
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンの型番も書いてみてください。
安いPCカード型のキャプチャーカードで、
1万円前後あたりのものすら買えない場合はどうにもなりませんね。
安価にゲームの画面を録画するだけなら、
画質のよい高いカードを使う必要はないと思いますから、
これらのカードあたりなら購入出来ませんか?
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/VideoCapt …
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
1万円くらいなら友達と割りカンでなんとか買えそうですwパソコンの型番は現在調べられない状態なので追ってお知らせします。アドバイスありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
> 録画するためには専用ソフトなどがいるんでしょうか?RealOneなどは使えるのでしょうか?
テレビが見られるパソコンでしたら、プリインストールでテレビ(andビデオ)のソフトが入っています。
そちらを使います。
Real Oneが使えるかどうかは、私は試したことはないですが…
とにかく映像としてパソコンに入力する以上、使えるのではないかと思います。
下の方がおっしゃっているキャプチャーボード(カード)も、購入すればソフトがついてくるのではないでしょうか?
(買ったことはないのですが…)
残念ながら自分のパソコンはテレビが見られません(涙)よってソフトも入ってません。自分はまだ学生なのでそこまで高いもの(キャプチャボード)には手が出せませんw変な質問になりますが、あまりお金がかからない方法はないものなのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
赤白黄色の入力があるパソコンではテレビやビデオ(HDに録画したもの)が見られますので、同じようにパソコンをテレビ画面と同様に使うことができます。
画面をビデオとして録画するのです。
それさえできれば、DVDにしたりとか自由自在です。
ありがとうございます。つまりPCの画面をテレビ画面だと思えばいいのですね。それで、録画するためには専用ソフトなどがいるんでしょうか?RealOneなどは使えるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
下記のようなものです。
(検索すればたくさん出ますよ。)http://www.bidders.co.jp/pitem/28513336
参考URL:http://www.bidders.co.jp/pitem/28513336
この回答への補足
情報ありがとうございます。しかし自分が使っているPCはノート型(VAIO)なのでどうすればいいのか判りません。質問ばかりですみません。
補足日時:2004/08/09 21:15お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オープンソース タスクスケジュールで定時にポップアップメッセージ 2 2023/04/19 17:13
- USTREAM 映像・動画編集にお詳しい方、教えて下さい。 2 2023/03/05 07:22
- Google Drive 音楽をPCとスマホで取り扱いしたい 3 2022/06/10 12:22
- アート・エンタメ Melodyne5 エッセンシャル 使い方を教えて 1 2022/06/09 17:03
- デスクトップパソコン ミニPCをゲーミングPCとして使いたい。 3 2023/05/04 01:10
- デスクトップパソコン APEX(PC版)が数秒に一度フリーズしてしまいます。 3 2023/01/17 19:45
- ノートパソコン MacBookAirとChromebook どちらがオススメですか? ・ノートpc初購入 ・用途は簡 4 2022/06/24 12:12
- その他(パソコン・周辺機器) 2つのPCを行き来する 2 2022/06/15 01:59
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールをデリートキーで削除した場合における、メールの移動先フォルダを変更したい。 2 2022/10/31 00:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCでテレビを見る方法
-
録画データを別のパソコンでも...
-
パソコンのテレビチューナーの確認
-
vistaでテレビを見るor地デジ対...
-
ノートパソコン用あとづけテレ...
-
J:comで外付けハード録画した番...
-
テレビの見れるパソコンはどう...
-
マイクがPC内で流れている音を...
-
マイクから声を録音するとボイ...
-
ノートパソコンから音が出ない
-
お世話になっております
-
Windowsの安いパソコン買ったら...
-
ヤフ-のチャトでボイス機能
-
モニターがあれば、アンテナが...
-
プレステ2×2台を同時に2画面...
-
テレビで見るDVDプレイヤーで、...
-
イヤホンのみに音声出力する方法
-
テープレコーダーでの音声をCD...
-
音が出ない・・・
-
イヤホンをさしても、スピーカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
J:comで外付けハード録画した番...
-
パソコンのテレビチューナーの確認
-
テレビの見れるパソコンはどう...
-
NEC VALUESTAR 2013年モデルだ...
-
ビデオキャプチャについて
-
テレビ一体型のPC
-
mAgic TVでBSは録画できますか??
-
デスクトップパソコン 購入
-
Windows Media エンコーダでパ...
-
パソコンでテレビみるには
-
TSファイルが再生できません!
-
デジタルビデオカメラから静止...
-
PS2でプレイした動画をPCに移...
-
デスクトップPCの選び方
-
途中で止まってしまうパソコン...
-
TVチューナー付き多機能PC...
-
「日本電視台」というPCでチュ...
-
PCでテレビを見る方法
-
PCでテレビ
-
HDDの録画をPCに取り込む...
おすすめ情報