

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は今はベンツのS500Lに乗っています。
燃費は6キロくらいです。高速に行けば8キロくらいになります。なぜベンツに乗っているのかといいますと,その値段は高いですがその分安全であり,機動性が国産車とは比べ物にならないからです。過去にベンツのS320に乗っていて一度大きな事故をしました。全損で相手の車もくの字になるくらいの事故でした。国産車に乗っていたら死んでいたかもしれません。しかし,ベンツはその車内はピクリともしていませんでした。安全はお金で買うものだとつくづく思い知らされました。ちなみに私は整備士2級を持っています。ご質問の件ですが,昔の車でしたら馴らし運転は必要でした。しかし,今の車は製造技術が発達し,ほとんど必要性はありません。馴らし運転は貴方のその車の運転に慣れる意味で必要でしょう。慣れればその車のエンジンの極限まで回してエンジン本来の性能を引き出させてください。エンジンの性能を設計基準にさせることで,燃費もそのエンジンに見合ったものとなります。さらに燃費は車の重量を落とすことで高くなります。よって,重量を抑えるために満タンにはしない方がいいと思います。タイヤもころがり抵抗を抑えるために軽くする必要があります。ホイールもアルミかマグネシュームにするとか,車の外装もいらわずにそのままの状態で使用してくださいね,空気抵抗が増えますから,加速・スピードを求められるのでしたら燃費は考える余地はありません。燃費の向上を求められるのでしたら,お嬢さんが運転されるような走りをされる以外にはないと思います。添加剤も以前私も試しましたが,効果はありませんでした。また,エンジンの稼動抵抗を抑えるのでしたら硫化モリブデンをエンジンオイルに混ぜられたらいいと思います。いずれにしても,走りと燃費は反比例しますから,貴方の満足される方を選択されるのみです。No.3
- 回答日時:
単純な燃費を良くする方法。
1)タイヤを細くする。(抵抗が減る)
2)空気圧を高くする。(同上)
3)余計な荷物を載せない。(軽くする)
4)アクセルの踏み方を緩やかにする。
5)なるべくエンジンブレーキを使う。(この間ガソリンは出ない)
6)プラグコードを効率の良い物に変更する。(ちょっとマニアック?)
ぐらいでしょうかねぇ?
No.2
- 回答日時:
>最初の1000Km位までは、長距離により早めに超えたほうがエンジンの持ちが良くなり燃費も良くなる
500km位でも良いと思いますが、エンジン始動直後の冷間走行ではなく暖機完了走行で慣らしをするという意味です。例えば500kmの長距離ドライブをすれば、途中休憩してもエンジン温度低下が少なく温間の走行ができるからです。その後も時々長距離走行すると良い事は、
1.長距離は高速や郊外の走行が多くなり、燃焼室・プラグ・バルブ・吸排気系、等の付着物が剥れ易くなる
2.高速や郊外はエンジンオイルの劣化がしにくい
3.普段使わないエンジン高回転域も使われ易く、エンジン高速当りも付く
しかし、これらによるエンジン耐久性や燃費の差は僅かですので実行する人は少ないのが現状です。
※他に、短距離は暖機後の走行をすれば、燃費は悪くなりますが、エンジン耐久性は良くなります。(25%以上の向上)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車線変更
-
スポーツカーを1台維持するのと...
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
残クレの車に、パンテーラやゴ...
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
バックカメラ配線
-
コペンのカーナビについて
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
コペンのコーティングについて
-
クルマは見栄
-
NBOXのインフォメーションディ...
-
エンジンオイルのシビアコンデ...
-
車間距離が近い後ろの車
-
このシールをアルトワークスの...
-
カーナビ
-
ライトエースバンはオプション...
-
車のライセンスフレームについて。
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
nhraの歴史でトップフューエル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付でのスピードと燃費の関係
-
燃費にいい回転数について。
-
ミッションによる燃費の違い。 ...
-
AT車の2速発進はアリですか
-
時速100キロ時のエンジン回...
-
エンジンオイル5W-40と10W-40
-
燃費が悪い。とは、どう意味で...
-
カーステレオとガソリンの関係...
-
レーシングカーの燃費
-
平地を定速走行する場合の、最...
-
サルファーフリーと燃費
-
緩やかな加速とは?
-
旧型プラド2700の燃費教え...
-
ガソリン代の節約方法
-
自動車用バッテリー 新品で放...
-
電気自動車
-
公道でヒール・アンド・トゥ?
-
セルフのガソリンスタンドで500...
-
セルフガソリンスタンドにて給...
-
セルフのガソリンスタンドって...
おすすめ情報