義父の香典の相場を教えて...
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
妹の姑の告別式、出席すべきで...
-
至急※旦那の弟の嫁の弟が亡くな...
-
私の伯父の葬儀に主人も出席す...
-
婚約者の祖母が亡くなりました...
-
同級生が亡くなりました
-
旦那の母方の祖母が亡くなった場合
-
婚約者(彼)のお父さんの葬儀...
-
お通夜と告別式の両方に参列す...
-
お葬式の参列について
-
お世話になった先生のお通夜・・・
-
粗飯料?!とは・・・
-
嫁の祖母の家族葬 どこまででし...
-
取引先の社長の奥様(会社の取...
-
家族葬でされた方へのお香典
-
以前の職場の上司の方の親族の...
-
嫁の 弟の嫁の母親の葬儀
-
ママ友の親(父)が亡くなりました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘の義父の香典の相場を教えて...
-
義兄の嫁の父の通夜・葬儀・香典
-
私の伯父の葬儀に主人も出席す...
-
至急※旦那の弟の嫁の弟が亡くな...
-
婚約者(彼)のお父さんの葬儀...
-
妹の姑の告別式、出席すべきで...
-
妹の旦那のお父様の三回忌には...
-
嫁の 弟の嫁の母親の葬儀
-
お葬式の参列について
-
婚約者の祖母が亡くなりました...
-
ママ友の義父への香典について...
-
ご近所の方が亡くなられて・・・
-
嫁の祖母の家族葬 どこまででし...
-
前に勤めていた会社の社長さん...
-
子供の同じクラスのお父さんが...
-
お世話になった先生のお通夜・・・
-
旦那の叔父の葬儀について
-
仲人さんの葬儀について
-
社員家族の「訃報通知」の文書...
-
アルバイト主婦の方の義理のお...
おすすめ情報