
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
下記サイトにも記載がありますが、どちらの商品も地上波デジタル放送を録画して編集などは出来ないと思います。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv- …
http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-mv5 …
現状では、地上波デジタル放送を録画できて編集できるビデオキャプチャーカードは販売されていません。
唯一、地上波デジタル放送を録画して編集出来るチューナーといえば、
Friioという台湾製のチューナーがありますがこれもグレーゾーンな
商品で現状では地上波デジタル放送はメーカー製の地上波デジタル放送対応のPCに最初から付いているチューナー以外には増設した
チューナーボードでは一つもないようです。
唯、ビデオキャプチャーカードのメーカーは許可さえ下りれば、いつでも地上波デジタル放送対応を発売、出来る状態になっているようなので
地上波デジタル放送を取り扱うテレビチューナーボードは
ハード面、ソフト面の環境が整う今後の動性を待って購入した方が
いいかもしれません。
この回答への補足
皆さん回答ありがとうございました。とても参考になります。
ところでこういうものはパソコンをパスワードでロックしていると録画できないそうですが、それだとパソコンに入っているほかのデータなどがほかの人に見られてしまうかもしれませんが、解決法はないのでしょうか?皆さんはどうしているのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
チューナーはアナログしかついておりません。
別途デジタルチューナーを準備する必要があります。いまのところ、デジタルチューナー付きのキャプチャは、どこからも、まだ発売されていないみたいですよ。
参考URL:http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv- …
No.1
- 回答日時:
残念ながら両方ともに地デジは見れません。
キャプチャボードのキャプチャ機能はそのまま使えると思いますし
地デジを見るには数千円でUSB接続などのチューナーがありますので
それを後日購入してもよいと思います。
なおGV-MVP/RX3は私も以前持っていましたがなかなかいい製品です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 至急お願いします。 昔のアナログ放送用?のコンセントに地デジテレビをつなぎたいのですが、変換プラグみ 10 2022/08/31 13:26
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) アナログスイッチのついている除湿器 2 2023/05/19 12:26
- ディスカウントストア・ドラッグストア サンドラッグ と スギ薬局 の商品はどちらの方が安いですか? もちろん商品によって色々だと思いますが 1 2023/01/16 20:27
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 地デジが急に映らなくなり、原因がわかりません。 1 2022/06/27 13:30
- カップル・彼氏・彼女 彼氏への誕生日を悩んでいます。 彼は香りが好きなので、ポプリをプレゼントしようと思っています。 でも 2 2022/05/21 10:44
- マウス・キーボード メカニカルキーボードの軸について 2 2023/04/30 07:50
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
- テレビ 地デジはアナログ放送と同じ周波数(UHF帯)を使っていると聞きました。 ではなぜ、同じ周波数なのにア 6 2022/05/20 20:10
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 家は冷蔵庫もエアコンも乾燥機も 12 2023/06/29 23:46
- その他(資産運用・投資) つみたてNISAを始めようとしてるのですが、商品で迷ってます。参考にするためにアドバイス下さい。 初 10 2023/07/16 20:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
途中で止まってしまうパソコン...
-
J:comで外付けハード録画した番...
-
DVDの音声をCD-Rに入れられますか?
-
スタートの横にあるアイコンの
-
ノートPC、用途の応じたおすす...
-
地デジの番組をDVDーRに録画し...
-
テレビも見れるパソお使いの方...
-
PCでテレビ
-
テレビの見れるパソコンはどう...
-
DVDが見れません。
-
デスクトップパソコン 購入
-
パソコンのテレビ視聴ソフトは...
-
パソコンからテレビ機能を無く...
-
KEIAN KTV-FSPCIE をマルチモニ...
-
パソコン購入
-
マイクがPC内で流れている音を...
-
テレビで見るDVDプレイヤーで、...
-
ビエラとPC接続
-
イヤホンのみ有効
-
動画・音楽を再生すると 人間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
J:comで外付けハード録画した番...
-
パソコンのテレビチューナーの確認
-
NEC VALUESTAR 2013年モデルだ...
-
テレビの見れるパソコンはどう...
-
ドスパラとHPどちらが良いですか?
-
BD―Rに録画した番組の再生順...
-
TSファイルが再生できません!
-
パソコンでテレビを見るには
-
Windows 8 メディアサーバーっ...
-
Vistaパソコン購入します。テレ...
-
このソフトの使い方教えてくだ...
-
スタートの横にあるアイコンの
-
パソコンのDVDを再生したい...
-
TVを見るパソコンは高性能が必要?
-
パソコンを買うか TVを買うか...
-
なぜパソコンがテレビと一体化...
-
TVで録画したDVD-Rがパソコンで...
-
PCでテレビを見たり直接録画し...
-
HDDの録画をPCに取り込む...
-
音声の遅れについて
おすすめ情報