dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って10ヶ月の6歳年下の彼がいます。
ホワイトデーは彼曰く「忘れてた」で友達と飲みに出かけてしまい、土曜日もその友達と遊びに行き、結局昨日になってようやく逢えました。前日に「何したい?」と聞かれたので多少は期待していたのですが、スノボに行ってご飯食べてバッティングセンターで遊んでおしまい。
まだ帰るには早かったので彼の家に行くことになったのですがその道中「ホワイトデー何にも無いから。この辺で慌てて適当に選ぶのも何かなーと思ってさ。来週都内行った時に何か買ってあげる。」と言われました。来週確かに一緒に出かけます。でも一緒にとは言いつつ、私が一緒に行きたいと半ばムリヤリ付いていく感じでOKもらったお出かけで、初めは一緒に行く予定ではありませんでした。たまたま一緒にいけることになったんです。彼の言葉は本心からなのか、私が要らないよって言うことを期待して言ったのか、はたまた何もするつもり無いけど、一応そう言っておかないと機嫌悪くするからっていうつもりで言ったのかどうなんでしょう???
最近の彼の行動が色々と信じられなくなってきているのもあって、ちょっと不安に感じてます。
私はそんな大したものじゃなくても良いから、日にちは遅れちゃってもホワイトデーを気にして逢ってくれたんだから、ご飯食べに行くとか入ったコンビニでお菓子を買って「はい、これ。お返し。今度出かけた時にちゃんとしたものは買ってあげるから。」位の今出来る事で良いからして欲しいなって思ったのですが、これは求めすぎですか?

A 回答 (3件)

回答致します。



これは求めすぎですか?
そんな事はありませんよ。

最近の男はホワイトデーに対して疎いのでしょうがないといえばしょうがないですけど買って欲しい物をハッキリ言う事もした方がいいですよ?私の彼女は言ってくれましたよ、言わなくても買ってあげるつもりでしたけど言ってくれるとありがたいのもありますし、せっかく買ってあげるなら彼女が一番ほしい物の方が買ってあげる方も彼女が喜んでくれるのが一番嬉しいですから。

あとはあなたの方が六歳年上なんですから大人の女性の魅力で彼氏を手の上で転がしてコントロールして下さい。
    • good
    • 0

なんとなく、ですけどね。



>コンビニでお菓子を買って

↑コレ、ホントにされたらされたで、今回の質問が

「ホワイトデーがコンビニのお菓子でした」
--って質問になってただけのような。
    • good
    • 0

彼がお子様なだけのような気がします。


貴方が年上なら、彼のワガママを聞いてあげないと、衝突を繰り返すだけでしょうね。
もちろん、貴方は悪くないし、求めすぎでもないですが、その彼とうまくやっていくには我慢が必要でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!