
よく練習場で練習していると
ずっとしゃべっている人がいます。
いっしょに来ている人を大きな声で指導しているんですが、
大抵そうゆう人に限ってあまりうまくない気がするのは私だけでしょうか?
あれだけゆっているから、そこそこは打てるのかと思ってみていたら
到底100はきれないという感じのレベルだったりします。
ドライバーで220Yくらいしか飛んでいないものを
「今ので250Yくらい」とかひっかけを「ドローや」などと
たまにビックリ発言が飛び出します。
「力みすぎだ」といって手本をみせていたので
見てみると言った本人の方があきらかに力んでいたり。
大体どこの練習場にもこんな人いませんか?
ゆってることも参考にならないことばかりなので
もう少し静かにしてもらいたいとよく思います。
あと、ミスショットのあとに毎回舌打ちをする人いませんか?
後ろの打席にそんな人がいると、気になってしかたないです。
あれもやめてほしいですね。
私は練習場では静かに黙々と練習するタイプなのですが、
友人に教える場合でも、聞こえればいいのでそんなに大きな声では教えません。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
実際のゴルフコースと違って、町の練習場ってゴルファーだけの人ではありません。
ショットやパター時は静かにすると言うようなマナーや、ゴルフ的ルールなど関係有りません。
ゴルフをしない人が運動の為だけに来ている人も居れば、ストレス解消だけで来ている人も居ます。
よほどマナーが悪く、危険で無ければ気にするようなことではないでしょう。
下手は下手なりに楽しんでやっているのですから、自分が少し上手くなったからって他の人の動きが気になるようでは「目くそ鼻くそを笑う」に成りかねませんよ。
と言うか、すでに貴方はへたくそをけなす発言をしています。
たぶん貴方は相当上手い人なのかも知れませんが、このような発言をしてくるようではゴルファーとしての上級者とは思えませんね。
>貴方はへたくそをけなす発言をしています。
けなすつもりはありません。
私も下手ですし。
下手ですが、最低限のマナーは守ろうと思ってます。
まあ気にしないのが一番ですね。
No.2
- 回答日時:
まあ、いろんな人がいるわけですが経験的に少し自信が出てきた頃の人に限って教えたがりますね。
どこかで聞きかじった理論を人に押し付けたがるタイプです。
どう見ても指導できるレベルではない人に教えられる人も迷惑でしょうが、誰もが通るイベントのようなものなので微笑ましく見るようにしています。
舌打ちをする人や一球打つために「こすった~、ヘッドアップだ~」など自分で解説している人もいます。
あまりに五月蝿いようだと打席を替わるようにしますが、まあ我慢でしょうね。
それも精神面の鍛錬だと思って耐えています。
一番困るのが子供を連れてきて放置するバカがいることです。
打席の後ろで奇声を上げたり目線に入るところで、チョロチョロされると危険なので気が散ります。
親に言っても、どうせそういうことを放置するような人間なのでロクなことにならないと思って練習を切り上げます。
だいたい、こういう行動をする人に上手な人はいません。
上手下手はまったくかまいませんが、自分の行動が回りにどれだけ影響を与えているか考えて、最低限のマナーも持たない人は来て欲しくないですね。迷惑です。
>それも精神面の鍛錬だと思って耐えています。
そうですね。何事もプラス思考ですね。
確かに子供が走り回っているのは非常に危険ですし迷惑ですね。
>だいたい、こういう行動をする人に上手な人はいません。
やはりそうですね。
何かゴルフのマナー以前の問題のような気がします。
KGSさんみたいに理解している人ばかりだといいんですがね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
自分が静かなタイプだからと言っても他の人を批判したりする事はないでしょう。
もっと集中して練習したらよろしいと思いますよ。あなたは何をしに練習場に行っているんでしょうか?。詰まらん事で質問してないで練習すれば_!!!!>自分が静かなタイプだから
私が静かなタイプだからいっているのではなく
マナーとして守るべきことは守るべきだと思います。
知人の普段はうるさい方も練習場では大きな声は出さずに練習しています。
練習は週に3日は要点を決めてしております。
集中はしているのですが、あまりに大声でしゃべられると
他の人にも迷惑になると思います。
どこの練習場にも注意事項で記されていることなので
最低限のマナーは守るべきではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ☆彡とある質問サイトでは独学と習うのではどちらが上手になるか?といった質問が上がっていますが 4 2022/09/27 10:49
- 武道・柔道・剣道 Q.型を中心にやって組手(フルコン、寸止め)は強くなるんですか? 〜現状〜 地方で沖縄伝統空手をやっ 5 2023/04/25 13:32
- 武道・柔道・剣道 続ける資格はあるのでしょうか? 高校3年の女子です。高校1年のときから剣道を始めました。剣道の同好会 6 2022/07/31 11:10
- その他(悩み相談・人生相談) 定時制高校に通う高二の女子です。 自分は定時制の女子バスケットボール部に入部していて、部員は 自分、 2 2023/05/08 22:53
- その他(悩み相談・人生相談) 試験のための勉強や本番のための練習を"素の力で戦わない卑怯者のすることだ"と思ってしまうのをやめたい 2 2023/04/10 21:39
- 中学校 中学2年の女子です。部活動での悩みです。わたしは、チアリーディング部に所属しています。同じ体育館で練 6 2022/12/21 05:32
- マウス・キーボード ブラインドタッチの練習法 10 2022/07/19 14:28
- ゴルフ 公園でゴルフの練習 51 2022/08/18 09:13
- ゴルフ 【ゴルフの打ちっぱなしでアイアンの飛距離を合わす練習をしている】って言っている人は、 5 2023/06/29 22:29
- 会社・職場 事実と真逆の出来事への対処 3 2022/04/05 23:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
練習場でうるさい人や舌打ちを...
-
ゴルフの練習場は、風速何メー...
-
ホールインワンした友人のお祝...
-
男性用?女性用?キャディバッ...
-
クーガーというゴルフメーカー...
-
ゴルフボールをのせるピンの名...
-
TeratermでPing疎通の確認
-
ゴルフボールのオウンネームを...
-
pingテストはどうやってますか?
-
因幡晃は・・・・
-
ゴルフ救済2019年ルール改正に...
-
キャディーさんをラウンドに誘...
-
趣味でゴルフをしている女性の...
-
10年のブランクでゴルフ再開し...
-
日本の女子スポーツ選手の中で...
-
夢占い ゴルフでホールインワン...
-
ゴルフのホールインワンの祝賀...
-
塩がみしてファスナーが動きません
-
男性はゴルフ中にもメール返し...
-
ゴルフでスコア81はどれくらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性は彼女がいても男友達とス...
-
打ちっぱなしの飛距離
-
ゴルフ練習場にて いつも練習に...
-
練習場でうるさい人や舌打ちを...
-
練習場での女性ゴルファーの悩み
-
ゴルフ室内練習場で練習したら...
-
打ちっぱなしにサンバイザーで...
-
都内の打ちっぱなしでシャワー...
-
ゴルフの練習場で、初心者の若...
-
女子大生です。 昔(5、6歳〜12...
-
ゴルフの打ちっぱなしの料金
-
ハワイ(オアフ)のゴルフ練習...
-
右手の指が痛い!
-
左利き右打ち
-
ゴルフについて 7/29に350球ほ...
-
ゴルフでのハプニングを教えて...
-
この春にゴルフを始めた アラフ...
-
ゴルフ 上達法
-
両手指の付け根と第2関節が痛い...
-
ゴルフ室内練習場で練習したら...
おすすめ情報