dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AtermWM3600Rを使用しています。

普段はプライマリで接続しており、WEPのセカンダリは使用していません。

素人考えですが、セカンダリも使用していると電波が流れっぱなしなのではないかと思い、セカンダリを停止させれば、バッテリーの節約、稼働時間の延長につながるのではないかと思いました。

セカンダリを停止させて何か不都合が生じないか?あるい停止しても稼働時間に影響しないか否かなど、ご存知の方がいたら教えてください。

A 回答 (3件)

> セカンダリを停止させて何か不都合が生じないか?


不都合が生じないだけではなく、セキュリティ的にも
使用していないセカンダリ側は停止させておくべきですが、
それが、どの程度バッテリー節約に貢献するのかは不明です。
http://121ware.com/product/atermstation/websuppo …
| 使用していないセカンダリSSIDを停止することで、
| 無線LANのセキュリティを高めることができます。
    • good
    • 2

機能詳細ガイド


http://www.aterm.jp/function/guide14/model/wm360 …

上記ページに記載の「無線LAN設定」まで進み
対象ネットワークをセカンダリSSIDにして
無線機能の「使用する」のチェックを外してください。


使わないなら停止させておいた方がセキュリティ面では良いかと思います。
    • good
    • 1

>セカンダリを停止させれば、


同じ機種ではありませんしそうしたいと思った目的も違いますが
おそらくそういったっていはできないと思います
(此方の環境ではできませんでした)
そういった機能があるルータなら知りたいぐらいです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!