
1歳2ヶ月の男の子です。
8ヶ月くらいのころから、私が眼鏡やマスクをすると泣くようになり、最近では帽子もダメなことに気付きました。(子供自身の帽子は機嫌良くかぶります)
眼鏡はもともとたまにかけるくらいだったので、まぁいっかと思っていたのですが、最近子供が歩くようになり公園などの外出が増え紫外線が気になるので、帽子だけはかぶりたいのですが泣き出して治まらないので結局いつも帽子はあきらめて外出しています。でも夏はさすがに帽子をかぶりたいので、慣れてほしいのですが良い案が浮かびません…。
くだらない質問で恐縮ですが、何か良い方法を教えていただけたらうれしいです。
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そろそろ紫外線のことも気になりますね。
お子さんは丁度色々なことを視覚から認識できるようになっている時期なのでしょうね。
今まで平気だったぬいぐるみを見て泣いたり、ママの服装(特に帽子やめがね)、ヘアスタイルに反応する時期なのだと思います。
夏になるころにはおそらく落ち着いていると思います。
その頃にはその部分の成長が進み、めがねをかけても、帽子を被っても「ママはママ」だと理解できるようになります。
そうすると今のように泣いて嫌がる事はなくなると思います。
その成長を楽しみに待ってみて下さい。
大切なのは、今嫌がるのをあまり試してみたりしないであげることだと思います。
夏になったら、おさまってくれるでしょうか。ちょっと安心しました。
今嫌がることを試すのはやっぱり止めた方がいいですね…。仰る通りその成長を楽しみに待ちたいと思います。夏には帽子をかぶって出かけられるようになるのを楽しみに待ちたいと思います。
ご回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
1歳0ヶ月の男の子がいます。
うちは眼鏡・マスク・帽子をしても全く泣かず、逆にいつものママじゃない事が面白いらしく
「おー!おー!」と言って喜びます。
私自身、帽子が好きで色々かぶってますが、毎日子供の反応が様々で面白いです。
ただスイミングに通っているのですが、真っ黒のゴーグルを付けた時は、
相当ひどい顔だったのでしょうか、驚いたようで少し泣きました。
なので、先週からピンクのゴーグルにしました。
どうでしょう、普段、家の中でも帽子をかぶってみるのは?
要はいつもと違うママに驚いて泣いてるだけであって、
帽子をかぶってるママに慣れれば次第に泣くこともなくなるのでは、と思いました。
余談ですが、私の母は冬は家の中でも防寒の為に帽子をかぶってますよ♪
ご回答、ありがとうございます。
家の中でもかぶってみようかな、と考えていたのですが泣かせてしまうのもかわいそうな気がして…。本当に早くなれてくれることを願います…。
お付き合いくださってありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レディース これからの季節、紫外線防止でよく帽子をかぶるのですが(ファッション的にも好きということもあります)、 2 2022/03/23 12:52
- その他(ファッション) ペットに帽子をかぶせること 1 2022/10/30 18:04
- その他(ファッション) ペットが帽子をかぶっていたら驚きますか 2 2022/12/12 14:06
- その他(悩み相談・人生相談) 大型チェーン店のセルフうどん屋さんでの出来事 お昼過ぎに空いていたので一人でテーブル席で食事をしてお 6 2022/12/02 13:10
- スキンケア・エイジングケア 日焼け止めは全身に塗るべき? 1 2023/05/21 19:28
- その他(海外) 日本人って冷たいかも。。 10 2022/05/13 03:36
- 子育て 今年4才になる娘。現在3歳。 思い通りにならず バスの中でも泣き叫び駄々こねていました。 バスでもこ 3 2022/06/24 22:59
- 子育て 友人のもうすぐ4歳になる子供について 2 2023/01/05 18:42
- その他(暮らし・生活・行事) 長文ですが、論理的な方、どうぞ教えていただけないでしょうか? ⫘⫘⫘問 題⫘⫘⫘ A.B.Cの三姉妹 1 2023/01/06 17:40
- メンズ 帽子の変色 1 2022/12/07 18:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームパーティー。疲れました。
-
赤ちゃんはお母さんびいき?
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
-
1歳10ヶ月ママがいなくても平気?
-
ママ友の誕生日会…
-
ママ友とのお付き合い
-
生後3ヶ月でママって言ったと知...
-
ラスト一区画の新興住宅地へ引...
-
お美しいって、褒め言葉?(涙)
-
あたしは生後1ヶ月半の娘がい...
-
仲良し母親グループ。もう疲れ...
-
パパママ、じぃじばぁばって呼...
-
社交的なママ友を見ていると落...
-
妻と小学生の娘がすぐ喧嘩になる
-
妻が妊娠中ですが困ってます。
-
公園でのママ集団の愚痴・・・
-
育児が辛い
-
小学生のこども二人いるのです...
-
ママ友との付き合い方
-
お友達に噛まれて怪我をしました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
-
仲良し母親グループ。もう疲れ...
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
母親に執着が無い赤ちゃん。
-
社交的なママ友を見ていると落...
-
1歳10ヶ月ママがいなくても平気?
-
何度誘っても遊びに来ないママ...
-
園バスの送迎が苦痛です
-
子供に忘れさられてしまいました。
-
小さい子とばかり遊ぶ中学生は...
-
ママ友のところへ行ってしまう4...
-
幼稚園で世間話する程のママ友...
-
約束してないのに朝迎えに来る...
-
子どもが他のお母さんに無視さ...
-
親子遠足でパパはうざくない? ...
-
こじれてしまったママ友関係
-
仲が良かったママ友から理不尽...
-
苦手なママの子と同じ習い事に...
-
たった5日でパパっ子からママっ...
-
幼稚園をやめさせたい…
おすすめ情報