アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

VBでカードリーダ(USB)のデータを読み込み、プログラミングしたいのですが、
カードリーダがUSBのため、カードを読み込ますとフォーカスのあるところに、データを勝手に表示してしまいます。
VBにてイベントは取れないのでしょうか?
多分キーボードなどのキーダウンと同じイベントが発生しているとは思うのですが、区別したいのです。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

すいません。

知識が浅くて、シリアルとUSBでの接続の違いが、今わかりました。
どうやらシリアルにつなぐと、シリアル通信のようにデータ連携処理ができるようですね。
(恥ずかしながら、知りませんでした。)
なぜUSBをタイトルにつけたのかなと思っていた自分が恥ずかしいです。。。

シリアル接続ができるのであれば、MSCOMMやPDQCOMMを使って、カードリーダーのプロトコルを実装し、可能だと思います。
もしドライバがあるのであれば、それらにAPI関数として、用意されているパターンも多いようです。

USBは絶対的な仕様ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>USBは絶対的な仕様ですか?
今交渉中です。

お礼日時:2002/10/22 15:07

メーカーのサイトにはデータ形式が編集できるとなっていますので転送内容を変更できるドライバーのようなものが存在しているようですね、購入された時その辺のものは付属していませんでしたか?



とりあえずはサポートにこれら現象を含めて聞いてみることだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
渡されたものがカードリーダだけでそれをUSBに差し込んで使ってます。
ドライバ、マニュアルがまったくない状態です。
とりあえずサポートにメールしてみました。

お礼日時:2002/10/22 15:09

少なくとも、技術サポートのメルアドはわかったです(笑)



>読み取ったデータは必要な形式に自由に編集して出力できます。
とあるので、データにヘッダやフッタをつけて送ることができそうですね。

sienna氏の発言の便乗で申し訳ないのですが、そうしてみてはいかがでしょう?

方法はわかりませんが、サポートにメールしたらよいと思います。
    • good
    • 0

USBのドライバーがキーボードエミュレターのような構造になってませんか?



すべてのUSB入力がキーボード入力と判別つかないということは無いです、ドライバーがどのようにデータを受け渡してくれるかという問題だけだと思います。

TAGOSAKU7さんが言ってるようにまずメーカ・型番を出すべきです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。USBのドライバーですか?
カードリーダーはただUSBに差し込んだだけで、ドライバーなどは入れていません。
もともとの設定ですか?
メーカーはASTECH
型番 SKT-305
です。

補足日時:2002/10/22 13:13
    • good
    • 0

磁気カードにどのようなデータが入っているのかわかりませんが


○○桁だったらA欄、○○だったらB欄のように桁数を判断させて
フォーカスを移動させたりデータの先頭が○○だったら、、等の
決め事を最初に決めてみてはいかがでしょうか?
後はルールとおりにプログラミングするだけです。

もちろん読み取りミスも発生するかも知れませんので
そのあたりも考慮する必要があるとは思いますが。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
磁気カードの中が普通の数字のため、先頭の文字、桁数でカードかどうか判断することができません。
でも、かなりヒントになりました。

お礼日時:2002/10/22 13:10

メーカーは?


型番は?

この回答への補足

メーカーはASTECH
型番 SKT-305
です。
ホームページ見ても商品説明しか載っていないのです。

補足日時:2002/10/22 13:05
    • good
    • 0

USBとかシリアルとかは関係ないと思います。



装置 or 手入力の判断は、普通はPCではできません。。。
装置があらかじめ信号を送ってから、データを送ってくれるなら話は別ですが・・・そんな便利な機能がついているかどうかは、マニュアルを読まなければ、装置の仕様は誰もわかりません。
メーカーに問い合わせた方が、よい回答を得られると思います。

ちなみに私はバーコードリーダーで同様な体験をいたしました。
マニュアルは英語・・・がんばって翻訳したけどわからない・・・
しかたがないので、英語を話せる人を社内で探してメーカーに電話してもらったら、会社はもう存在していないらしい・・・

現在は運用でカバーしてもらってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり、装置 or 手入力の判断はつかないのですか。
さらにマニュアルが存在しないのですよ。

お礼日時:2002/10/22 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!