
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
USBヘッドフォンを繋いで本体のサウンドデバイスを無効にすれば
USBヘッドフォンを抜くだけでサウンドデバイスが無くなるので
音が出ないと思いますよ。
こんなのとか
http://www.thanko.jp/noisecancel_headphone.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
デスクトップパソコンタワー型...
-
5
パソコンの近くに置いてはいけ...
-
6
パソコンにイヤホンをつけると...
-
7
モニタ内臓スピーカーの音が小さい
-
8
スピーカーの片方から音がでま...
-
9
イヤホンのみに音声出力する方法
-
10
起動時に雑音
-
11
PCでヘッドフォンをしている...
-
12
サウンドのデバイスについて
-
13
マイクがPC内で流れている音を...
-
14
マイクから声を録音するとボイ...
-
15
パソコンのテレビチューナーの確認
-
16
テレビの見れるパソコンはどう...
-
17
J:comで外付けハード録画した番...
-
18
USBマイクが認識されない
-
19
ProLite X2474HS-2 X2474HS-B2 ...
-
20
最近PCの音声が突然でなくなる...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter