dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

陰湿な職場イジメに本気で悩んでいます。お力をお貸し下さい。

私はクリーニング店で働いている派遣社員(バイト)の女性です。
問題の相手はパートの40歳女性です。バツイチで、子持ち。
私のお店は営業所で、男性も多数働いておられます。
本当にいいトコだって胸を張って言えます。

彼女が他のお店から移ってくるまでは。。

彼女は最初から、凄い性格の方でした。
自分にそぐわない人は徹底的にイジめるとゆぅ陰湿さです。
陰口が物凄いのです。誰にでも言っているよぅです。
人をケナす才能もカナリ高いと思われます。
私もいつもケナされ続けています。腹が立つし、涙が出そうな程。。
私が可愛い(と彼女が思う)ヘアスタイルをすると『似合わないから止めたら!!』とキツい口調で言われ、
イジられ易く、男性にかまって貰い易い私に『○○さんは男性スタッフに嫌われてるでしょ』と決め付けられ、
私が可愛い(と彼女が思う)ファッションで来ると、負けじと同じような服装をする。
ミニスカを履き、歳がいのない言動。
私、男の先輩達と仲良くしてるつもりだけど…と悲しくなってね。。
それを知った男の先輩に『お前は可愛がられてるぞ。だからイジられてるんだ』って慰められた。

ある飲み会を控えた土曜日の出勤日の時も凄かった。
土曜日は男性スタッフも所長もお休みなのです。
髪の色(カラーリング)が思った通りにできてないとか何とかで、
仕事を3時間も早退して、美容院に行ってしまいました。
飲み会には最初から出席して、男性にベタベタ。
女性には、毎度のことながら気を遣わず、私の事は更にケナして、好き放題。
『私が綺麗だから、男の人は寄ってくるんです』と言い放った。
みんな、絶句してしまった。男性も後から聞いた人は彼女の勘違いに相当ヒイていた。

前に居たお店でも、凄く浮いていたみたい。。
社員さんに怒鳴ったり、工場から来るドライバーさんを厚かましくもパシリに使ったり。

本当に好き勝手してる。
違う職場では嫌な上司に雑巾の絞り汁を入れたお茶を出してたんだって。
他人の犬に、飼い主は知らないだろうけど、マジックで眉毛を書いたり。

仕事も気分次第ですぐに手を抜きます。他人には凄く厳しい。
男性の前では真面目を気取る為、彼女の真実を知る者は居ない。
『男性にバレなきゃいい』が彼女の言葉。

自信過剰な勘違いオバサンとどぅ付き合っていいのか分かりません。
正直、彼女の裏表が本当に怖いです。
私は今の職場が好きなのに…。一体どうすればよぃのでしょう。。


自分が楽しければ良い。男性にモテたい。そんな40歳女。
キツい性格に怖い口調で周りの女性(のみ)を牽制してのさばっている。
綺麗?若い?魅力がある?全て偶像だ。自信過剰過ぎる。。
一方、私はイジられ易い性格なので、他の先輩と真剣な相談に発展しなぃ。
所長も、歳上の彼女に頭が上がらない。
職場は常に人が必要で、ややこしい作業のため、人の入替など考えられない。
しかも、男性の前ではいい顔をしているため、所長も信じない。

A 回答 (10件)

世の中にはこういう話があるのだなぁと驚きました。


相手に近づかないで仕事が出来れば一番いいですよね。

相手は変えられないから、自分の考え方を変えるしか、この苦しみから逃れる方法はないですね…それが結構難しいからお困りなんだと思います。

何かの本で、自分に不利益な人がいたら、敢えて相手の懐に入ってみるみたいなことが書いてありました。
何ら解決策を出せずにすいません。あなたの苦しみがいつの日かなくなっていることをお祈りします。
    • good
    • 5

こんばんは。



私もこのタイプの女性に悩まされていました。
ヤツ(失礼)のことを詳しく書きたいですが、とりあえず省略します。
結論から書きますと、私は先月に退社いたしました。

一年前、39歳で長く辛い転職活動をして、やっと決まった会社でした。
最後の転職にしようと思っていました。
しかし、40歳の今、また辛い転職活動をしています。
不採用ばかりで、途方に暮れています。

あの会社は、そりゃ嫌なことはありましたが、辞めるほど嫌ではなかったです。
好きな人も(男女共に)沢山いました。お別れは寂しいです。
ただ、ヤツのことだけは克服出来なかったのが事実です。

このご時世、この年齢なので、辞めようかどうか凄く迷いました。
しかし、このまま続けると鬱病になってしまい、
なんのために生きているのか分からなくなると思いました。
そして、泣きながら会社に行くのはおかしいことだと思い、退社を決意しました。

退職日、家に帰って歓喜の声をあげました。
二度とヤツの顔を見なくて済むと思って。

『会社は生活の為』と、割り切れる人は辛いけどそれでいいんです。

このご時世なので、無理に勧めることは出来ませんが、転職を考えるのも手です。
私は転職活動苦心していますが、ヤツと会わないのは正直嬉しい。

ただ、どこに行っても嫌なヤツはいると思っていたほうがいいですね。
わかってます。今回、ひどすぎる人なんですよね。私もそうでした(涙)

いつ、何が起こるか分らないのが現実なので、お互い楽しく暮らせるようにと願っています。
    • good
    • 24

うわぁ~・・・何と言うか「本当にあった主婦の恐ろしい話」あたりに投稿したら漫画化されそうな程、ストライクな人ですねぇ。


男性に信じてもらえないほど裏表が激しい狸なら、そう易々としっぽは出さないので、自分に対する暴言を吐いているとき、こっそり携帯の動画のプレイヤー機能で録音して(無ければペン型の録音マイク/電化製品で売ってます)、それを所長、もしくはそれより更に上の人に提出しちゃえばいいと思いますよ。音声だけで信じて貰えないなら、同じ様な目にあっている人に持ちかけて隠し撮りもしてもらって。
目には目を、世の中そんなに甘くない事を思い知らせてやればいいですよその馬鹿女に。
    • good
    • 10

あのね、基本的にはその年齢だとわりとそういう人いるかもよ。



40じゃまだまだかな。
わたしの職場はもっとおばちゃんがもっとたっぷりいるので、もっとすごいよ。
つまり、男性わずかで女性ばかり。
みの○んた言うところのお嬢さん揃い。
老眼とか、肩こりとかさ、よくそれで仕事できるなぁ!って感じです。疲れたといってすぐ休むし。

悪口くらいで気にしてたら生きていけないくらいだよ。

ま、いい方法は、彼女の言うこといちいち肯定して、何言われても
そうなんですよ。すごいですね~。
わ~○○さんっておしゃれ~。
って歯が浮くくらい褒めちぎることくらいかな。

おばさん相手に真剣になってもいいことないよ。
真正面から対峙しても馬鹿らしいので
軽くあしらういい教材にしてくださいね。

この先どんな職場が待っているかわからないでしょ?
まだまだ・かもよ?
    • good
    • 9

クリーニング経験ありです。

ハードな為辞めていく人も多いですし、ややこしい所は人手がないですね。
でも作業の妨げになる人を置いとく訳もいかないでので、派遣先に詳しく話して派遣元に言ってもらってもいいし、そこの専務か誰かにあの人が辞めないなら辞めると言えばよいでしょう。
常に人手がないけど、自分がいなければ潰れる様な会社はとっくに潰れてます。性格ダメで仕事の出来に波があるけど経験の長い人を優遇するならその会社はそれまでだと。

この回答への補足

彼女は所長を含め、男性社員(営業)の前では、
決して陰険な自分を見せません。

女性社員は、陰では彼女のことをバカにする時があるものの、
怖いのか、常に彼女に合わせています。
自分が傷付くのを恐れているのだろうか。。
後で、私に『嫌な役をさせてゴメン』と言うなら、
アナタがきちんと場をしきって欲しいと思う。

その為、解決には程遠い状況なのです。
やはり、派遣会社に相談してみるべきなのでしょうか。。

補足日時:2008/03/15 17:49
    • good
    • 7

質問者様、大丈夫です。

皆さん分かっていますよ。
ただ悪口を言う人に同調する、もしくは分かったフリをすることで自分が悪口の標的になることを避けているだけです。今は誰が見ても40おばさん対質問者様になっていることは明白なのでしょう。でしたら自分に矛先が向くのは避けたいのです。
ただ、そのことと(自分を守りたいことと)、質問者様への同情は別問題で、周りはきっと「かわいそうに、なにもあそこまでしなくても・・・」と思っている人も居そうです。
実は自分がいかにいじめられているかを周囲に訴えるだけでOKです。特別相手の悪口を言いふらすのは得策ではありません。同じ土俵で戦うのは愚かです。周囲に情で訴えるのがベストだと思います。張り合うことも愚策です。

アメリカ大統領選でヒラリー候補がオバマ候補を口撃したが、オバマ氏は受け流し、かえって好感度を上げましたよ。対してヒラリー氏は下がったように思えます。
日本人はアメリカ人よりさらに判官びいきですので弱いほうに味方したくなるのです。職場でも同じだとは思いますよ。いずれかはミスしたときに40オバちゃんは叩かれることでしょう。

この回答への補足

読んで頂いてありがとうございます。

周りもそれとなく、分かっている様子。
ただ、彼女は年配だし、キツいので合わせてるような…。
正に、今、仰っている状態です。

ただ、男性の前ではキツさを控えて可愛い女性を演出しておられるみたい。

彼氏を探していると仰ってたので。。
そのためかもしれません。

そりゃぁ、皆、標的は嫌だろうなァ…。

それでも私は前イジメられてた先輩をかばっていたのに…。笑。
助け合わなきゃいけないんだけどな…。

現実の問題を引き合いに出して下さってありがとうございます。
大変分かり易く、参考になりました。

補足日時:2008/03/15 15:58
    • good
    • 8

簡単な三択です。


(1)その人と離れる
(2)その人と戦う
(3)その人と共存する

(1)は転職など。
(2)は仲間を増やすのが良いと思います。男性社員を利用するのが良いと思います。
(3)はバカを相手にしないで適当にあしらうとか。「へぇ。スゴイ。はい次行ってみよ~」って感じ。

どれか選ばねばならないし、選んだ道で頑張らなきゃなりません。

この回答への補足

職場はいい環境なので、

2か3を選びたいところ。

適当にあしらうと、もっとイジメられそぅ。

あそこまで気の強い女性は初めてで。。

補足日時:2008/03/15 16:00
    • good
    • 3

>イジられ易く、男性にかまって貰い易い私に『○○さんは男性スタッフに嫌われてるでしょ』と決め付けられ・・・



40歳のパートの方は最悪ですが、あなたにも少しは問題がありそうな気がします。

>一方、私はイジられ易い性格なので、他の先輩と真剣な相談に発展しなぃ。

その性格を直すように努力すればよいではないですか? 真剣に相談すれば普通は真剣に応えてくれますよ。

別にあなたが悪いと言っているのではありません。そういうモンスターはどこにでもいます。ここで相談したからと言って、そのモンスターを辞めさせることも、態度を悔い改めさせることも出来ないでしょう。ましてやその性格をみんなに暴露させることも・・・
他の女性従業員がどう思っているのかは分かりませんが、その方たちと相談したほうが賢明です。
モンスターも何れはぼろが出ますよ。

この回答への補足

読んで頂いてありがとうございます。
不快な思いをさせてすみません。
言葉が足りませんでした。。

私は喧嘩とかが苦手で、
[嫌いな人]を作るのは好きではないため、
どんな人とでも話すようにしているんですが…。

男性とも、女性とも話していて、
同じように皆、仲良く話しているんです。

皆、仲良い人間関係だったのに。。
彼女は『○○さんは女として扱われてないょ!!』と公然と言い放つ。
私が凹んでいたところ、ある先輩がそれを知り、
『え~。何処からそんな話になったん』と話し始めて…。

私、自分に自信があるわけではありませんが、
こうもケナされると、更に凹んでしまって…。

それからその先輩にはたまに話を聞いて貰ったりする。
でも、あまり話すのも悪くて、遠慮してるの。

男性先輩は営業だから、昼はお店に居ない。
女性3人の職場になります。

女性社員さんが居られますが、
彼女も、40女性をバカにしてますが、
怖くて、合わせるしかできないみたぃ。。

派遣の先輩はイジメられて体調を崩した…。。
私は彼女をフォローしてる内に標的に…。

補足日時:2008/03/15 16:03
    • good
    • 3

簡単です。


わざとださい格好と化粧をし、不細工に見える雰囲気をかもし出す。
これなら、もう相手にしてこないかも。
職場を変えたくないなら、相手にされるような格好をやめることです。

この回答への補足

読んで下さってありがとうございます。
確かに少しはマシになるかもしれませんが、
彼女のためにそんなことしたくありません。

他の人を貶めるよりも、
彼女がオシャレを努力するべきではないでしょうか。
今でも十分可愛い格好をされてますが。。

20代のファッションでは物足りないのかもしれません。

補足日時:2008/03/15 16:17
    • good
    • 0

前、NHKの番組で ある工場でいじめで辞めるパート女性が(特に新入りの方が多い)あまりにも多いため、せっかく教えてもすぐやめるので、かえって会社は不利益で赤字。


それで対策を考えた工場をやってました。目安箱を作ったり、いじめみっともないという張り紙をはったりしてました。

女性みんなに意地悪なんだったら、彼女に酷い目にあった女性たちが皆で直談判して「彼女を辞めさせないなら私たちがやめます」と訴えれば。たくさんやめられた方が会社にとってはダメージに決まってます。
彼女の代わりはまた 派遣さんではダメなんでしょうか?

後から入ってきて威張るなんて、聞いたことないです。古株ってのは良くいますが。
なんにしても新しく人を入れてもそういう人がいれば 新人は辞める人も多いでしょう。
そうなれば会社の方がダメージです。
それを訴えてみれば?
頑張ってください。
私は大の大人の癖にそんな子供みたいな奴大嫌いです。
いなくなって欲しいです。
今は、そういうのに酷い目に遭った人のカウンセラーもありますよ。虐め相談室は子供のだけでなく大人にもあります。

この回答への補足

読んで下さってありがとうございます。
彼女の経歴は私より少し長いです。
ただ、他のお店から移ってきたのです。
初日、工場からのドライバーの方に
『あれ??なんでここに居るの??』と訊かれた彼女。
『異動でもなきゃ、こんなとこ来るわけないやん!!』

周りには女性の先輩ばかりが居たのですが、ヒイたそうです。

前に居たお店でも、お客様に
『こいつ辞めさせろ!!』と言われたそうです。
当店でも、他の方に言われていました。
本人は『変な客やからね。接客業やし言われて当然』らしい。

そんな態度で接客業をするのか…。
それに、変なお客様なんて居ないし。。
怒ってらしたお客様も優しい方なのに…。

本当にいいカウンセラーを探しています。

補足日時:2008/03/15 15:50
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています