dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金属元素Alの水素化合物の化学式ってどういう風にして出すのでしょうか?
水素とAlだと陽イオンどうしで組成式をやってもよくわからなくなります

A 回答 (2件)

無機における「化学式での元素の順番」の基本原則は「より陽性な方の元素」を先に書くというものです. 実際には「どちらを先に書くか」は周期表上の位置で決まっていて, 原則として


・「18族→1族→2族→...16族→17族」の順
・同じ族では「原子番号の大きい方から小さい方へ」
となっています. 例外は
・水素は 15族と 16族の間
・酸素は Cl と F の間
です. 水素化アルミニウムを例にとると, H は 1族, Al は 13族ですが H は例外の方を使うので 13族より後ろ, つまり Al → H の順になります. あとは価数をそろえて AlH3.
    • good
    • 0

>どういう風にして出すの


質問が少し分かりづらいと思います。

例えば、水素化アルミニウムの組成式はAlH3
水素化マグネシウムの組成式はMgH2
水素吸蔵合金(La-Ni系)であればLaNi5H6
と、書きます。

>水素とAlだと陽イオンどうしで
水素化金属では水素は還元されていると考えられますので「陽イオンどうし」にはなりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!