電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 練馬陸運支局でゴルフ4のユーザー車検を受けます。前回は横浜で受けましたが予約が取れなかったので。4輪のユーザー車検は2回目で大体の様子は分かっていますが、車検場それぞれの個性のようなものはあるとおもいますので、練馬でのコツなど教えていただければ幸いです。
 整備・点検はマメに行っています。光軸調整だけはテスター屋に頼むつもりです。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

川越街道上りを走行して陸上自衛隊練馬駐屯地のアンテナが見えてくる頃、その向かい側に陸運支局があります。

代書屋さんの信号を過ぎると直ぐに入り口があります。(入り口はこの一箇所)

これを見逃すと駐屯地を一周する事になります。

しかし、テスター屋さんが駐屯地の横にあるので、テスター屋さんに行くなら、やはり一周する事になります。(まあ途中でターンしてもいいですが)

http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/sikyok …

参考地図の左下、「北町中学」の前の道路延長上にテスター屋さん。(他に川越街道沿いに数軒)

地図で陸運支局をスルーして、川越街道を池袋方向に走ると、環八バイパスの立体交差に差し掛かる(角にドンキー)。
そこを右折して、環八バイパスから駐屯地の隣の道路に曲がり、駐屯地を一周するとテスター屋さんに行く事ができます。(光軸調整1500円)

検査が終わったらそのまま進んで陸運支局の入り口を目指します。

さて陸運支局にはいったら駐車スペースに車を一旦止め、各種書類を揃えます。

支局横の代書屋で書類をそろえるも良し、自分で記入するも良し。(代書屋だとついでに自賠責保険に入れる)

支局内には番号で、税金と検査料を払う場所が示してあり、全部払うと入り口横の建物に入り、直ぐのカウンターがユーザー車検の受付になります。

そこで予約Noを言って書類を渡せば、検査表を渡されます。

その検査表を持って、車を検査ラインに並ばせて順番をまちます。

検査ラインが数本ありますが(1~5位)、1番から3番位に並べば問題ないでしょう。

列に並んでいると検査官が車体を調べに来ます。この時「ユーザー車検です。よろしくお願いします」と挨拶しましょう。「わからない事があたら言ってね」との暖かい言葉を貰えると思います。

車検のテスターの機械は何処でも同じだと思います。しかし2年ぶりだと、わかっていても身体が動きません。事前にラインの見学をしてください。(検査官に言えば見せてもらえます)

すこし戸惑うのは、排気ガス測定の項目で、光軸検査の時に車から降りてテストプローブを排気管に入れる手はずだったかな。(はやり忘れる)・・・この部分だけは見学時に確認してください。

コツと言ってもそれほど特別な事はありません。

挨拶すれば態度も変わる・・これは何処でも同じかな。とにかくわからない部分は事前に質問して聞いてください。

それでは無事車検が通りますようにお祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御丁寧な解説有り難うございました。
大体の手順は分かりました。確かに排ガス測定の時、横浜でもちょっと戸惑いました。平成何年の排ガス規制車かボタンで選ばねばならなかったと思います。あわてて車検証確認した覚えがあります。忘れずにメモしとこうと思います。
 ご回答有り難うございました。

お礼日時:2008/03/13 09:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!