
インターネットで ActiveXを有効にする必要がありまして
『ツール』→『インターネットオプション』→
『セキュリティ』→『レベルのカスタマイズ』にて
・スクリプトを実行しても安全だとマークされていない
ActiveXコントロールの初期化とスクリプトの実行
・署名されたActiveXコントロールのダウンロード
・未署名のActiveXコントロールのダウンロード
上記3つを有効にしたところ、毎回
『現在のセキュリティ設定では、
お使いのコンピュータが危険にさらされています。
セキュリティの設定を変更するには、
ここをクリックしてください...』
と表示されます。
メッセージが表示されないようにしたいのですが?
何方か教えてください。
環境は WindowsXP Pro SP2 / IE7.0 です。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
IE の [インターネット オプション]-[詳細設定]-[マイ コンピュータのファイルでのアクティブ コンテンツの実行を許可する]をオンにしてみてください。
(設定変更後は、開いている IE をすべて閉じてから、再び IE を起動する必要があります。)
No.2
- 回答日時:
グループポリシーの
ユーザーの設定/管理用テンプレート/Internet Exproler/セキュリティの機能/情報バー
「Internet Explorerのプロセス」
を「無効」に設定する(あるいは、これと同等のポリシーレジストリを設定する)ことで抑制されます。
ただし、このポリシーでも、IEを起動したときのURLがホームページではなく About:SecurityRisk になってしまうのは抑えられないので
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\AboutURLs REG_SZ:SecurityRisk の値を、ローカルにおいたダミーページに、そのダミーページから本来のホームページにリダイレクトするなどの工夫が必要になります。
くれぐれもセキュリティレベルを下げた場合の危険をお忘れなき様に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不正ログインされました。対応...
-
自分の使っているルータがリコ...
-
windows11 サービスにSecurity ...
-
ログインの継続?
-
Windows System32 Security Hea...
-
VLAN で分けましたが・・。
-
サインインのパスワードについて
-
ダウンロードしたアプリケーシ...
-
ファーウェイの5Gはセキュリテ...
-
自宅ネットワークにおける端末...
-
【中国による海底ケーブル切断...
-
ウイルス感染の表示
-
デジタル署名について 文書を送...
-
【世界のメールを使用したサイ...
-
アクセス解析とか言うので私の...
-
中国AIのDeepSeek ヤバくないで...
-
個人情報が企業で抜かれる中、...
-
ネット接続の設定変更
-
添付ファイル付きメールの安全...
-
北朝鮮ハッカーが480億盗ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブラウザでサイトを見る際勝手...
-
IEセキュリティメッセージを表...
-
「以前のセキュリティ標準」だ...
-
YAHOOトップ画面からアイ...
-
プラウザの設定を有効に?
-
メール内のURLが開かない
-
2ちゃんねる専用ブラウザ「Open...
-
共有ファイルの管理
-
CloudflareというプライベートD...
-
Wi-FiルーターのWAPA2とWAPA3で...
-
SNMPv2、v3について
-
動くメールが動かない
-
ActiveXコントロールについて
-
セカンダリSSIDの不使用
-
Wi-Fi directに知らない人の名...
-
common filesとは?
-
i7-4790パソコンにwindows11を...
-
BgInfoツール実行させないよう...
-
ファイルを一人しか開けないよ...
-
ウイルスや、コンピューターに...
おすすめ情報