dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は普段無表情で、たぶん周りからは無愛想で
何を考えているかわからない奴と思われています。

外見的なものに加えて、内面的にも暗いです。
人見知りをして話をしても長続きしないし、
カラオケや飲み会などみんなでワイワイする場もとても苦手です。
なんというか自分を出すのが嫌いで、自分の殻に閉じこもっています。

でも、そんな僕を好きになってくれる女性が数人いました。
その彼女たちの共通した特徴としては僕とは全く正反対の性格で
友達も多くリーダー的な存在で男性からも人気が高い子が多いです。

自分とは全く釣合わないような子がなぜ僕を好きになるのでしょうか?
好きになってくれた子の一人と付き合った時に試しにそれとなく聞いてみたら、落ち着いた感じがするとか言ってましたけど、??な感じです。

確かに自分に持っていない物を持っている人には惹かれますが、
そんな大そうなものじゃなく、ただ単に無愛想なだけなんですよね。。。

僕と同じような男性に惹かれる女性の方がいましたら、
どんなところを好きになったのか教えてください。

A 回答 (5件)

うちの主人も無愛想です(笑)


私が逆の性格なので、ないものを持っているからかな。
その方が何だかリズムが釣り合うんですよー
私と同じ性格だとぶつかるだけ、ということが過去の恋愛で学んだことです。
逆に無愛想、というかおとなしい女の子はよくしゃべる男に惹かれがちだと思いますヨ。
    • good
    • 8

対人恐怖症的な暗さ(不安に基づく暗さ)ではなくて、自分の内面の世界をしっかり持っている「暗い男性」には強く魅かれます。

殻を閉じているということは、その殻の奥に何か魅力的なものを秘めている(ように感じられる)からです。空っぽの殻だったら残念ですが(笑)、その辺は女の直感で分かります。

個人的な感覚で書きますが、同じ「暗さ」でも、オタクっぽい「気味悪い暗さ」なのか、それとも、読書や芸術鑑賞が好きな「知的な暗さ」なのか、で、全然印象は違います。

私は、能天気な明るさ(軽さ)でよく喋る人や、妙に楽観的な男性には、深みを感じません。普段は喋らなくても、ちょっとした一言が印象に残ったり、優しかったりすると、ものすごく魅力を感じてしまいます。

ちなみに私自身はよく喋る方で、「明るい」と言われることが多いです。そして、私が好きになる男性は、無愛想な人が多いです。でも、彼らの殻の中を覗いてみると、独自の世界が広がっているんです。愛想が無いだけで、自分が無いわけではないんです。すごく魅力的だし、安心します。そういう部分を私だけに見せてくれると、さらに愛着(?)が湧いてきます。

質問者さんを好きになった女性たちは、質問者さんが自分で意識もしていないようなところ(言動)にビビっと感じているのだと思います。これを言葉で説明するのは難しいですが、無愛想だからって、異性としての魅力やフェロモンが低いとは限りません。

それに、非常に明るくてワイワイお喋りな男性は、「軽い言動」で武装していることが多くて、実は本心は分かりにくいんですよ。最初から無愛想の人の方が分かりやすかったりします!私は、無愛想な男性の方がずっと付き合いやすいです。「何を考えているのか分からない」というのは、お喋りで人付き合いの良い男性でも、無愛想で人見知りの男性でも、そう変わりませんよ。一対一で話す時には。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
読ませていただいているうちに以前お付き合いしていた彼女も同じようなことを言っていた事を思い出しました。
空っぽの殻にならないように気をつけたいと思います 笑

お礼日時:2008/03/15 00:31

文面を拝見(文章の雰囲気)する感じでは


ご自分の外見のイメージに合った内面というものをきちんと持っていらっしゃるから魅力的に映るのだろうと感じました。
質問者様はいつもの自分でしょうけど、自分の意思をしっかり持っていらっしゃる人というのは魅力的です。

堅実でマジメなだけの人は世の中にたくさんいます。
それプラス芯の強さがあったりご自身のことを客観的に見ることができることであったり、質問者様については本来の持ち味の評価も高いのだろうと思います。

無口な傾向はそのとおりなのでしょうが、それは無愛想につながるでしょうか?
優しくない男性には女性は近寄らないと思いますから、無口な中にも思い遣りや優しさが出ている人なんだと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
勇気付けられる回答で嬉しいです。

無口=無愛想ではないかもしれませんが、
自分の経験上恋愛やそれ以外の事でプラスよりもマイナスが多いなと感じることが多々ありました。 
楽しいはずの場でも無口だと相手にはつまらなそうに映って場の雰囲気を壊したり、
自分では至って普通にしているときも不機嫌そうに見られたりと枚挙に暇がないですね。

ただ、相手が好きになってくれるという事は何かしらの魅力が自分にも備わっていると思うので、
改めて自分を見つめなおしてみようと思います。

お礼日時:2008/03/13 20:13

そんなもんでしょ



あなたがイケメンなら・・・・の話だけど

イケメン無愛想ミステリアスはモテるよ

その男自身は本当は暗いだけだとしても、それは相手には伝わらないから

駄目な人もいるけど、恋をしちゃう子は多いよね 経験上

少女漫画でもよくいるタイプだし

そういう男はクラス、職場に1人はいたりするし

女の子はそういう男性に惹かれることは多いとは思う

例を出すと、V6の岡田くんとか

イケメン過ぎて例として出すのはどうかと思うけど

岡田くんが馬鹿キャラならそれはそれでモテるとは思うけど、今ほど格好良いとは言われないと思う

暗いんだけど、その雰囲気が他人にはクールに見えて男の色気が出てるんじゃない?

最初にも言ったけど、あなたがイケメンならの話ね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
妙に納得させられる回答でした。

さすがに岡田君の足元にも及びませんが、
たぶん容姿はそこそこなんだと思います。
街中や電車で女の子集団に「あの人かっこいいよね」的な事を言われます。

まぁ近寄りがたい雰囲気があるのは確かなので、
不快感を持つ女性も少なからずいますけど。

お礼日時:2008/03/13 19:46

まあ、恋愛ってのは、思い込みと妄想の産物ですから、無愛想な人をみて、「きゃぁ、渡哲也みたい」って思う人がいたとしても、それは自由ですからね。



ほら、昔から痘痕も笑窪って言うでしょ。一度こうと思い込んでしまった人は、なかなか冷静な判断ができないものです。

と家人に言ったら、家人は、持った湯のみをバッタと落とし、「ホントね」と言ったとか、言わなかったとか・・・。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
僕自身恋に落ちて何も見えなくなった経験があります。
そう考えると時として短所が短所でなくなることがあるのかもしれませんね。

お礼日時:2008/03/13 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A