dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通り、アルミ製フォークにあるVブレーキのネジ穴を締め付けすぎてなめてしまいました。
今できちんと締め付ける事ができず、締め付け時に一定の重さになるとつるんと回ってしまう状態です。
これを何とか復活させる方法はない物でしょうか。
ネジ穴を切り直してもVブレーキの座金がはまらなければ意味がありませんし。orz

A 回答 (3件)

簡単に済ませるならもうワンサイズ大きいねじ穴をタップで作る。


確実な強度が必要ならば、ヘリサートを使用すると良いでしょう。
もともとアルミ材は柔らかいのでねじがなめやすいです。
ヘリサートを挿入すれば今まで以上のトルクで締め付けることが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヘリサートは、はじめて聞く名前です。
確かにこれを使えばかなり堅牢な状態にすることができそうですね。
いいことを教えていただきました。
ケミカル→タップ→ヘリサートの最終手段として選択肢に入れさせていただきますね。
ヘリサートの知識は今回だけではなく、今後も役立ちそうです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/03/17 18:30

仕方が無いのでネジ穴をタップでなくてフォークの反対側まで通り抜ける通し穴にします。


同じミリの長いネジを探してきてナットで締め付けると言うのはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございました。
は、反対側ですか。
ちょっとそれは怖いかな…。
フォークは大きいために切削時にかなり距離がありますので、個人が持てる範囲の固定具では軸がブレてしまいそうです。

お礼日時:2008/03/17 18:33

フォークによりますが、大抵のVブレーキ台座は交換可能です。

また新品のネジを利用したり、ロックタイトなどのゆるみ止めを利用すると固定できる事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

台座が交換可能という事ですが、嘗めてしまったのは台座の方ではなく、フォークに設けられている固定用の穴でして。
さすがにアウターチューブごと交換となるとかなり大変です。
まずはロックタイトという物を試してみたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/03/17 08:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!