
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
先ほどmixiニュースでたまたま駄菓子のコラムを見ていましたが、「ブラックサンダー」を売っている有楽製菓やチロルチョコ、「うまい棒」のやおきんなどがだいたい年商100億円ぐらいの会社です(70~130億円程度と幅はありますが)。
また、テレビCMに黒沢年雄さんを起用して話題を呼んだ滋賀県の建設会社、オウミ住宅も年商100億円規模の会社に当たります。
大手企業のような派手さはないけど、ニッチな部分で存在感を示しているような企業や、地元ローカルでちょっと名の知れた会社あたりが概ね年商100億円規模の会社のイメージではないかと思います。
No.3
- 回答日時:
一人当たりの年収が500万円とすると会社は様々な経費を含めその倍額ぐらいかかっていると考えられます。
従って一人当たり1,000万円ぐらいの経費がかかっています。
職種にもよりますが一般的な商取引の場合、粗利としては15%ぐらいとして考えられます。
一人当たりの売上高を考えると、1000÷0.15=6666.6666となり7,000万円ぐらいと考えられます。100億円の売上があってもその粗利でまかなえる従業員は多くても150人を超えることはありません。粗利を全部従業員の給料に回せるわけではありませんので、実際にはその半分以下でしょう(人件費の割合を3割ぐらいにしないと企業としては成り立ちません)。
従って100億円の年商としても一般的には50人から100人ぐらいの企業規模だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイミーでブロックされてるか...
-
転職先の入社前に家族調書の提...
-
勝ち組はどこまでだと思いますか?
-
職業訓練校に通ってますが企業...
-
地方国公立大学より、関関同立...
-
就活 企業の合宿
-
求人の出していない企業への応...
-
一部上場とは??
-
応募書類の直接投函
-
企業見学に行かなかった時、面...
-
面接で結婚していますか?独身...
-
首都圏の大企業に入社するには...
-
ボーイングジャパンへの就職
-
就活について質問です。 成績証...
-
障害枠での就職を目指している...
-
総合病院の職員食堂は、お見舞...
-
「喫煙者は採用しない」は異常...
-
面接予定の企業とのメールのや...
-
化学科4年就活生です 来週、第5...
-
創価学会と創価大学
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイミーでブロックされてるか...
-
転職先の入社前に家族調書の提...
-
就活について質問です。 成績証...
-
彼女の方が有名企業
-
企業見学に行かなかった時、面...
-
ソフトバンク受かった友人が、...
-
面接で結婚していますか?独身...
-
晴れて内定をいただいた会社か...
-
職業訓練校に通ってますが企業...
-
高校生です。ファナックという...
-
愛知県の就職ランキングです。 ...
-
履歴書の役職詐称について。
-
土曜日に合否の連絡は来るので...
-
基幹職ってどういう意味ですか?
-
就職活動 企業説明会の途中退...
-
ESで意図のわからない項目に...
-
勝ち組はどこまでだと思いますか?
-
面接予定の企業とのメールのや...
-
菓子卸の企業の大手4社を教えて...
-
自分がロボットではないことを...
おすすめ情報