dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のネジ穴修理について

すいません教えて下さい、
車の底のネジ穴を
トルクをかけすぎて
しまらなくしてしまいました。
途中で固くなって締まらなくなる
感じなのですが千葉県の
市原、袖ヶ浦、君津、木更津近辺で
リコイルなどの修理をしてくれる
お店を教えてほしいです、
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

ダメになった場所によります。

例えたら相手がアルミの場合、手を出して失敗したら大変な事になります。
途中で締まらなくなったなら緩めてみてタップ、ダイス切ってみてルーセンを噴いて手で回してみて下さい。間違ってもグリスなんか塗らないで下さい。グリスが鉄粉を取り込んで錆の原因になります。それでダメなら下手に手を出さない方がいいです。
認証を受けた車屋に持って行って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます、アルミのネジ穴の場合もあるんですね、気がつかなかったです。
磁石をあてて確認します。
現在タップとダイスのセットを取り寄せてます、ルーセンも買ってやってみます。

お礼日時:2017/10/24 04:30

ディーラーでは無理だけど


職人がいる整備工場なら何処でもやってくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話しまくったんですけど
対応できないとか
予定がいっぱいですぐ
対応できないなどで
困りまして投稿して
聞いてみようと思ったんです。

お礼日時:2017/10/24 04:35

ヘッドカバーでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

車底のメンバーのM12のネジです。

お礼日時:2017/10/24 04:24

>途中で固くなって締まらなくなる感じなのですが


それなら、タップ切ればなんとかなるのかな。
ねじ穴がつぶれると、ずっと空回りすると思うのです。

リコイルに関しては、どこの修理工場でもできるかな。
ただ、工賃がいくらかが???
道具(ドリルとリコイルのキット)さえあれば、簡単なのですがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
とても参考になります。
ここのご意見を参考にして
なんとか自分でなおしてみます。
タップが折れるのがこわいですけどね。

お礼日時:2017/10/23 18:58

購入店に相談


ディーラーでも自店で出来なくても 業者へ下請け出ししてくれるでしょう。
民間整備工場なら 加工可能な損傷なら直してくれます。

リコイル知ってるならご自身で直しては?

ネジ ボルト締める際は、初めは、指で真っ直ぐゆっくり締めていく グリスを薄く塗って締めるのもガジリ防止になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
タップ通してだめならリコイルしてみます。
ドリルで下穴をあけてタップをたてるとおもいますが
ヘリサートの長さ+どの位
ネジを切れば良いですか?

お礼日時:2017/10/23 18:55

直接的な回答ではないですが,途中から硬くなるということはその下の部分は雌ねじが残っているのでしょうか? タップを通して新しいボルトで固定すれば大丈夫かもしれません。

三種ナットはボルト径の6割ほどですからボルト径の6割のタップが残っていれば何とか固定できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます、
とても参考になります。
タップ買って通して直るかためしてみます。

お礼日時:2017/10/23 18:53

自動車屋に電話で相談してみたら?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
中古で買ったので相談しづらいのでここのご意見を見てなおしてみることにしました。

お礼日時:2017/10/23 19:00

買った販売店に持って行く。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます、
ここのご意見を見て
なおしてみることにしました。

お礼日時:2017/10/23 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!