dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40代既婚男です。
40代の妻の事で「既婚女性に質問します。」

妻が既婚男性に相談と称して、早朝から深夜まで1ヶ月に700通を越えるメールをしていました。
しかも、そのメールには「ハートマークやキスマーク」の飛び交うメールです。「おはよ!チュッ!」「おやすみ!チュッ!」とか飛び交ってました。ほんの一部しか分かりませんでしたが・・・
これって、既婚者同士でも当たり前ですか?普通ですか?相談事にハートやキスマークは皆さん付けますか?
妻は、何の感情も無い!ただの仕事仲間!と言います。信じますか?
携帯を見た?!事についての、批判はご遠慮下さい。

A 回答 (32件中1~10件)

NO.18です。

お礼ありがとうございました。これだけの回答数を見るの大変でしょう・・・ってまた記入してしまいましたが(笑)

 あの・・奥様とりあえず子供の為には戻りたいと仰っているんですよね。じゃあそれでまずは良しとしませんか?
 主様も解ってると思いますが、ここまでこじれた物をいきなり元通りの生活できると思いますか?絶対無理です!!これは断言できます。あなたや子供だって戻ってきた所で以前と変わらぬ生活をするのは無理でしょう。ましてや、もうある事ない事言いたい放題のバトル後ですからね。全員が緊張状態の中からのスタートであると予想します。


 ・・でもそれでいいんじゃないですか?ここまでおかしくなった物を元通りにはやはり時間しかもうないと思う。別居は一刻も早く解消すべきだと思う。そうしないとどんどんお互いに心が壊れ離れて行きます、それは子供も。

 とりあえず、一緒に住んでみる。会話もないかもしれない。でもいいんです。大体こじれておかしくなってんだから、急に会話が生まれると思います?自分だって思わないでしょ?
 そんな事より「一緒に生活する」という状態にあなたも奥様も子供ももう一度慣れる必要があると思うのです。奥様に関していえば、ある意味自由に生活できた訳ですよ、それを子供が一緒に生活の責任ある生活に戻さなければ。


 またあなたは「謝罪がなければ許さない」というスタンスですが、気持ちは解りますよ、悪い事して謝れは当然。でもそれを待ってたらもう離婚かも。離婚は嫌なんですよね?だったらもうなりふり構わずの所まできちゃってる訳だからとりあえず一緒に住んでしまえばいい!

 逆を言うと、その一緒に暮らす生活をしていく事により奥様の気持ちも謝罪する気持ちに変化するのではないかと私は思います。だって普段通りの生活がどれだけ幸せだったか・・という再確認になる訳ですからね。そう思いませんか?
 私はあなたの気持ちにも変化が生まれると思います。一緒に住んで時間がかかっても会話できるようになってきた時、あなたの謝罪云々のこだわりもどうでもよくなっていると予想します。


 一番大事なのは別居からまずは戻ること。生活を一緒にする事。家族で暮らす。これだけだと思います。別に最初は仮面家族だろうとどうでもいいですよ、ここまでこじれてんだから会話がなくたって当然でしょ。というかいきなり普段の生活に戻ろうなんて方がおこがましいです。
 
 一緒に暮らす以上、どうしたって会話は生まれます。まったく無視って無理ですから、子供がいる以上。例えば「今日のご飯何?」とか子供がそんな事を聞くでしょう?そんな程度の会話からでいいんですよ。そういうちょっとから徐々に始める内、皆が会話するのに慣れて行きますから。


 ただ確か覚えに間違いなければ、主様のお父さんと大バトルで奥様が出てった気がしました。最初は同居は無理かもしれませんね。お父様がまたいらん事いう可能性がありそう。そして確か奥様が同居解消は難色だったような・・。
 だったら家のすぐ近く徒歩何分って所で再出発しましょう。であれば奥様も心配はないでしょう。子供もおじいおばあにすぐ会えるし様子も見られるでしょう。


 とにかくとりあえず、こだわりは捨てて一緒に生活する。これだけです。奥様も主様も子供も相手を近くに感じながら心をほぐしていきましょう。

 別居という相手が傍にいない状態だから主様も考えすぎるのです。今回の問題を一切触れずに生活してみましょう。無理かもしれないけどやるんです。やるしかないんです。そして奥様の心の変化を待ちましょう、そしてあなたの心の変化も訪れる筈。

 ただ忠告したいのは、一緒に生活するが実現したとして、主様がまた今回の件を持ち出したら、その時は本当に終わりだと思います。いつか笑って今回の件を話せる日が来ます。だから辛いけど耐えてください。別居に耐えられてるあなたです、もう今更なんだってできるでしょう?頑張りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、本当に皆さん有難う御座います。
別居後、goo!と言うものがある事に気付いたので、とても残念でなりません。もっと早く知っていれば、何事も起こさずに先に質問してから、行動出来たのに・・・って後悔ばかりしています。

gunjoiroさんの回答・・・
来た~~~って感じです!(涙)
本当にそうですね!私が逃げていました。妻は多少なりとも戻りたいとサインを出していたのに、謝罪が無いぐらいで・・・
私に根性が無かったばっかりに、娘達を犠牲にしています。
別居していたら、どんどん離れてしまっています。
妻もフルタイムで働き結構な給料を稼いでいる様です。これで、一人暮らしをされたら、自由気ままに生活出来ちゃいますから、娘達には会いたい時に会えるし。
とにかく別居解消を目指します。

お礼日時:2008/03/17 23:10

ただの挨拶メールだと、思いますよ。


社交的で、毎日外出してる訳でもないのでしたら、奥さんからしてみれば、
暇つぶしって、感じだと、思います。

出会いを、求めてるのであれば、そんなに沢山の方と、メールは、しませんよ。

旦那さんが、気になるのは、経験者が語るって、事は、無いですか?
周りに、出会い系を、してるとか?
会話上手な奥さんで、私的には、うらやましです。
妻を信じてあげて下さい。

もし不安な時は、奥さんのサイトに、別名で申し込み、友達になれば、奥が見えるのでは、無いかしら?

追伸・・携帯見る事は、私は賛成です。
秘密や隠し事は、裏切りだと思うし、やあましい事が無ければ、疑う事もないから、携帯も見ることすら、考えないと思います。
オープンこそが、夫婦です。

私の考えが、間違っていたら、ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

>出会いを、求めてるのであれば、そんなに沢山の方と、メールは、しませんよ。
<相手は、妻のパート先の妻子持ち男です。たった一人の男名前を呼び捨てし合う仲でと1ヶ月700通超です。(私の名前を呼んでくれた事は1度もありませ~ん)
月~金勤務時間以外で、土日はやたらと出掛ける様になってしまいましたけど・・・挨拶メールですかぁ~?

>旦那さんが、気になるのは、経験者が語るって、事は、無いですか?
周りに、出会い系を、してるとか?
<私の行動パターンは、朝、娘達を学校まで車で送り、帰りは娘達を学校帰り駅で拾い、直帰する。と言う毎日です。休日は殆ど家に居ます。出かける時は、必ず家族が一緒です。一人で出掛ける事はまずありません。趣味が妻であり家族だからです。
結婚19年になりますが、一度たりとも妻以外の人に気が行った事はありません。なかば妻のストーカーかも知れません。(仲の良かった時は妻に言ってました。)
勿論、と言うか情けないと言うか、風俗にもキャバクラにも奇麗お姉ちゃんがいる店にも行った事がありません。

>追伸・・携帯見る事は、私は賛成です。
秘密や隠し事は、裏切りだと思うし、やあましい事が無ければ、疑う事もないから、携帯も見ることすら、考えないと思います。
オープンこそが、夫婦です。
<我が家も3年くらい前までは、オープンでしたよ。妻の携帯がその辺で鳴ったりすると「アッ!パパ携帯見て、今手が離せないから!」「誰それさんから・・・」「じゃぁ・・・って返信しておいて!サンキュッ!」みたいに。
いつの間にやら、コソコソとトイレの中、風呂の中まで、携帯を肌身離さず。誰でも疑いだしますよ。
そして、携帯を見られた事で、逆切れし、これ以上見られまいと、携帯をへし折る。もう、人生が終わったと思いました。
そして、娘達を置いて出て行ったきりで?
これで、妻を信じろと?・・・難しいなぁ~

お礼日時:2008/03/18 09:30

だんだん 相談内容とは離れた回答になってきたようですが 私も乗っかります(スミマセン)



苦しんで苦しんで そのような回答の数々が生まれるんですね。(隠れファンの感想)

復縁の回答に「お互いの想いが同じ方向を向いていなければ無理」というのが多いように

夫婦であっても同じかと。

でも「子供さんの将来」には間違いなく同じ方向向いていらっしゃる。

「相思相愛」に戻ろうとされるから苦しいのでは?また そうなろうとしているから奥様はあなたのところへ戻ってこられずにいるのでは?

おうちに一部屋 奥様に用意して「家庭内別居」から始めたらよろしいのでは。

そしてゼロからまたやりなおす。過去のコトは一切口にしない。(これ戻りたいのであれば 必須です)

奥様のご両親も不思議ですね。受け入れているのでしょう?今一度お願いして 説得していただけないものでしょうか。(わがムスメなら説教です。)

私の夫も50になりますが 私のPC履歴調べてキレられ喧嘩しました。私も奥様同様「自分がしたこと」よりも「旦那様にされたこと」にムショウに腹が立ちました。(履歴を調べるなんて男らしくないというか 証拠揃えてから聞くって・・と思いました)まったく奥様と同じ感情です。

今は「時が解決した。」と一言で表せますが・・。

許してあげてとは言いません。謝って欲しいキモチもよくわかります。もしも同じ立場の私が言うとしたら

「謝ってくれたら離婚する。」とでも言ってみたらいかがでしょう。本当に離婚する方向へ進みたいのかどうか。

「開き直り」・・私も悪いクセだと言われました。嘘もつきました。自分を守るために。

でも「離婚だ!」とは言われなかったため変わらずにここにいます。離婚だ!と言われていたら違う生活してるんだと思います。

現状変えたいのなら 発想かえてみてはいかがでしょう。(とりとめのない経験談ですので 半分スルーで読んでくださいね。)

またどこかで回答されることを楽しみにしております。娘さんのご卒業、ご進学おめでとうございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答有難う御座います。
>おうちに一部屋 奥様に用意して「家庭内別居」から始めたらよろしいのでは。

今、新しい家を建てるべく妻に関係なく進んでいます。そこには、私、娘2人と犬2匹、亀1匹、熱帯魚(海水・淡水)、金魚、メダカ、そして、妻を予定しています。私の両親はもうこれ以上若い?夫婦の邪魔はしたくないと別居予定です。

>そしてゼロからまたやりなおす。過去のコトは一切口にしない。
これをしなくてはならないですよね!頑張ります。

娘の事までご配慮頂き感謝致します。
娘達に妻に手紙を書いて!とお願いしました。
3人でママにプレッシャーを掛けて行こうと言う事で・・・ファイト~イッパ~ツ!で

お礼日時:2008/03/17 22:54

No1で回答させていただいたものです。


経緯を読みました。。。
お互い意地の張り合いというのでしょうか
意識が噛み合ってないですよね。
終わったことについてあれこれ述べても堂々巡りだと思います。
終わったことについてこだわるよりも、大事なのは
その事実を踏まえた上での「二人と子ども達のこれから」だと思うので。

奥様に謝る気も、夫婦仲の修復の気持ちもないのであれば
夫婦としては無理でも共に「親」という観点で
「夫婦」という絆をつなぎ子どもを共に見守っていくこともできます。
本当に「子供のため」というのであれば、それくらいはできますよね?
そうでなければ「子どものために」は自分を正当化したり美化する
言い訳にすぎないと思います。
本当はお互いがお互い自分の思い通りにしたいだけなのではないでしょうか。
そうだとすれば、それは「愛」ではなくて「エゴ」ですよね?

藁をもすがる想いなら、江原啓之さんの一度「人間の絆」という本を
読まれてみてはどうかと思います。
カルト的なものを信じろといっているのではなくて
そういう事を抜きにした上でも、心のあり方、心の持ち方という
意味でいい事が書いてあると思うので。
感情に固執、執着するのではなくて、もっと広い目で
見れば意識を変えられるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答有難う御座います。

子供の為だけなら、今、私と娘達は一緒に暮らしているので、家庭内別居をされ、愛する妻が直ぐ側にいるのに指1本触れられない辛い思いをするぐらいなら、今のままでも大して変りません。(娘達が居る分少し強気なのかも知れませんが)

こんな私ですが、江原さん信者です。携帯サイトに登録して、毎日江原さんの言葉を受信していますが、ご覧の有様です。
木村藤子さんにも電話していますがつながりません。
本当に藁をもすがる想いです。

雷にでも撃たれないと分からないのかも知れません。

お礼日時:2008/03/17 21:43

状況が分かってきました。


No.21,No.24でアドバイスしたものです。

ino-manさん、言いすぎですよ~、脅迫めいたこと言ってはいけません。
女性は男性の強い言葉が本当に怖いのです。
気持ちが遠くに行ってしまいますよ。
カーッとなると、気持ちより先に言葉が出てしまうのかしら。

それから、死んではいけません。
娘さんのこれからの成長を見ないなんてもったいないです!
そして、ここでこんなにみなさん回答しているじゃないですか!応援しているではないですか!
みなさんの文章を読んでわかるでしょう、奥様とやりなおすことを前提とせず、ino-manさんが幸せになれることを最優先に考えていらっしゃるではないですか。

ちょっと時間をおいてみては?ダメですか?
奥さんも気持ちを整理する時間が必要かもしれないし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度も何度も本当にすみません。

自分から命を絶つ事は絶対にしてはいけない事だと分かっています。
いますが、兄がそれをしてしまったので、先を越されたと思い、これ以上、家族を苦しめられない。と言う思いはあります。兄がそんな事をしなければ、確実に私がしていたと思います。兄も奥さんに不倫され離婚しました。
子供が居なかったので、寂しさのあまりだと思います。

私は妻の前で、ナイフの刃を握り締めました。「このナイフを引き抜いてくれ!」と。
妻は、私に「子供達の為に!子供達を第一に考えられないの?」と言われました。私は、「ゴメン!俺は親として失格かも?俺はお前が一番なんだ!その次に子供なんだ!」と言ってしまいました。

でも、いざ妻が家を出る時は、「お前こそ子供の為に!子供達を第一に考えてここに居ろ!」と言ってしまいました。矛盾だらけです。

今は娘達が側に居てくれるので・・・たぶん頼りないオヤジだから、放っておけないんでしょう。娘達が気を使ってくれているのが痛い程分かります。

焦り過ぎですかね?もう1年も経つのに・・・

お礼日時:2008/03/17 20:43

No.23です。


レスをありがとうございます。

非難されるかも…とおっしゃってますが、私は非難する気はありません。
それも当然の気持ちでしょう。
ですが、正直な私の予測を書かせていただきますと、おそらく奥さんが謝罪されても質問者さんの気持ちの奥底はズッと癒えないままだと思います。

あなたはかつて完璧に幸福だった。
その完璧な幸福を、奥さんとその相手が「ある日いきなり」破壊した。
それまで完璧に幸福だったのに。自分は何もしてないのに。
あなたが抱いているのは理不尽さへの激しい怨念ですよね。
怨念は強い感情です。
とらわれていると行動原理のすべてがそれにすり替わっていってしまいます。

…どうして~~してくれないのだ?
…なぜ自分の苦しさ・思いを汲んでくれないのだ?
…謝罪するのが当たり前。
…○○が悪いのに。

あなたはネガティブなイメージに支配され、選べるかもしれなかったはずの他の選択肢がどこかにいってしまいます。本当の意味で考えることも。

…本当にそれは「ある日いきなり」だったのか?
…奥様が豹変しさえせねば家庭は幸福だった。
では、もしかしたらそれは、彼女に依存しきった幸福だったのではないか?
…自分は何を見ていたのか?

私は(配偶者間ではありませんが)大事な人間関係をしくじったことがあります。
当時は自分の正当性を執拗に頭の中で繰り返し(質問者さんが奥様の行動をこうして周囲に問うように)、相手の謝罪について考えていました。
病院にも通いました。
ですが、徐々に気づいたんです。
私のこれからの人生に、その人の謝罪は必要じゃない、って。
もはや成った事は成ったのです。
そうなった事には相手もですが自分の責任もあるのです。
「人間関係」なのですから。相互関係、鏡なんですよ。

いつまでも過去に生きている。
その、奥様のご友人の言葉は的を射ているような気がします。
現在あなたはご自分の人生を生きてらっしゃらない。
怨念に支配されているだけです。

あなたが正直に書くとおっしゃいましたので私も正直に回答させていただきました。
言葉は尽くせませんが、許すというのは「謝罪」を必要とすることではないんです。
自分を解放することなんです。

あなたの中の最優先されるべきものは「謝罪」ですか?
あなたの人生に奥様は本当に必要なんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。何度も有難う御座います。
若干ではありますが・・・ほんのちょっと、打たれ強くなって来た様な・・・
確かに怨念がおんねん・・・(さぶ~!)

私も心療内科に通いました。カウンセリングも受けました。
なんせ、3ヶ月で18キロのダイエットじゃなかった、痩せて、眠れずフラフラ状態でした。朝ベッドから起きたら、そのまま目の前が真っ暗になり気を失いました。安定剤・睡眠薬は常備薬の様に。
カウンセリングを受けても、ただただこちらから話すばっかりで、愚痴を聞いて貰っているだけの様でバカらしくなって辞めました。

自分の性格がここまで大事にさせてしまったと思っています。
先月、妻との話の中で、俺が携帯を見て見ぬフリをしていれば、こんな事にならなかった?と聞いたら「たぶん」と。
じゃあ、メールもいきなり700通もする訳無いよね?段々エスカレートして来て700通以上になったんだよね?
逆にあのまま俺が気付かなかったらエスカレートして男と女の関係になっていたかも知れないよね?と聞いたら・・・「そうかもね!」と言われてしまいました。だから、謝罪なんかあり得なかったんだと思います。

それでも、愛しているんですけどね・・・

皆さん本当に有難う御座いました。
もう少しだけ悪足掻きをしてみます。

お礼日時:2008/03/17 20:24

#12です。

厳しいことを書きましたがわたしも1児の母ですので質問者さんを応援していますよ。

わたしはしたことありませんが、不倫って当事者は「私たちは世間一般で言われているような不倫とは違う!そのへんの不倫とは違う!」って誰もが思っちゃうもんなんだそうです。
結局「そのへんにある不倫」と全く違わないのに当事者は特別なものだと思うそうで。

わたしは思うのですが、相手の男性って本気なんでしょうか?
わたしには奥様にも相手の家庭にもいい顔をしているだけのように思います。
700通のメールをし合うほどの仲なのに4人で会おうと言ったときは言い訳してごまかしたところを見ると余計に。
それって相手は奥さんと別れる気が無いんじゃないですか?
口では誠実を装っているけれど、いざ行動を見たら誠実に見えていたものが嘘であることもわかるはずです。それに奥さんは気付いていないんだと思う。
そしてふとそう思っても認めたくないんだと思う。
相手の男性もきっと口が上手いんでしょうね。

離婚ってすごーーーくエネルギーいりますよね。
しかも自分が浮気してて奥さんに切り出すのって余計に大変だと思います。4人で会いたくないところを見ると家庭は順調なのでしょう。

奥さんはきっとその男性を信じていて誠実な人間だと思っていることでしょう。男から見た相手の矛盾点を指摘して相手が誠実な人間ではないこと、その間違いを気付かせてあげることと、今でも奥さんを受け入れたいと思っていることを優しく話してはいかがでしょうか?
奥さんもなんだかんだ言って不安なはずです。
だって相手は毎日奥さんのもとに帰っているのでしょう?
そういう生活が続けば「わたしは彼の何なのだろう?」って思う日が来るでしょうけどそれは人によりますし、気付くのが何ヶ月なのか何年なのかわかりません。

お互いW不倫しているからお互いを責めれない状態でしょうが、相手が離婚する気がある程本気とは思えないです。
男性は本気じゃなくても浮気できますからね。

可能なら今からでも4人で話し合いを持った方がいいように思います。
今のところ肉体関係はない、ということですし相手の奥さんも離婚までは考えない気がします。
相手の行動を改めるには相手のパートナーに調教し直してもらうのが一番だと思います。
もし奥さんがどうしても同席を拒むなら、とりあえず質問者だけが相手宅へ行き、部屋へ通してもらってから奥さんを呼んではいかがでしょうか。

相手の奥様も真実を知る権利があると思います。
このままでは質問者さんの奥さんが目を覚ますのはいつになるかわかりません。
そのへんの不倫と同じであること、言われている言葉は不倫の常套句であること、そういうことに気付くのは早い方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々有難う御座います。

相手は私が散々脅かしてる最中に、私の妻から色々聞いていたんでしょう、「ご主人とはもっと以前に知り合っていたらお友達になれたのに」何てほざいたので「テメェ!このガキ!俺に何を言ってるのか分かってるのか?調子に乗ってると山に埋めるぞ!オメェの嫁は○○ちゃんだったなぁ?」と言ったら「すみません!そんなつもりじゃ・・・」とか言ってましたよ。(削除対象かな?)
その後、奴は警察に脅迫された。と相談に行ったそうです。それを、妻が真に受けて、私のところに血相を変えてすっ飛んで来ました。「もういい加減にして!娘達を犯罪者の子にしたいの?」ってオイオイ奴をかばう気か?と思い、開いた口がふさがりませんでしたよ。
私は、「上等じゃ!警察に訴えるなら手間が省けてちょうど良い!お互い損害賠償の裁判だ!」と言ったら、今度は妻の両親が「いい加減にしろ!子供が可愛く無いのか?!」って言われました。内心「可愛い娘達を裏切ったのはお宅の娘(妻)です!」って言ってやりたかったですよ。

ア~!もうっ!こんな事ばっかり言ってるから、いつまでも前に進まないんだ!本当にバカ丸出し!最低最悪の男です。

お礼日時:2008/03/17 20:03

40代既婚男性!!・・・です。


既婚女性と限定されていますが、質問とお礼を呼んで書かずにいられなくなりました。
ino-manさんは真実を知ろうとする勇気が無いと感じます。
奥様は・・・認めたくは無いと思いますが不倫しているのではないでしょうか?
別居もされていて、ますます不倫できる環境になっていますよね!
もし本当に家族としてやり直そうと思うのであれば闘わなければならない時期に来ているのではないでしょうか?
まず、探偵を手配し、奥様と相手の不倫の証拠を入手します・・・少なくとも3点以上!
そして、弁護士に依頼し、相手男性に内容証明と損害賠償を請求すると言う行動をとる事が・・・今後の話し合いのきっかけです。
奥様も本当の意味で目が覚めていません。
そしてその後は相手の奥様も交えての話し合いなのではないでしょうか?
恋という字は下に心があるから・・・・・・・・・・・・・・下心
愛と言う字は真ん中に心があるから・・・真ん中に心・・・・真心
奥様は恋をされています・・・家族を裏切って!
しかし家族は愛を育む為に真心で向き合って行かなければなりません。
奥様は、今、人生の岐路に立っています。
それを救えるのはino-manさんだけなのではないでしょうか?
お子様達も心配しているご様子です。
この行動に移りますと一時はガタガタするでしょう。
しかし事実を誤魔化して解決を図る事はできませんよ!
嘘・ごまかし・裏切りに対し、勇気を持って真実を知る事が第一歩なのではないでしょうか?
そこまで踏み切る!踏み切らないはino-manの判断です。
教えてgooに書き込みして自分の気持ちを紛らわしているのでしょうが
ぼちぼち事実と向き合う時期なのではないでしょうか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
一応、相手も特定し、変なメールをしていた事は認めました。
妻がその職場を離れました。
妻は実家に居ます。下手な行動は出来ないと思います。
今の妻の仕事は3交代制と言うんでしょうか?夜勤もあります。フルタイムで働いています。
携帯の明細書は私の所に届きます。私の名義なので。
相手は携帯を会社ごと変えてしまったので、明細書には他社の番号は出ませんので、分からないと言えば分かりませんが・・・さすがに妻も明細を取られているを分かっていながら、奴と連絡はして無いと思います。
私は弁護士何てまどろっこしい事はしません。いざとなったら実力行使しますので、ご心配無用です。

>教えてgooに書き込みして自分の気持ちを紛らわしているのでしょうが
これは確かに当たっています。(お恥ずかしい)

お礼日時:2008/03/17 19:43

No.21でアドバイスしたものです。


苦しいのですね…。
早く、この状況から抜け出したいと…。
可哀想なことに、自分で自分を苦しめてしまっている、と。嫌というほど自分でも分かっていらっしゃって。

男女間って振り子のようだったりしません?
少しひいてみたらどうでしょう。
そして、女性には母性本能が必ずあります。情深いものです。
奥様とのやりとりを見ていても、奥様も悪いことをしたと思っていることが伝わってきます。でも、ひくにひけない、今更あなたに甘えるのも難しい。
映画のチケットを何気なく渡す、とか。
君と出会えてよかった、となにげな~~~く、つぶやく、とか。
自分は君がいないとだめ男だな、とさりげな~~~く、ほざく、とか。

今日から先を見てみましょう。
10年後一緒に歩んでいる姿をイメージしてみましょう。
あなたが幸せにならないと。がんじがらめですもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。再度回答下さり、感謝です。

たぶん、ダメなんだろうなぁ~とは正直思っています。
その時はその時で「覚悟」は出来ています。
でも、本当に幸せいっぱいの家族だったのが、何で?携帯を見た事でこんな事にならなきゃいけないのか?理解出来ない自分がいます。それまで、携帯もオープンだったんですから。お互いの携帯を見せっこしてたんですから。
突然降って湧いた様な出来事が理解出来ない、理解したくない自分がいます。

手紙を書きました。一生分の字を書きましたよ。
何十枚も・・・

事故って死にたいですよ!大病して死にたいですよ!
身内に自殺者が居るので、それだけはしたら、悲しい、辛いので・・・

お礼日時:2008/03/17 19:32

あなたの質問・回答を再々お目にします。


何度もなので覚えてしまいました。
苦しまれてるなぁと思います。

私は40の既婚女性ですが、酷いことをいうようですが、今の状態のあなたの元には奥様は戻ろうにも戻れないと思いますよ。
戻ってもことあるごとに責められて幸せになれそうにないですから…。
そんな場所には、あなたへ情があろうと戻りにくいのが人間というものではないでしょうか。
いい悪いや責任、義務の問題ではなくて。

奥様を愛してると質問者様はおっしゃってますね。
では、丸ごと奥様を受け入れるしかないのではありませんか。
700通も過去の言葉もすべてです。
それができない限り今後いつまで悩まれても同じ事ではないかと思います。
今後奥様ありの人生を送りたいのなら、奥様を受け入れるしかないじゃないですか。
それがつらい、不可能だというなら奥様なしの人生を構築していくしか道はないでしょう?

申し訳ありませんが、質問への回答は私にはできません。
どう回答してもあなたの心は安息を得ないと思いますので…。

いつかあなたの心がこの迷路から解放されるといいなと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

自分が何をしたいのか?どうすれば良いのか?
皆さんからの非難されるのを承知で、本音を言います。
私が妻を許す事が出来るのは、妻の心からの謝罪だと思ってしまっています。
その謝罪が1年経とうとしている今も無い事が許せないでいるんだと思います。
妻の親友に言われました。まだそんな事を言ってるんだ?まだ、その場所から進んで無いんだ!じゃダメじゃない!?って
私(妻の親友)も妻もとっくに昔の事だよ!今どうする?これからどうする?って時に、まだその場所にいるんだ?じゃぁ戻れないでしょ!と
このギャップがどうしても埋められません。
一度も謝罪無しに、忘れな!昔の事だ!と言われても、ここまで苦しんでるのに?娘達にも家族にも大きな心の傷を与えているのに?
皆さんの仰る通り、このままだと離婚しかないのかも知れませんね。

お礼日時:2008/03/17 19:18
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!