dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベッドの頭の部分を少しずらしたとき、
側面を固定するボルト穴のところが放射状にひび割れてしまい、
また側面の板を繋いでいる木ネジも割れてしまい、現在使用不能になっています

買ったところに問い合せたら部材だけの販売はしてないと言われて、捨てようかと思っています
(うまく説明できず申し訳ございません)

捨てるのにも少なからずお金がかかるので、
もし何かいい修理方法があればおしえてください。

よろしくお願いします!

「割れたベッド(木製) 補修方法」の質問画像

A 回答 (6件)

やり方は色々考えられますが、写真だけでは構造が十分吞み込めないので、確実でシンプルなアイデアが出ません。

もう少し写真はありませんか?
右の板の反対側の写真、左の板の左からの写真、両方の板の上からの写真など。
    • good
    • 1

私なら


一旦ボルト類を外し、ひびのあるところに
エポキシ系接着剤を注射器で注入します。
数日間おいて、下穴をあけた上で
ボルト類を付けます。



注射器に相当するものがない場合には
ヘラや爪楊枝などを使用し、充填もれが
ない様にします。
膨らんでいる箇所は、万力や重しを付けて
なるべく元の形状に近くなる様にします。

エポキシ系接着剤は2液で12時間~24時間硬化の
ものを使用します。
15分タイプは作業開始から硬化が始まりますので
使いにくいです。
    • good
    • 0

組み立て式はあきらめて、このネジを抜き取って捨てる


新たに、ボルト&ナットでがっちり固定!

次は、左に見えてる5本のネジがダメになります。
この下に足を追加するとかして、ネジに全体重がかからないようにしたほうが良いですよ。
    • good
    • 0

少々の補修ではまたすぐにつぶれます。


ねじの相手は少なくともしっかりとした補強をするか、部分の板を取り換えてください。
    • good
    • 0

二つのネジを六角レンチを使って外してください


お持ちで無かったら100円ショップでセットになってるのが売っています

ネジ穴の直径と同じサイズの木の丸棒(100円ショップで売って無かったら、ホームセンターで、同じサイズが無ければ、近いサイズで太い棒を買ってきて、カッターナイフで削って、同じぐらいの太さにしてください)

木工用ボンドをたっぷりつけた丸棒をその穴に叩き込んでください

2日放置して固まるのを待ってください
飛び出てる部分は、ノコギリで切断して、ベットヘッドと面一になる高さにしてください

(上のネジ)固まったら、ネジよりも一回り小さな穴をドリルで開けて、そこに先のネジを六角レンチを使って捻じ込んでください

枠を掛けたら、下側は、タッピングビス(M5かM4で36mm以下ベットヘッドの厚み以下の長さ)のネジを捻じ込んでください

それで完成

http://www.urk.co.jp/contents/elements/element20 …
    • good
    • 1

その材料は「そういうもの」なので捨ててください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!