
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
紹介されたサイトをざっと見てみましたが、gz圧縮されているようなファイルは見つけられませんでした。
どのページのどのファイルなのか具体的に教えてもらえれば確認できます。また、dmgのマウント自体はできているような記述がありましたが、そのファイルをアプリケーションフォルダにドラッグ&ドロップした時に、マウスポインタに緑色の+マークが表示されませんでしたか? 通常ならその操作で、コピー元のディスクイメージファイルからコピー先のフォルダにファイルがコピーされるはずです。
No.3
- 回答日時:
> 今確認してみたらdmg形式でした
拡張子.dmgがついているものは、ディスクイメージと呼ばれるファイルです。ダブルクリックすれば、デスクトップに仮想的なディスクとしてマウントされます。
(マウントとは、ディスクをドライブにセットして、ファイルシステムに認識され、利用可能になった状態をいいます)
ダブルクリックで反応がなければ、データが破損していると判断してください。
何度もすいません。解答ありがとうございます。
今もう一度やってみたのですがdmgファイルのアイコンをダブルクリックすると「検証、仕上げ、ボリュームチェック、マウント、仕上げ」の後デスクトップに別のアイコンが表示されました。
そのアイコンをクリックすると「アプリケーションフォルダに以下のアイコンをドラッギングしてください」というメッセージが出ました。
ドラッギングとはドラッグすることだと理解しているのですが、ドラッグしても何も起こりません。
この場合はファイルが壊れているのでしょうか?
それとも何か間違った方法で扱ってしまっているのでしょうか?
何度も申し訳ないですが教えて頂けると助かります。
No.2
- 回答日時:
gz圧縮形式から解凍できているのであれば、転送中の破損は考えられないのですが、大本のdmg自体が壊れているということもあります。
どこで配布しているどのようなファイルなのか教えてもらえれば、こちらでも検証できますね。dmgのマウントについては、いくつか情報もあります。
http://www.kanshin.com/diary/1234393
http://q.hatena.ne.jp/1087459283
http://kamakiri.ddo.jp/nc/blogs/software/softwar …
解答ありがとうございます。
マウントについて、教えて頂いた情報のページも一度参照してみたいと思います。
ファイルは無料体験版のもので、http://www.novamind-japan.com/ で配布されているMacintosh用のものでした。
大元のファイルが壊れているかどうかを確認する方法はあるのでしょうか?
質問を重ねてしまって申し訳ないです。
No.1
- 回答日時:
「dmp」ですか?「dmg」ではないのですか?
「dmp」で間違いなければ、「dmg」のようにMac OS Xがサポートするファイル形式ではありませんから、対応したアプリケーションをインストールしないと、開くことはできないでしょう。
お持ちのマニュアルをもういちどよくお読みください。インストールすべきアプリケーションの説明があるはずです。
> マニュアルには「dmp.gzの形式で保存」とあるのですが.gzでなく.dmpで終わっています。
Safariでダウンロードしましたか?Safariの環境設定のデフォルト(未設定状態で施されている設定)は、圧縮ファイルをダウンロードすると、自動で解凍するようになっているので、「~.
dmp.gz」をダウンロードすると、解凍されてゴミ箱に移動し、「~.dmp」ファイルが残されます。
解答ありがとうございます。
今確認してみたらdmg形式でした…すいません!
説明して頂いた通り今までSafariでダウンロードした分については開けないということはありませんでした。
dmgファイルを開くにはどうしたらいいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) 圧縮ファイル 解凍すると中身が消える? 3 2022/05/18 15:21
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/06 13:01
- 電子書籍 WIN10で誤ってメモ帳タッチしてしまった 2 2022/12/29 21:02
- UNIX・Linux ChromebookでPythonを使いたい! けれどLinuxが入らない… 4 2022/05/05 08:49
- その他(OS) パソコンをクリーンインストールしたいがインストールドライブがないではじかれます。解決策を教えて下さい 10 2022/04/14 12:15
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/03 09:55
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
- Excel(エクセル) Excelのセル上の日付の不具合 3 2022/05/22 18:20
- 画像編集・動画編集・音楽編集 avidemuxでカット 2 2022/03/28 06:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パスワード付きmp3ファイルにつ...
-
zipファイルのアイコンの変更
-
入稿する時のファイル名って配...
-
CDロムにパスワード設定は出...
-
X版DropStuffにつきまして
-
Excel: ファイル名になぜ、[...
-
エクセルのファイル:「自分」が...
-
Access VBAから使用したExcelプ...
-
CSVファイルの特定行の削除
-
[SVN]Subversionリポジトリの容...
-
svnでファイル移動すると履歴が...
-
他プロジェクトのFormを自プロ...
-
C++言語で、構造体のコピーは可...
-
svnadmin loadをするとエラーする
-
TortoiseSVNでリポジトリURLの...
-
一行おきに貼り付ける 可能でし...
-
彼女の過去の恋愛に嫉妬してし...
-
Subversionで日本語ファイル名...
-
DataTableに入っているデータを...
-
ファイルが移動してもリンクの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パスワード付きmp3ファイルにつ...
-
zipファイルのアイコンの変更
-
cabファイルの解凍
-
「.exe」とは何ですか? どうや...
-
tarコマンドの処理が遅い
-
zip.001 zip.002 zip.003といっ...
-
Izhファイルの解凍方法を教えて...
-
zipファイルにドロップでファイ...
-
「tar xvf」「tar zxvf」の違い
-
おくりん坊で送られてきたファ...
-
compress zip 比較
-
ファイルの圧縮、解凍、分割に...
-
解凍
-
「.sit.bin」ファイルの起動
-
StuffIt Expanderでの不具合?
-
exeが開けないのですが・・・
-
英語Windowsで、日本語ファイル...
-
解凍する前は○○Mあるのに、解...
-
tarファイルが送られてきたので...
-
tar.gz圧縮のファイルサイズに...
おすすめ情報