dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 カテゴリーが違っていたらすみません。
 娘が来月小学校に入学するので入学式の服装について悩んでいます。
店頭やネットで見るとチェックのスカートに無地の上着のスタイルが人気のようですが、現在娘の通っている幼稚園の制服が同スタイルということで、娘がそのようなスーツを嫌がります。
 発表会にも着れそうかなと思い、結局seikiyukimoriというところの<白地に水色の花柄ワンピースに白のボレロ>の上下をネットで買いました。割と暗めのトーンで清楚な服ですが、あまりにも世の中に花柄の服が見当たらないのでこれは場違いなのかなとちょっと心配になってきました。
 以前は花柄もあったような気がするのですが、気のせいなのでしょうか?やはり入学式はチェックか無地であるべきなのでしょうか?
 どうぞよろしくおねがいいたします。

A 回答 (3件)

こんばんは。


なにもみんなと同じである必要はありませんよ。
わたくしのランドセルはピンク。友人は黄緑でした。それからすぐに父の転勤でニューヨークに参りましたが、みなさん個性のかたまり。いま、わたくしは、医師をしております。服など学業に相関関係はございません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
大事なのは中身ですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/09 00:07

我が家の娘の時は制服、親はフォーマルですが娘さんの制服が無い場合はフォーマルでした。



しかし、最近はそんな者にこだわる人は少なく娘に聞いたら(高校生ですが)最近は親ばか丸出しの方が多いみたいで(私もその一人ですが)個性的な人が多いとのことでした。

多少は地域性も有るかと思いますが、娘の時には中学から制服がないため悩みましたけど今では悩んだらフォーマル(無難に)後は娘の意見に有る程度従っています。

私は無個性よりは個性的な方が賛成ですが、余りにも常識を外れなければ良いと思います(娘の学校は制服が無いため最初悩みました)中学の時ですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

柄なのでチェックよりは目立ちますが色は地味なので常識はずれというほどではないと思うのです。一応フォーマルのブランドみたいですし。
皆さんのご意見を聞いて自信をもてました。
この服でのぞみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/09 00:14

花柄でもいいですよ~。


うちの子が入学した時は、最近の子らしく大人顔負けの服装で来てた子もいました。
個性があっていいじゃないですか☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、私も自信をもっていこうとおもいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/09 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!